- 締切済み
人間性をよくしたいです。
私は今武庫川女子大学に通っていますが、もとは神戸大学志望でした。 でもセンターで大失敗しました。 敗因は私の勉強不足でした。 毎回模試で判定がよかったのにかまけて、謙虚に勉強することを怠りました。 だから今、大学では高校時代に一生懸命勉強しなかったことを反省して、就職のときに同じ失敗を繰り返さないように勉強をがんばっています。 今年は行政書士の資格をとる予定です。 来年は公務員試験の勉強を市販の教材でして、再来年の習熟度を見て予備校に通うか否かを決めます。 大学では特待生になれるくらいに勉強するつもりです。 こんな風に目標を決めているので、普段は前向きに頑張れます。 でも、時々くじけそうになります。 それは偏差値を重視する中学高校時代の意識が抜けきらないからだと思います。 この見方は間違っていると、きちんと思っています。 なのに直せないんです。 直せないのは私が本当に心の底から偏差値が全てじゃないと思ってなくて、自分を守らんとするために意識を変えようとしているということなのでしょうか? 私は人間性が最悪だと思います。 どうすればきちんと考え方を改められるでしょうか? 意味のわからないことを言ってすみません。 今は落ち込み期で頭が論理的に働いてくれないです。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 長山 訓(@sacchi47)
- ベストアンサー率62% (5/8)
そうですか。今年は行政書士。来年は公務員試験の勉強ですか。 頑張りますね。 ところで,その公務員試験ですが,国家公務員はまだ学科試験の 結果重視の傾向が強いですが,地方公務員は年々人物試験重視です。 学科1:面接4という比率の自治体もあれば, 一次(学科)試験の合格順位は完全にリセットして,二次(面接) 試験だけで合否判定するという自治体もあります。 その面接でよく問われることの一つに,サークル,ゼミ,バイト, ボランティア(これらすべてが必須ではありませんが)といった 活動のことです。 とりわけ重視されるのは,トラブルやクレームに対して主体的かつ 協調的に対処し,それを解決・克服していく過程で何を得たか。 といったことです。 また,こうした活動での失敗体験を問われることもあります。 そこでもやはり,その失敗を通じて何を学んだかが問われることが あります。 つまり,失敗から何かを学び,それを糧として,良き方向に向かう ことのできる人かどうかを見ようとしているようです。 私は,多くの公務員試験受験生を見てきましたが,5つの公務員 試験を受け,そのすべてで一次試験はクリアしたのに,ひとつも 二次試験を通過できなかった東大生がいます。 サークル,ゼミ,バイト・・・何一つしていなかった方です。 今日はこのくらいにしておきます。つたないお話で恐縮ですが, 賢明なあなたですから,きっと私の言いたいことをご理解頂ける ことと思います。ではまた。
- toppy22
- ベストアンサー率45% (9/20)
ずっと、昔の考えを捨てきれないことってありますよね。。 ずっと偏差値にこだわってしまうのは。言ってみれば心の癖です。 だって、もうあなたは、それは違うって気づいてるわけですし。 それでも思ってしまうのは、ただの癖だと思います。 癖なんで、いつもついつい出てきてしまいます。 ですが、この癖を消すのはなかなか難しいです。 ですので、そこを治すよりも、新しい価値観(心の癖)を身に着けることに意識を向けてみてください。 そうすると、いつの間にか、前の癖が薄れていくと思います! やっぱり、ついつい、自分の弱点から目をそらせて、長所を見てしまいがちですよね~ それは、まぁ、仕方ないと思いますよ。 人間ですし。笑 だから、そんな自分を最悪だって見るんじゃなくて かわいい一面とかって見て、自分を大切に楽しむように考えてみてください^^
お礼
私の中ですごく革命じみたものが起こりました。 直そう直そうってそればっかりだと、自分を追い詰めて、弱っていく自分はどんどん駄目な部分をさらけ出していくし、悪循環ですよね。 今は、決意も新たに前進せんとしている時期なので新しい癖をつける良い機会でもあると思います。 がんばります。 ありがとうございました。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
人間性は良い方のように思えます。克己心があるし、真面目で前向き。爽やかな決意の持てる心。 貴女の人柄を羨ましいと思う人は多く、いるでしょう。 偏差値のことは焦らなくてもこれから生きて行けば、考え方は自然に改められます。大学生の時に落第したけれど社会に出てから大いに活躍した人とか成績だけ良くて志望校はでたけれどその後、失職した人とか沢山、見て来ました。 普通の人であればこれに拘り続けることの虚しさをいつかは知るようになるはずです。 実り多い、人生を送ってください。若い時の失敗が生かされるはずです。そうなるだろうという予感を感じさせるご質問だと感じました。
お礼
ありがとうございます。 失敗は成功の素、というのを私の身でも証明できたらなぁと更に明るい目標ができました。 がんばります。 ありがとうございました。
- axel_eye
- ベストアンサー率64% (145/226)
>直せないのは私が本当に心の底から偏差値が全てじゃないと思ってなくて、 >自分を守らんとするために意識を変えようとしているということなのでしょうか? 私の理解力がないので、まず、確認させてください。 質問者様は、 偏差値を重視する事は間違っていると思っている。 (しかし、)偏差値を重視する考えが直せない。 偏差値を重視する考えを直せないのは偏差値が全てだと思っているからである。(二重否定なのでこうなりますよね?) 偏差値を重視するのを直せないのは、(何かしらの理由で)自分を守ろうとするために、(偏差値を重視する方向に)意識を変えようとしている。 と言う事でしょうか? これらが仮に正しいとすれば、 上記にも書いてますが、何のために、あるいは、どのような事から、自分を守ろうとしているのでしょうか? 例えば、 偏差値が良ければ立派な人間になれると思っている方が世の中に非常に多くて、それこそ10人に9人ぐらいはそのような考えであり、そのような方々と対立する思考を持つと攻撃を受けてしまうので、攻撃を受けないように自分を守りたいと言う事ですか? で、あれば、上記の例えが正しいかどうか、事実を確認するしかありませんね。 個人的には、偏差値が高くて立派な方もそうでない方も多くいると思います。 あるいは、別の例えとして、 偏差値が良ければ立派な人間になれると言う考えの自分がいる。 偏差値が良くなくても立派な人間になれると言う考えの自分がいる。 前者を天使、後者を悪魔とした時に、自分の中で天使と悪魔が戦っていて天使が勝ちそうで、悪魔が負けそうなので守ろうとしていると言う事ですか?(天使と悪魔が相応しくなければ、2人の小人でもよいかと思います) で、あれば、質問者様は何か誤解といいますか、誤認識されているような気もします。 天使と悪魔は質問者様の思考であって、質問者様の意思とは別物です。 質問者様は、天使や悪魔ではなくて、天使や悪魔を客観的に捉える第三者の目を持っているはずです。第三者の目は、比較的ニュートラルな位置にあることが無難かと思います。 ある意味、今は、思考(すなわち、天使や悪魔)によって質問者様がコントロールされかけているような状態にも見えます。それは、逆で本来は、質問者様が天使や悪魔をコントロールする位置にいる訳です。 人間性は生まれ持ってした性質ですから、誰しも悪い事は無いはずです。(赤ちゃんの時から人間性が最悪な人はいないですよね?)すなわち、人間性は上記のニュートラルな位置にいる事が相応しいでしょう。質問者様は、思考そのものをコントロールする意思をしっかり持たれる事が大事なような気がします。
お礼
伝えるのが下手ですみません。 確かに、私の意思をしっかりさせれば、ずっと前向きにがんばれるはずですよね! 私を理解しようともしてくださってうれしかったです。 ありがとうございました。
まず、武庫川女子大の関係者の皆さんに謝ってください。 最低ですね貴女。 貴女のような方がどれだけ自己啓発しようが、勉強しようが、資格を取ろうが、 自分の学校を愛せない者、他人のことを考えられないものの先は知れてます。
お礼
私は最低です。 武庫川女子大には素敵な人がたくさんいるのを実感しているのに、偏差値中心にしか考えられていないから辛いんです。 だから人間性をよくしたいんです。 伝えるのが下手くそですみません。 武庫川女子大の関係者の方には、私が質問文に書いてあることをがんばりながら人間性もよくすることで謝罪していきたいとかねてから思っています。 喝をいれてくださりありがとうございました。
真面目な人柄がひしひしと伝わってくるご質問ですね。 そのままでいいじゃないですか。 過去の反省を生かして努力する──自由を謳歌できる時期に、なかなかできないことです。 自信を持ってください。自分を責めることなんてないです。 ただ、一人でがむしゃらにがんばっていると、いざ落ち込んだ時に自分を極度に追い詰めてしまいがちです。 時にはお友達と遊びに行ったり、好きなことをして過ごす時間も大切です。 あまり考え込まず、勉強も遊びものびのびと自分らしく楽しく! まだまだ人生これからなんだから(^O^) 充実した学生生活を送ってくださいね。
お礼
思わず涙がこぼれました。 BMOさんのお言葉にすごく心が落ち着いていくのがわかりました。 遊びも勉強もがんばります! ありがとうございました。
まず親を大切にする事からはじめてください。 今既にやってる!と反発心が生まれた場合は、そこまでです。
お礼
今回のことで、両親の優しさや大切さを学びました。 経済的に国公立しか無理と言っていたのに私立に行かせてくれて、今こうやって前向きな目標もたくさん見つけられたので、ちゃんと孝行していきます。 ありがとうございました。
- morchin
- ベストアンサー率16% (212/1281)
人間性は関係ないと思いますが。。。 それだけ真剣に取り組んで努力しているのであれば、大丈夫でしょう。 重要なのは、それを継続できるかです。 勉学は、継続は力なりなのです。 それを肝に銘じましょう。
お礼
継続は力なりということばを、 大学受験が終わってから本当に実感したのに忘れかけてました。 肝に銘じます! ありがとうございました。
お礼
ボランティアは夏休みにしようと考えています。 公務員試験のため、というのもなくはないですが、やっぱり人の役に立ちたいというのがあります。 今まで怠けてきた私にそれが出来るのかと言われれば、すぐに頷くことはできませんが、やはり私の中にもきっと輝く人間性の原石みたいなのがあると思うので、それを信じてボランティアしたいです。 公務員試験や社会に生きる中で、やはり大事なのが人間性であるということを胸に、日々精進します。 ありがとうございました。