- ベストアンサー
盆栽の水やりに腰水を利用する方法とは?
- 盆栽の水やりに腰水を利用する方法について、お教えいただけませんか?普通の水やりではうまく水が吸収されない盆栽において、腰水は有効な方法なのでしょうか?
- また、腰水で水やりをする場合、肥料の栄養はちゃんと吸収されるのでしょうか?鉢の隅や苔の上に置いた肥料が、腰水で根元から吸収されるのか、気になっています。
- 盆栽において、水やりの方法は様々ありますが、腰水を利用することで効果的に水を供給することができるようです。腰水の方法や肥料との関係について詳しく知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も盆栽を育てており、苔の種類によっては水を弾くようになりますが、先に霧吹きで苔の表面に水を吹くと浸透がよくなりますよ。試してみて下さい。 上から水をやるというのは、土中の老廃物や雑菌を流し、土に新鮮な空気を含んで根の呼吸というか生育を助ける働きがあるので、腰水より望ましいと思います。
その他の回答 (2)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
5分程度なら、水を張ったバケツに放り込んでも問題なし。 腰水でコケが十分潤ったら、散水してやる。 コケがあるなら、普通は置き肥しませんよね? 焼けてしまうんで・・ じわじわ染み出して、少しの効果を長く持続させるのが置き肥え。なので流れるほど散水しても効果期間が短縮される程度かと・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 盆栽を購入した店で、サービスとして盆栽鉢に置く肥料を頂いたので、それをそのまま苔の上に置いてしまっていました。勉強不足でお恥ずかしい限りです。時間のないときは腰水、余裕のあるときは霧吹き+通常の水遣りというように切り替えながら育ててゆこうと思います。ありがとうございました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
特に影響は無いと思いますが、出来れば通常行っている水遣りの方法で 行われた方が良いかと思います。シクラメンのように葉に水を掛けると 腐敗してしまうのであれば、腰水にて水遣りをする方が良いのですが、 盆栽の場合は通常は頭から水を掛けますし、葉や幹に付いた埃や汚れを 落とす意味のあるので、時間が長くなるかも知れませんが、頭から水を 与えるようにした方がいいのではと思います。 もしかしたら盆栽用鉢で栽培されているかも知れません。駄温鉢などの 浅鉢に植えて居る方も居られます。駄温鉢の浅型に盆栽のように盛り土 をして植えませんから、盆栽鉢の場合はどうしても土が流れやすくなり ます。ジュラルミン針金で鉢と根を固定されているなら大丈夫と思いま すが、何もされていない時には根が浮いてしまう事もありますよね。 土の表面に付いた埃や汚れ、樹木の枯葉などは水によって浮いてしまう ので、取り除くためには好都合だと思います。ただ肥料分も水が下から 上にあがるので、大部分は失われるかも知れません。取り除けなかった 古い肥料が取り除けるので好都合ですが、新たに施した肥料まで流れ出 てしまうので、本来の方法で水遣りをするか、今まで通りに腰水で与え るかは、御自分で考えて見られて下さい。
お礼
ていねいなご回答ありがとうございます。 植物たちは盆栽用の鉢に植えております。肥料のことを考慮すると本来の方法で水遣りしたほうがよさそうですね。とても参考になりました。ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。霧吹きするとよいのですね!大変参考になりました。また、上から水をやる意義についてもわかりやすくご説明いただけて助かりました。できるかぎり手間をかけて可愛がって育ててゆこうと思います。ありがとうございました。