• ベストアンサー

赤ちゃんが、母乳をのみません。。。

皆さん質問させてください 30代の会社員です 去年の12月に結婚し、4月14日(昨日)予定日より10日遅れで3445gの女の子の赤ちゃんを授かりました。 妻も私も大変喜んでいます。 そんな妻が今日私に、赤ちゃんが、母乳を飲まないと言うのです ミルクは、飲むみたいなのですが、どうしても母乳を飲まないらしく、周りのお母さん方は、皆な飲ませているみたいで、とても心配しています 初めての子供ですし、わからないことばかりで、なぜのまないのか?別に普通なことなのか? 判りません。 諸先輩方どなたかお詳しい方心配している妻を安心させてやりたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.4

wakowellです。 お礼ありがとうございます。 他の方に書かれていた、 >その事についての看護師サンの対応に不満というか、落胆があるみたいで。。。 これ。 私もありましたよ。 すごく評判のいい病院なのに、これかよ! クレーム入れるぞ!って感じでした(笑 たくさん助産師さんがいるんですが、ひとりひとり母乳の与え方など言う内容が違うし、明らかにこちらより若いのに(というか患者という他人に対して)上から目線というか、タメ口だし。 帝王切開だったのですが、ちょっと遠慮して「痛いみたいです…」と、痛み止めなど何らかの処置をして欲しくて言うと、(呆れたように)「まあ切ってますから痛いですよね」で終了されたり。 なんていうか、昼夜もない仕事だし、細やかな気配りよりは体育会系の大雑把さを持ってる人が多かったように感じます。 特に、出産ってある日程・周期に集中するんですが、忙しいとスタッフの手も回らないし、人間なんでイライラされてたり、対応が雑になられたりします。 私は長期入院だったんで、非常に強くそれを感じました。 また、私自身産んで3日目くらいにひどくなったのですが、赤ちゃんを見るとわけもなく泣いたり、助産師さんたちにもキレやすくなったり、マタニティ・ブルーという症状が出ました。 思い返せば出産直後から、初めて赤ちゃんを見たときにはなぜか悲しくて泣いていました。 お友達になった4人産んだ人も同じようになってましたし、助産師さんの対応にはキレていたので、これは私だけではないと思います。 けっこうそういう感じの精神状態があるかもしれません。 奥さんの様子に注意してあげて、愚痴を聞いてあげてくださいね。

matchy8700
質問者

お礼

wakowellさん  本当にためになります。ありがとう御座います うちの妻もまったく同じで、私も含め優しい看護師さんをイメージしていたため、現実とのギャップが大きかったためだと思います。 今から病院に行くんで、wakowellさんのことを話してきます ありがとう御座います

その他の回答 (5)

  • sumomomon
  • ベストアンサー率31% (28/90)
回答No.6

色々心配ですよね。 私は早産してしまい、赤ちゃんがずっとNICUにいたのでそこで学んだことを話したいと思います。 私は赤ちゃんと離れ離れで搾乳してましたが、最初は出ませんでした。ほんのちょっとだけでした。 三時間おきに少しずつマッサージしてしぼって。 でも長い時間やりすぎると疲れてよくないので一回で20分位まで。 それを根気よく続けると2日後位に少しずつでるようになりました。 産後4日位で50ml位しぼれるように。 赤ちゃんは最初はミルクというか哺乳瓶でした。 哺乳瓶は飲む力をあまり必要としません。 赤ちゃんにとって楽なので哺乳瓶を好みます。 私もNICUで赤ちゃんにはじめて授乳したときは全然飲んでくれませんでした。 飲ませる角度とか乳首も見えないし勝手がわからないし、うまくくわえられないしで赤ちゃんは泣くんですよね。 そうすると余計飲まない。 大きく口をあいた瞬間にタイミングよく乳首をふくませます。 胸がはっていると口が滑ってくわえられないのでその場合はほんの少ししぼってからくわえさせます。 途中でもう片方のおっぱいを吸わせるときは赤ちゃんの口のはじっこに自分の小指をぐいっと入れると小指を吸うように口を離すので反対にします。 無理やり引き離すと乳首を痛めます。 ともかく回数をこなして飲まなくてもまずは母乳から飲ませます。 というか母乳が出るのにミルク?? 余り母乳推奨の病院ではないのかな。 出るならミルクを飲ませると母乳でなくなっちゃいますよ。 赤ちゃんもお腹がすけば母乳を頑張って飲むんじゃないかな。 ただ乳首を吸うのは疲れるのですぐ寝てしまうけど、脇腹をわしゃわしゃくすぐって起こしてあげてくださいね。 最初看護師さんがやっていてびっくりしましたが・・・ 母乳は3~4時間に一回、最初のころはあげないと。 出さないと必要ないと体が思って出なくなっちゃいますよ。 定期的にあげてると母乳が段々出てきます。 ストレスと疲れ、栄養不足も母乳に響きます。 水分もたくさんとってくださいね。 頑張ってください。

matchy8700
質問者

お礼

sumomomonさん ご回答ありがとう御座います 妻も皆様のお力添えのあり、今日は、40飲ませる事ができました コレも皆様のおかげです 本当に感謝してます 明日、母子共に退院出来る運びとなりました これから三人で頑張っていきます ありがとう御座いました

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.5

2か月の子供がいます。 昨日の出産なら、何ら心配することはないです。 お母さんの方の事情としては、まだ、お乳も張ってきてないんじゃないかな、と思いますし、母乳が作られるのはこれからです。母乳は毎日根気よく赤ちゃんに吸わせることで作られるようになり、2カ月くらいかけて完成されますよ。 赤ちゃんの事情を言えば、母乳を吸うのはハッキリ言って疲れます。吸ってる途中で寝てしまうくらいに。 あとは吸いにくい乳首の形状で嫌がる場合があります。そういう時は、初めに乳頭保護器をつかうと結構吸ってくれます。 産院では、授乳のたびにグラム数を図りますので、不安になると思いますが、助産師さん曰く、母乳を本格的に飲むようになるのはみんな退院した後だから、って言ってました。 それから友人たちの話を聞くと、意外と完母っていなくて、ミルク八割、とか完ミとかいますので、子供を産んだから=母乳が出る、というのも間違いなのかな~と思いますね。 ちなみに、うちの子は入院中、ほとんど母乳が飲めませんでした。 退院の前日にやっと乳房が少し張ってきて、助産師さんがなめるぐらいの量を絞って与えたほかは、飲んでないです。 母親が上げなくても、入院中は看護師さんがミルクをあげてくれたりしますし、それこそ体に栄養を蓄えてきているので、大丈夫なんですね。 入院中、毎回、グラム数を量る時、必ず減っているのは嫌なものでした。。。 退院後、数日間は、ほぼミルクで過ごし、気が付けばおっぱいが嫌で泣く子(乳頭混乱)になってました。(乳首の形状の問題もありました) その頃、やっと母乳が出るようになってきて、当初は搾乳して哺乳瓶で飲ませてましたが、助産師さんから、怒られ、泣いて嫌がる子供を無理やり乳房に押し付けて1日10回を目安に頑張って吸わせてたら、2週間くらいでちゃんと母乳を飲めるようになりました。今は完母で、嫌がって泣いていたのが嘘のようです。 子供が生まれるまで、赤ちゃんって初めからおっぱいが好きなもの、と思っていたので、凄いショックを受けましたが、何事も訓練なんだなぁ、と今では思います。 焦らず、根気よくがんばればきっと、母乳育児ができると思いますのでがんばってください。

matchy8700
質問者

お礼

chirin580さん 大変ためになる体験談ありがとうございます 私たちには初めての事ばかりで、不安な事ばかりで。。。 早速妻にその旨を話て見ます 妻も安心してくれると思います ありがとう御座います

noname#200513
noname#200513
回答No.3

はじめまして。 40歳カウントダウン中の既婚者です。 まずはおめでとうございます。 母乳を飲まない件につきましては、No.1様No.2様のおっしゃるとおりだと思います。 私はむしろ、その事を気にしすぎた奥様の母乳が出なくなる事が心配です。 母乳って結構デリケートなもので、母親の精神的なもので左右される場合があります。 「そんなものなんだ~」位でのんびりかまえておられた方がいいと思います。 「赤ちゃんが飲まない」「どうしよう、母乳が出てないかも」とかってあまり気にしすぎると、それが原因で母乳が出にくくなる事もあるんです。 こういう言い方は多少不謹慎になるかもしれませんが、乳牛もストレスがない方が、おいしい牛乳がたくさん出ます(^^;) ご夫婦であまり心配し過ぎず、これからまだまだお楽しみはたくさんありますので、のんびりかまえておいてください。

matchy8700
質問者

お礼

皆々様の迅速なご回答に感謝、お礼申し上げます 妻の方にさっそくメールしました 母乳は出ているのですが、赤ちゃんの方が、口にしないみたいです その事についての看護師サンの対応に不満というか、落胆があるみたいで。。。 前向きに頑張って行こうと二人で話しています

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 おめでとうございます♪ 大き目のお子さんですね。たくさんお弁当もって生まれてきてるかな? 大丈夫ですよ~♪ 現在完母で3ヶ月の子を育ててます。 母乳って、意外と、飲むのに力が要るんですよー。 赤ちゃんも始めはあごが疲れちゃって、飲めないことも多いですよ。 また、お母さんの乳房・乳首の固さも関係します。 授乳前にマッサージとかされてますかね? 病院の助産師さんに教えてもらえないかな? それに、昨日出産ですよね? まだ出てないですよ、これからです。 赤ちゃんが吸って、その刺激で出るようになるので、気長にのんびりでいいと思いますよ。 私は出産した病院が母乳推進でした。 帝王切開だったので、翌日から母乳を飲ませようとしましたが、これが出ない! 15分くらいうっくうっくと飲んでるみたいなのに、体重を測ると2gとか4gしか飲んでないのが5日くらい。10gくらいが5日くらい続きました。 へこみますけど、普通って言われましたよ。 体重はどんどん減りますが、これくらいはどうってことないらしいですよ。 ときどき看護師さんがミルクではなく糖水を飲ませてくれていました。 入院が長かったので、他の人の記録をたくさん見たのですが、3日目で40gくらい飲ませている人もいれば、私のように10g前後の人もいましたよ。 私の子は11日くらい入院でしたが、ずっと体重は減り続けてました。 でも、眠るし、うんちも出るし、機嫌もよく、何も問題はなかったですよ。 様子を見ながら飲ませ続けることで、母乳はその刺激で出るようになるとのこと。 退院後、1ヶ月検診前に病院での診察はありませんか? 病院に母乳相談のようなものはありますか? 退院後も相談できると思いますので、入院中に情報収集されておくといいですね、奥さん。 奥さんに、そんなもんだよ、ぼちぼちだよ、って言ってあげてくださいね。

matchy8700
質問者

お礼

親切なご回答ありがとう御座います 早速、妻にメールで伝えました 個人差があるものなんですね

noname#134883
noname#134883
回答No.1

私が産んだ病院の助産婦さんが言った言葉です。 「赤ちゃんは、母親の胎内で十分に栄養を貰ってから生まれてくるんです。大抵の場合生後3日ぐらいは、産まれた時の体重より減少することが多いのですが、その分の栄養はへその緒を通じてもらっているので心配は要らないんです」 「母親の胎内の1日は、外での3日とも言うぐらい、十分に胎内で育った赤ちゃんは丈夫なんですよ」と言ってました。 産まれてすぐでは、口に含ませるぐらいでも十分だと思います。哺乳の力がまだ無いのでは無いでしょうか。 大人が「シェイク」を吸い込むぐらいの力が必要なんだとも、その病院で先生から聞きました。

matchy8700
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います 早速、妻に連絡しました 昨日の今日なんで様子を見守ります

関連するQ&A