• ベストアンサー

原発の戦争・テロ対策

今回の福島原発事故で思ったのですが、戦争やテロに対して原発はどのよう に守られるのでしょうか。 戦争時は原発に対する攻撃は原爆投下に匹敵する破壊力を持っているような気がします。 国際世論の批判を気にしなければ、これほど効果的な攻撃はないし、防御策もあまりなさ そうに思います。 テロに関しても地上からのテロは難しそうですが、2001.9.11のテロのように飛行機が突っ込んで きたらどうするのでしょう。 原子力や国防に詳しい方のご解答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fisker
  • ベストアンサー率31% (103/324)
回答No.3

アメリカでは、原子力発電所に異常に接近する飛行物体はスクランブルの対象となっています。日本では民間機に対するスクランブルは想定していないと思いますが、外国から飛来する国籍不明機は領空より外側の航空識別圏に入ったところからスクランブル対象です。 現在、防空網をかいくぐって原子力発電所の原子炉を精密爆撃する能力のあるのは核兵器保有国に限られます。精密爆撃以外で原子炉を爆破、あるいは暴走させるには核兵器規模の火力が必要です。 従って、核兵器と精密爆撃能力を持った国であれば他国の発電所の原子炉を破壊できるでしょう。尤も、仮に通常兵器による攻撃であっても核兵器の使用と同様にみなされますし、核兵器を使用可能な国にとって原子力発電所への攻撃は必ずしも効果的な攻撃ではありません。

suirankoukou
質問者

お礼

有難うございます。 核保有国でなくても、戦闘機と爆撃機で原子力発電所を攻撃 出来る国はあるような気がします。例えば韓国はその能力 はないのでしょうか。

その他の回答 (5)

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.6

すいません、私は素人ですが、 今までは、「航空機などが衝突しても原子炉は安全」と説明されていましたね。 以前、北朝鮮がミサイル実験をした時、「あのミサイル、何処に飛んでいくか分からないから間違って原発の上に落ちたらどうするんだろ」などと冗談のように知人と話していましたが、たとえ旅客機などが墜落して大爆発が起きたとしても、ミサイルなどで攻撃されても、発電所の建て屋というのは絶対壊れないような、要塞のように作ってある物だと思っていました。 専門家が考えているんだからその程度のことは想定はされているだろうと、 でもこれは、「航空機などが衝突しても。圧力容器は物理的に壊れない、形は残る」と言うことで、 放射能漏れなどの事故にならないというわけでは無いと言うことが分かってしまいました。 今回の事故で、それほど大きな爆発など無くても、電気系統が破壊されただけで、簡単に原子炉の制御機能が失われ、放射性物質が放出されてしまうだろうと言うことが知られてしまいましたね。 あんなに簡単に壊れてしまうなんて。 仮に、意図的に狙った、あるいはコントロールを失った旅客機などが墜落したら、 仮にミサイルなどで直接攻撃されたら、 原爆のような爆発が起きることは無いとしても、 たとえ圧力容器が破壊されずに残ったとしても、 今回の事故より遙かに大量の放射性物質が放出され、 日本のような小さな国は、国として成り立たないくらいのダメージを受ける可能性はあると思います。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.5

一応原子炉は制御を失っても自動的に制御棒は挿入され臨界はとまるようにできているはずです。 原子炉の当たり前の設計として。 ただ今回の事故でも明らかになったように、弱いのは原子炉じゃなくてタービン建屋なんですよねえ。 タービン建屋もしくは原子炉建屋とタービン建屋の間を吹き飛ばされて冷却機能のための配管を破壊されると、今回以上の惨事ですね。 あと電源。地震で簡単に電源喪失するところを見ると、送電線は別々のラインを持っていても、タービン建屋に入る前にどこかで一箇所に集中しちゃって無いかなあ?その辺も心配です。

suirankoukou
質問者

お礼

有難うございます。 外的ショックで原子炉が爆発して、原爆みたいなことにはならないという事ですね。 しかし、放射能が飛び散ってチエルノブイリ以上の事になる可能性はありそうなので、 原発を攻撃したら原爆落とすぞってことで核保有しておいたほうが良さそうな気がします。 反対する人多いようですが。

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.4

こんにちは > 国際世論の批判を気にしなければ、これほど効果的な攻撃は > ないし、防御策もあまりなさそうに思います。 > テロに関しても地上からのテロは難しそうですが、2001.9.11の > テロのように飛行機が突っ込んできたらどうするのでしょう。 イヤイヤすげぇ着眼点ですねぇ、鋭い! 今となっては虚しく聞こえてしまいますが、東電は自身のHPで・・・ 「・・・結果的に原子炉建屋は非常に堅牢な構造物になっています。 このため、仮に航空機が原子炉建屋に衝突しても、原子炉の心臓 部である炉心にまで影響が及ぶことはない、と考えられます。」 ( http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa12-j.html ) と言っています。 でも、問題は航空機の衝突の直後に起こるであろう大規模な「火災」 航空燃料満載の大型機が原発の建家にもろ突っ込んで、大規模な 火災が続いて起こった場合は、極めてシリアスな事態に陥るかもしれ ません。 まず、燃料による火災は特殊な性質を持っており"普通の水では消火 が出来ない"のです。特殊な消化液を備えた消火設備と、訓練を積ん だ専門の消防士でないと対処出来ないのです。 当然原発にはそんな設備もありませんし、人も居ません。 また原発近隣の消防(双葉地方広域市町村圏組合消防本部)には、 化学消防車が僅か1台(注:HPで確認できる範囲で)・・・。 周辺の消防に応援を頼んだとしても、30分以内に2~3台集まれば マシなほうだと思います。 そしてその結果、"手が付けられず"延焼状態が継続することが充分 予想されます。 それが原発(という巨大システム全体)にどういう影響を及ぼすか・・・ 今回 はからずも"冷やし続けないといけない"という、原発の宿命が 明らかになりましたよね。 場合によっては、今回同様の、あるいは 今回よりもはるかにたちが 悪い原子力事故につながる可能性は十分あると思います。 2009年2月に米国NRC(原子力規制委員会)は 「原発の新規建設における設計基準について、航空機が衝突しても 安全性が確保されるよう事業者に要請する」とのステートメントを発表 しています。 つまり(裏返して言えば)現在稼働中の原発、アメリカはもちろん世界 中の原発で、同基準を満たしたものは"皆無"だと思われます。

suirankoukou
質問者

お礼

有難うございます。 米国NRC(原子力規制委員会)の件が大変参考になりました。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.2

原子炉の格納容器は、航空機墜落の直撃も想定して耐えられるように造られているので、核燃料がただちに露出することはありません ただ、今回の地震などでは地震の揺れを検知して即座に緊急停止装置が正常に作動しましたが、飛行機墜落では前触れもないので緊急停止装置が作動する間も無く、これらのコントロール系も破壊 通常電源もバックアップ電源も破壊 飛行機の燃料で大火災 核燃料は臨界のまま、制御も冷却も失って暴走 高温で格納容器も融けて、周りの水が入ってきて水蒸気爆発や水素爆発 高濃度の放射能が漏れて誰も近づけない 核燃料は臨界のまま核反応で高温高熱を発し続ける 格納容器も融かし続けて岩盤に達してもなお岩盤をも融かし続ける 周りの水が入ってきて水蒸気爆発や水素爆発 高濃度の放射能を辺りに撒き散らす 放射能や放射線が強すぎて誰も近づけない 核燃料は臨界のまま核反応で高温高熱を発し続ける 格納容器も融かし続けて岩盤に達してもなお岩盤をも融かし続ける 周りの水が入ってきて水蒸気爆発や水素爆発 高濃度の放射能を辺りに撒き散らす 放射能や放射線が強すぎて誰も近づけない 核燃料は臨界のまま核反応で高温高熱を発し続ける 岩盤を融かし続ける 周りの水が入ってきて水蒸気爆発や水素爆発 高濃度の放射能を辺りに撒き散らす 放射能や放射線が強すぎて誰も近づけない 核燃料は臨界のまま核反応で高温高熱を発し続ける 岩盤を融かし続ける 周りの水が入ってきて水蒸気爆発や水素爆発 高濃度の放射能を辺りに撒き散らす 放射能や放射線が強すぎて誰も近づけない 以下、同文 一応、原発の周辺は飛行禁止地域に指定されていますが、コントロールを失った航空機や、悪意による操縦までは禁止できません 原発に、地対空ミサイルを配備して、墜落の直撃を避けるために撃墜するしかないかも でも、故障やトラブルでコントロールを失った旅客機を、墜落してくるかもしれない?!という理由で、撃墜が許されますかね?

suirankoukou
質問者

お礼

有難うございます。 危険きわまりますね。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

素人判断ですが、今の右往左往を見ると 「それは想定外」ということで片付けられでしょう。 原子力や国防に詳しい方のご解答をお待ちしています・・・を無視してスミマセン。