• ベストアンサー

賃貸住宅入居時の火災保険の最高限度額

 身内が賃貸住宅(木造2階建てのワンルームマンション)に入居することになり、連帯保証人になってくれるよう頼まれました。家賃の未払いについては特に心配していないのですが、万が一、彼が火災を起こして建物を全焼させたり、半焼させてしまった場合の事を考えると非常に不安です。一応、約1000万円までは保証してくれる火災保険に入る予定らしいのですが、建物を全焼または半焼させてしまった場合には、1000万円程度では不十分なのではないかと考えています。  そこで知りたいのが、ワンルームマンションの場合でも、掛け金を多めにすれば、数千万円や一億円位支払ってくれる保険て存在するのでしょうか?それぐらいの保険にはいってくれれば、安心して連帯保証人になれるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

こんにちは。 掛けようと思えば、その建物の総額に見合った保険は掛ける事はできます。ただし、あくまで被保険者(保険の対象者)は大家となり、火災が起きても大家さんにいくだけですからあなたが掛けても親切以外の何物でもないでしょう。 日本には失火に関する法律、失火法という法律があります。簡単に言えば、失火に関しては重過失を除き隣近所に賠償する義務が無いというものです。建物のみならず、近隣住民の家財についても同様に賠償義務はありません。ただ、退去時には現状復帰で返すと言う契約(賃貸契約上)ですから失火の場合でも大家に対する賠償義務が残ってしまいます。このため、火災保険の加入が半強制されています。 火災保険に特約として借家人賠償保険特約、個人賠償保険特約が付帯されているのが一般的な賃貸用の保険です。自分の借りている部屋(専有)分の借家人賠償と、個人賠償があれば火元となってもそれほど心配する事はありません。重過失の場合は個人賠償保険で隣近所に賠償できますから、個人賠償は1億でも良いでしょう。(大した保険料ではありません。) 大手損保の中には借家人賠償保険特約、個人賠償保険特約に示談代行が付いている保険があります。示談代行のあるなしで保険に相当な品質の違いがあるため、むしろこう言うサービスで選ぶのも良いでしょう。(日本興亜損保や三井住友海上にあります。)

kitasike
質問者

お礼

 皆さんどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#13482
noname#13482
回答No.2

失火時の心配をされてるということですね。 だったら心配は要りません。失火の場合でもほとんどの場合は隣室や隣家に賠償する必要はありません。これは法律で定められています。 ただし賃貸物件の場合、簡単に書くと借りたものを元通りにして返すということになっています。つまり大家さんに対して借主の専有部分についてのみ弁償すればいいわけです。 通常借家人はそういった場合に備え「借家人賠償責任保険」に加入しています。1000万円の補償というのはおそらくそれを指しているのだと思われます。

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.1

詳細は判りませんが・・・。 確か持ち主(大家)も基本は火災保険に入っているものと思われます。 基本は賃借人である店子が弁償(保険金で)するんですが、やはり金額がまったく足らなかったり店子も弁償能力が無いとなると大家もジ・エンドになりますから。 そういうことを避ける為に、まあお互いに入りましょうみたいなのではないでしょうか? 大きい補償額の火災保険に加入するのは勝手ですが、対象物件の評価額以上の保険に入っていても評価額しか保険金は支払いしてもらえません。 それと借家そのものに店子は火災保険は掛けられないはずです。 他人の物件に保険は掛けられないはずです。 店子が入れる保険は「いわゆる家財」の保険だったと思います。 これも総合保険(地震保険)に入らないと、地震での火災には一切保険金は支払われないです。

関連するQ&A