- 締切済み
主人の実家の生活費の事で悩んでいます。
別で暮らしている義理の父が、この2月から無職になりました。義理の母はパートをしています。義理の妹はもうすぐ結婚をし家を出ます。 主人は働いてはいますが、収入は夫婦と子供(11か月)で暮らすので精いっぱいです。 義理の父は今就職活動中ですが、見つからないようです。生活はまだ困ってはいないようなのですが、今後生活費を援助したほうがいいのでしょうか。今のところ何も言われてはいません。 援助するためには、私が働かないといけないのですが、まだ子供は小さくてその子供を保育園に預けるのがつらく、子供の成長もそばで見守りたいと考えています。 けれど、生活費を工面する為には私が働かないといけないので、どうすればいいか悩んでいます。何かアドバイスをいただけたらと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
正直なところ、なぜ貴女が心配をするのかが疑問です。 義理のお父様の立場で考えると、少し迷惑な話かもしれません。 義父様は年齢的に考えて、50歳前後かと思われますが、 彼にだってプライドはあるでしょう。 どこからか、貴女がそんな心配をしてるなんて話が漏れたら、 「ありがたい」なんて考える人の方が少ないのでは?と感じます。 解決策としては、「何か言ってくるまで貴女からは何もしない。』 事だと思いますよ。 別に貴女が働かなくても、ご主人が空いた時間でバイトしたって 良い訳だし、義母様が仕事を増やせば言い訳だし、 ご主人の名義で、当面の生活費の融資を受けるのも方法ですし、 貴女夫婦か、義理妹さん夫婦が同居してサポートしたって良い訳ですし。 『私が働かないといけない』だけが解決策では無いと思いますよ。
- wildthing
- ベストアンサー率15% (185/1186)
小さな子供がいあるのにあなたが働いて小さな子供を保育園に預けるのではなく 義理の父に仕事が見つかるまで 義理の父にとりあえずどこかでパートで働いて貰う。 あるいは義理の母が当面の生活のために二つ目のパートを見つけて義理の父の仕事が 見つかるまでふたつ仕事をする。がまず先だと思います。二人ともいい大人なんだから。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。私が心配することではなかったかもしれません。 義理の父、母はしっかりした方なので、もう少し様子をみてみます。
- itspecialist
- ベストアンサー率46% (6/13)
年収が下がり、税金や年期負担が上がってくる今の時代、専業主婦というのは、大企業の人を除いて、非現実的な気がしています。 まずは、ご主人とご相談されるべきだとは思いますが、今のうちにいろいろ調査された方が良いかと思います。 まだ、余裕があるなら、比較的高収入な仕事が出来るよう、今のうちに資格を取るという手もあります。 自分は未婚ですが、親への仕送りはやっていますよ。 結婚するなら、この負担を承諾してくれる人じゃないと無理ですね。 生活保護を受けてもらうにしても、まずは、ご家族の方で何とかしてくれということになるそうなので、結局のところ逃げられませんし。
お礼
回答ありがとうございます。 子供がもう少し大きくなったら働こうと思っていますので、今から資格などの取得は考えています。 義理の父も母もしっかりした人なのでもう少し様子をみて、主人と相談したいと思います。 ありがとうございました。
先ずは義母と義父の間での夫婦の問題でしょう。 別居しているなら、その次はお義父さんとその子供さんたち(あなたのご主人含めて)との親子の問題でしょう。 それらを素通りしてなぜあなたが心配なさるのでしょうか? 普通はご主人から何か助けを求めてこられない限り、別居しているお嫁さんから援助の申し出をすることは余りないと思いますが・・・。 取りあえず義理の妹さんのお式が終わってから考えても遅くないのでは? (結婚生活の援助の必要性なども勿論あまりないと思います。義妹によほどの義理でもない限り)
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。今の段階で私が心配することではなかったです。 義理の父と母はしっかりした人なので、もう少し様子をみてみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。義理の父も私が心配していると知ったら、あまりいい気持ちではないと思います。 解決策は一つだけだとと思い込んでいましたので、気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。