• ベストアンサー

カルデラの重力は大きい?小さい?

こんばんは。 カルデラの重力異常について、低いほうに以上なのか高いほうに異常なのかわからなくなってしまいました。いろいろ調べると反対のことが書いてある場合が多くて、何を信じてよいのやら?? より一般的な解釈を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun1038
  • ベストアンサー率49% (138/278)
回答No.2

こんばんは。 カルデラの重力異常は、 正や負に決まっているわけでなく、 その成因や カルデラの底を満たす物質の密度の高低により、 重力異常も正になったり負になったりするようですね。 大噴火の後生じた地下の空洞に、 地表付近の低密度の物質がガサガサと崩れ落ちたような いわゆる陥没カルデラ (これが世界的には一番多いようです)では、 負の重力異常が一般的でしょうし、 例えばバイアス型のカルデラのように、 地下の物質が高密度で隙間などがなく「しまって」いる と思われる場合には、 正の重力異常を示すようです。 カルデラ 重力異常 などで検索してはいかがですか。 下の参考URLもご覧下さい。 では。  

参考URL:
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/volcanology/c4.html
oyoyorigaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は試験勉強中です。通信教育の問題でカルデラの重力異常の問題(先述)があり、正の重力異常が一般的のような解答だったので、???となったわけです。 ホームページを見ても微妙な感じでしたが、やはり負の重力異常が一般的で、条件によっては正の重力異常もありうるという感じで納得いたしました。 おかげさまですっきりしました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

カルデラの中に火山灰が溜まる→他の部分よりも密度が低くなる→カルデラの中心部は重力が低くなる。 カルデラの中心部だけでなく、山全体に火山灰が降るカルデラの外周部は斜面が急なため、比較的灰が積もりにくい→灰が積もって最終的にほぼ平坦になった場合、カルデラ外周部は比較的密度が高い→重力が高くなる。 ってことなんじゃないでしょうか。自信無しですが。

関連するQ&A