- ベストアンサー
完了の意味の方のhave+目的語+過去分詞の例文
I've had something come up.「ちょっと用事ができたんだ」のパターンの例文をもっと教えていただけないでしょうか? 米口語体でよく使われるパターンだと思うのですが、自分で作文しようとすると、使役の方の文ばかり思いついて今一アクティブボキャブラリーになっていないようです。手持ちの辞書にも載っていなかったので困っています。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
I have my diary written up. 日記をつけてしまった.(研究社大英和) She had little money left in her purse. 彼女の財布には少ししかお金が残っていなかった.(研究社英和中辞典) They had a chart spread (out) on the table. 海図をテーブルの上に広げていた.(研究社英和中辞典) Have the job done by tomorrow. 明日までにその仕事をしてしまいなさい(ジーニアス) 現在完了形「have+Vpp+目的語」(I have written a book)は、「have+目的語+Vpp」(I have a book written)という語順から変化したもの。この元の語順はアイルランドとアメリカで残っているが、イギリスでも消滅したと言うわけではない。 I have four chapters of my new book finished and five more drafted. (J. Webster, _Daddy-Long-Legs_) (...) you have money saved up in the bank. (J. Farrell, _Judgment Day_) He had his plans all worked out. (R. Warren, _The Circus in the Attic_) I wish I had them(=those) dishes all done. (E. Caldwell, _Georgia Boy_) have の代わりに (have) got も使われることがある。 She's got her car parked right in front of me (...) (J. Salinger, _Nine Stories_) (...) as soone as Wyn and I got plans made, I'd tell her. (C. Morley, _Kitty Foyle_)
その他の回答 (1)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
come の原形と過去分詞は同形ですが、I've had something come up. の come は原形と思います。(something = S, come up = V) 似た例: A. I had the garage service my car.(garage = S, service = V) それに対して過去分詞を用いた例: B. I had my car serviced. (能動的な例) C. We had a window broken in the storm. (受動的な例)
お礼
書き込みどうもありがとうございました。 せっかく書き込みをしてくださったお二人の時間とご苦労と良心を思うと申し訳ないのですが、質問から4日目にして、この英文はほとんど使われない英語だということが判明しました。普通であれば、Something has come up.というところだそうです。ネイティブのセンスだと、ちょっと文法的に変と感じるけれどまあ使えないこともない。でもこのように話しているのは聞いたことがないということでした。 I've had something come up.は、英会話のhow to本に載っていたので、正しい英語だと思っていたのですが、日本人が作った文章だったので、いくら流暢で本をお書きになるような方でも、猿も木から落ちるということだったようです。 大変お騒がせしました。 でもおふたりが書き込んでくださったからこそ、この答えにまでたどり着けたと思っています。再度お礼を申し上げます。
補足
書き込みありがとうございます。せっかく書き込んでくださったのに、大変申し訳ないのですが、理解不能なのですが。。。 A.私は修理工場に車を修理させた B.私は車を修理してもらった C.嵐で窓が壊れてしまった 私の日本語訳は多分合っていると思います。 とすると、この3パターンの中でI've had something come up.はAの例文と同じパターンだということですか? すみません、理解力なくて。。。
お礼
書き込みありがとうございます。それとすみません、わざわざ調べてくださったんですね。でもおかげでなんとなくわかったような気がします。