人工重力について
人工重力について
人工重力について質問です。
宇宙世紀のガンダムで多数出てくるシリンダー型コロニーやユニコーンの冒頭に出てくるラプラスのような人工重力を発生させる構造体において、接地しているものは地面の遠心力に引かれるので重力と成り得ると思うのですが、接地していないものについてはどうなってしまうのでしょうか?
たとえば、人がそのような構造体内で地面に対して人工重力とは反対側に垂直にジャンプしたとすると可能性としては
1.地球のような一点へ落ち込む力ではないので、ジャンプした瞬間にそのままジャンプしたベクトルへそのまま行ってしまう
2.遠心力を生み出すエネルギーを構造体から分けてもらっているので、ジャンプした方向+コロニーの回転方向へのベクトル合成がかかり、もといた場所へと落ちてくる。
この2つだと思われますが、どちらがあっているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございます。 >10mの津波だと、波の後ろも10mの水位なので、 >どんどん膨れ上がって、ドドーンとあふれる。 理解できます。 私の方の質問が説明不足でした。 新しくおえかきをつけてたてますのでそちらの方でも 宜しくお願いします。