• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大連立って危険なのでは?)

大連立のメリットとリスク

このQ&Aのポイント
  • 大連立のメリットは、法案が通りやすくなって震災・原発事故対応が早くできることや、与党の力に頼れることです。
  • 一方、大連立は力の集中による国民への情報統制や弱者の損失を招くリスクもあります。
  • テレビ情報の信用性にも疑問があり、いろんな意見を聞くことが求められています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.8

なかなか鋭い観察眼だと思いますよ。 今回、大連立が構想されている一番の問題は「衆議院は民主、参議院は自民」が最大議席数を持つ政党であることと、衆議院で民主・国民新党だけでは3分の2の議席を有していないことです。 予算案は参議院の賛成が無くても成立させることが出来ます。(衆議院の優越) しかし、法案は参議院で否決された場合衆議院で「3分の2の賛成」がなければ成立しません。 これは、所謂「予算関連法案」といわれる重要法案が通らないことを示しています。 これらの法案が通らないと、「予算はついたけどそれを行使する権限(法的根拠)がない」ってことになります。 つまり、予算案もただの紙屑同然になってしまうわけですね。 そうなると、子供手当や高速道路の無料化をはじめ、震災復興の為の修正予算も組めないようになってしまう。 それは必然的に震災復興の遅れを意味し、その間に日本の経済力は疲弊していく一方になるでしょう。 そこで飛び出したのが「大連立構想」です。 一回目の管総理のアタックは無碍もなく谷垣総裁によって却下されました。 ところが、原発問題が収束どころか悪化する一方になっており、国民生活(被災者だけでなく日本全国の)に暗い影を落とし始めています。 それまでの間に、自民党を始めとした野党側も全く有効な手を打てずにいます。 「自民党を始め野党はなにやってんだ!」って非難も飛び出しつつあります。 谷垣さんもそろそろ何らかの成果を上げないと、自民党内で「谷垣下ろし」が始まるでしょう(もう始まってるかも) その谷垣総裁ですが、報道によると優柔不断で迷い中みたいですね。 ===以下引用=== 大連立「二段階構想」着々と 前のめりの自民 慌てる民主 (・・・) 谷垣氏は4日、都内で中曽根康弘元首相と会談し、いきなり民主党との対決路線を放棄した。かねて大連立論者である中曽根氏は「頼まれれば閣僚も出す。どの閣僚を取るかが大事だが、挙国的な態勢を作る意味では協力した方がよい」とアドバイス。「公明党との関係を重んじるべきだ。災害立法が終わったら仕事は終わったと考えてよい。菅首相と進めていく形を取った方がいい」と付け加えると、谷垣氏は「同感です」とあっさり応じた。 2011.4.4 21:41(MSN産経) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/stt11040421440006-n1.htm ===引用2=== 自民・谷垣総裁と会談、大連立、小泉元首相が否定的見解 自民党の谷垣禎一総裁は5日午後、都内で小泉純一郎、海部俊樹両元首相とそれぞれ会談し、東日本大震災を受けた民主党との大連立を含む協力体制構築について意見交換した。大連立への慎重論が強い党内中堅、若手議員への影響力が大きい小泉氏は「健全な野党としての協力の仕方がある」と述べ、否定的な考えを表明した。  谷垣氏は「まったく同感だ」と応じ、会談後、記者団に対し「私は一度も『連立したい』と言ったことはない」と述べた。ただ、大連立構想については大島理森副総裁らベテラン議員が前向きな考えを示しており、今後執行部で対応を協議する。 共同通信2011/04/05 19:32 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040501000849.html ===引用以上=== 中曽根氏と小泉氏、二人の意見にただ「イエス」と答える谷垣氏、、、。 報道を見る限り現状では、民主党閣僚級と自民党の長老方が大連立に積極的で、民主党の反管勢力と自民党の中堅若手勢力は消極的といったところでしょうか。 もし、実現してしまい党議拘束でもかければ、政治家のやりたい放題になる可能性はありますね。 ただ、現実的には自民・民主どちらからも造反組がでて、そこから一気に政界再編へとなだれ込む可能性もありますね。 蛇足ですが、海外での大連立の例で言うと、ドイツのキージンガー政権とメルケル政権ですね。 前者は1966年から3年間運営され、まぁ成功・失敗が半々ですかね。 後者は2005年 - 2009年まで運営され、メルケル首相が上手く運営したこともあって、その後の選挙で政権維持に成功しましたね。 まぁ、どちらにしても管首相にそれだけの器量があるとはおもえませんが。 ではでは、参考になれば幸いです。

cami101
質問者

お礼

>民主党閣僚級と自民党の長老方が大連立に積極的で、民主党の反管勢力と自民党の中堅若手勢力は消極的といったところでしょうか。 同じ党でもポジションによって意見が違うんですね。 何となくですが、力を持ってそうな人が賛成派って印象です。 >現実的には自民・民主どちらからも造反組がでて、そこから一気に政界再編へとなだれ込む可能性もありますね。 まとまらないのはそれはそれで問題かもしれないけど、 同じ党内でも違った考えがあって、ある意味それは健全なような気がしました。 (実際、そう簡単には大連立にはならないみたいですしね。) そのいろんな党員さんの中に、自分の都合を超えて、 純粋に「日本のために」と思っている政治家がたくさんいることを信じたいです。 >メルケル首相が上手く運営したこともあって、その後の選挙で政権維持に成功しましたね。 メルケル首相って魅力的な人なんでしょうか? 体制がどうであれ、中身がちゃんとしてると上手くいくってことなんでしょうか。 またちょっと調べてみます。 >まぁ、どちらにしても管首相にそれだけの器量があるとはおもえませんが。 ほんとに、政治って言っても人間のやることなんだなと、ここで皆さんに回答をもらってそう思いました。 おっしゃるとおり、リーダーの器にかかってるんでしょうね。 自他を超えた、精神年齢の高いリーダーがそろそろ日本にも出てきて欲しいです。 ねじれ国会などについても解説ありがとうございました。 とてもわかりやすくていろいろ勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.7

権力欲のお化けである菅さんの保身です。おこぼれポストを谷崎さんは食べちゃうかな!ゆだれがちょっと出てるみたい。菅さんは、党首選の時はマスコミに救われ、今度は地震に救われ、あーーーあ!(滝涙)

cami101
質問者

お礼

昨日の、中曽根さんと話し合った後の谷垣さんはちょっとそんな感じでしたね。 でも結局、下火になったみたいですね。 思ったよりうま味が少なかったのかも知れませんね。 みんながうんざりしている管さんのパフォーマンスは、権力欲と保身から来ているのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

noname#130674
noname#130674
回答No.6

原発に関して言えば、地元福島渡部恒三の自民党時代の仕事でしょう。その甥っ子が福島県知事ですから民主党は大いに関係者です。菅も自民党から出て行った人物です。 今回の連立提案は、手に負えなくなった民主党からの話で、自民党側は連立党として連立できるための方針を出しています。いわゆる5Kです。これなければ、自民党ががんばってやることが、民主の手柄になります。 また、民主の方は、原発問題に関係しない議員さんは地元でボランティアやっているほどで人員自体は過剰なのですが知恵を出して行動でき人間が居ないんだと思います。4Kでいくと、菅さんの外国人献金問題もあって国民は納得しないとも思われます。 非常時だから、連立しますが、決して同じ党になるわけではなく、期間限定が原則かと思われます。 その後に解散総選挙となると思われます。

cami101
質問者

お礼

前の福島県知事が逮捕されたのは反原発だったからだとか、 その逮捕に郵政不正事件の前田検事も関わっていたとか、 そんな記事も見ますが(すみません、どこまで本当かはわかりません。)、 その後が今の佐藤雄平知事なんですよね。 民主の渡部恒三氏も原発推進してたんですね。 確かに元自民党の人ばかりですね。 某地方のローカル放送で言ってましたが、 民主党は、管さんやら枝野さんやら蓮舫氏やら、そのへんだけで右往左往して、 他の党員さんに指令が行っていないらしいですね。 組織になっていない、バラバラとも言ってました。 民主党自体が機能していない、そういう事ですね、この非常事態に。 大連立は、無くなりそうでそれはそれでいいんですが、 この事態を民主党だけに任せておくのは不安ですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#134018
noname#134018
回答No.5

いよいよ、日本が貧しくなるので、お芝居もほどほどにと、既存の政治家の談合が明確になり、一般国民との対立の構図が、はっきりしてきましたね。 基本的には、今までの体制と変化はありません。ただ、表立って、国民の目に見える形で手をつないだだけのことで、彼らは同じ穴のムジナ。どちらが勝っても、変わるのは、チルドレンなる雑魚の数だけでした。制限選挙によって、8割の一般国民は、被選挙権がお金で制限されていますからね。 自民党でも民主党でもない、既成政党ではない、新たな勢力が生まれなければならない時が来たのかもしれません。一般サラリーマンが、蜂起して、憲法違反の制限選挙を撤廃しなければ、国民は、無能な政治家のために苦しみ続けるだけです。

cami101
質問者

お礼

確かに、どういう体制であれ政治家は自分らの都合のいいようにして、 私らはその成り行きをただ眺めるしかない、そんな気がします。 今までだってそうだったのでしょう。 >自民党でも民主党でもない、既成政党ではない、新たな勢力が生まれなければならない時が来たのかもしれません。 大阪で橋下さんがやってることもその内に入るのでしょうか? (見当違いだったらごめんなさい) 制限選挙については、私もう少し勉強してみますけど、 一般的な地位や収入の人にとって不利な選挙の制度だという解釈させていただくと、 確かにそのように思います。 結局投票したところで何も変わらない無力感に、日本人はずっと慣らされてますよね。 当たり前のようになってるその無力感を、そろそろ目を覚まして疑わないといけませんね。

noname#229615
noname#229615
回答No.4

初め『大連立構想』を聞いた時、私は大賛成!と思いました。 しかし、あなたの危惧していることはとても大切で、そして現実味のあることだと思います。 結局あの人たちは自分たちの事《政局》しか考えてないからです。この非常時にですよ!信じられない奴らですよ。 その一例が《統一地方選》の一部地域(被災地)の選挙延期を可能にする法案が『みんなの党』を除く賛成多数で可決した件ではないでしょうか。 この件は初め民主党が統一地方選を延期する法案を自民党に打診しました。しかし、自民党は政局で一日も早く選挙をしたい為に一部地域(被災地)に限定するように求めました。 協力のほしい民主党は全く議論する事無く丸飲みしてしまいました。全く議論せずですよ! 「なぜ、統一して延期じゃないのか?」というのが国民のほとんど声ではありませんか? その結果の1つが浦安市の事例ではないでしょうか。 浦安市の市民・市役所の現状および気持ちを全く無視しています。法案を作った意味無いですよね。 奴らはそんなことより自分の事が大切なのです。 『大連立構想』も結局《政局》と《責任のなすりつけ合い》なんですね。菅総理は自民党の原発政策のケツを拭かされていると思っているのでしょう。谷垣は迂闊に絡んで責任を押し付けられたくないと。 分っていたつもりでしたが有事にあたり『正体見たり!』ですね。これはけっして穿った見方ではないと思います。 あなたが危惧するように《大きな力・流れ》を感じた時、私たちは少し立ち止まることも必要ではないでしょうか。 そして沢山のニュースソースから得た情報や意見に耳を傾けなければいけないのではないでしょう。 私はあおるつもりは全く有りませんが、日本人はおとなしすぎますかねえ。

cami101
質問者

お礼

管さんは、震災・原発のことで最初は自分だけ手柄立てるつもりでいたけど、 どうしょうもないってわかった途端、谷垣さんに電話したらしいですね。 自民党的には「今頃頼ってくるなよ」って感じだと、どこかのテレビで言ってました。 >分っていたつもりでしたが有事にあたり『正体見たり!』ですね。 ほんとに、今回のことでいろんなことが見えました。 >そして沢山のニュースソースから得た情報や意見に耳を傾けなければいけないのではないでしょう。 今回、このみなさんのご回答もそうですし、ネットの力を感じました。 そりゃデマもありますけど、誰かの都合で整理されていない情報は本当に大事だと思います。 結局テレビも、(原発事故などについて)安全だと言っておきながら、 ネットの情報を後追いしているところもありますし。 ネットに規制がかかるようなことだけはありませんように。 日本人、ほんとにもっと怒ってもいいですよね! ご回答ありがとうございました。

回答No.3

もちろんそうですよ。 だから野党も慎重姿勢なんです。 大連立しても閣僚というポストを野党に与えなかったら 単に国会で与党がやりたい放題出来るようになるだけの話。 どんなものでも法案を通せるようになったらそれこそ日本は終わりです。 大連立なんかしなくても「理にかなった法案」なら野党は賛成するんですから。

cami101
質問者

お礼

野党のチェック機能が弱まって、自分たちの好き勝手されても誰も止められない。 それが怖いですね。 >大連立なんかしなくても「理にかなった法案」なら野党は賛成するんですから。 ほんとに、こういった時なのだから、誰の意見であれ良いものは良いと、 そういう姿勢でいてもらいたいです。 国民の安全を第一優先とするなら、自ずと実行すべきことは見えてくるだろうし、 考えも一致するはずだと信じたいです。 この期に及んでも自分らの都合なんですかね? 政治ってもっともらしく見えるけど、大人げのないいがみ合いみたいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • sadora
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

まず、私はおそらくあなたより年下だと思いますが、それでもよろしければ参考にしてください。 社会党は以前は自民党に次ぐ勢力を誇る大政党でしたが、現在では社民党と名を変え小政党になっています。その理由としてはソ連の崩壊など自体の流れのほかに、単独過半数を実現していないのに与党を担当してしまったことにもあると思います。 単独過半数でないために他党と連立政権ということになるわけですが、そのため社会主義的な政策が思うようにできず、支持者が離れて行った、という説明ができるかと思います。 今回も仮に大連立が成立したとしても、今まで散々睨み合っていたのに長く大連立を続ければ、支持者が離れていき、やがて大連立ではなくなる。(私見ですが、今勢いのあるみんなの党とかが、勢力を拡大しそうです。)という説明ができるかと思います。 説明に不備などがあれば補足にお願いします。

cami101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の党と連立したために、党の色が薄まって力を無くすということもあんですね。 確かに、大きい力同士が組んでさらに大きくなるかと思いきや、 相殺しあうということも考えられますね。 谷垣さんも、結局大連立に対して慎重になってるみたいだし、 そういったところまで考えてのことかもしれませんね。 事はそう単純ではないということがわかりました。 ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

そりゃそうですよ。政治家としては、このまま、すすんでも、誰にも徳がない。 「徳がない」わけですよね。つまらない、錦の旗さえおろしちゃえば、 すべて、同じ穴の狢(むじな)、ただの政治家として、残れて、末永くやれれば いいわけですから、適当に、なんだかんだ、勿体つけて、ただの政治家としての徳を とることにしたのでは。そうななると、貴方の言われるとおり、宜しくない、方向に すすむと思います。自民党は、長い間、福島原発の人災を、認めてきた政党なのだし、 通産省とか、保安院は、まともに機能しているように見えないし。 いまこそ、福島原発をあのようにした、保安院のやつら、官僚(陰に隠れている)人たち 全員告発して、責任を取らせるべきだと思います。 国民としても、みんなで、協力し、ただ、募金して、税金を納めれば、日本は浮き上がる。 なわけないよね、皆で、責任追及をしない限り、日本は生まれ変われないと思います。 想定外といことばも、良く話を聴くと、事象として、予想は出来ていたけど。何らかの 裏があり、地震の震度6程度を想定して、物を作ってあった為、予想通り壊れたわけです。 ですから、想定外(取り決めに無かった為)そう理解、して、話や解説を聞けば意味が 分かると思います。放射能の数値を話すときも、今すぐ、なんともないと言いますけど。 それらを組み合わせたり、1時間ちなので、何ヶ月もその場に居て、危険な水をのみ、危険な 空気をすい、危険な食品をたべる、全部をたしたら、基準値は、アップするのでは?当然 ですよね、これからは、自分自身を信じて、人生を組み立て、考えて行動してください。 だれが、あやしくて、あやしくないのか、頭を使うべきだと思います。マスコミや政府の 発表をうのみに、しない様に、しましょう。

cami101
質問者

お礼

>自民党は、長い間、福島原発の人災を、認めてきた政党なのだし、 国や電力会社側の何らかの事情で、耐震は震度6程度だったということですね。 だから人災ということなんですね。 今回、飯舘村や30キロ圏内の地域に避難勧告を出さないのも何らかの事情があるのでしょうか。 この対応に関しては本当にひどいと思います。 過去の東電のデータ改ざんや隠蔽も、この事故をきっかけに知りました。 原発で働く人の健康被害についてもよく知らなかった。 そういった事の上に私たちの日常生活は成り立っていたのですね。 国や電力会社は、人(原発で働く人など)の尊厳を傷つけるようなことを 見えないところで堂々とやってきて、私たち国民はのんきにその上に乗っかって生活していた。 今はそんな膿がどんどん出ている時期かもしれません。 おっしゃるとおり、それらを知った上で私たちが何か行動を起こさない限り、 日本は生まれ変われないんでしょうね。 かといって自分に何が出来るか…。 リビアのようにネットの力を信じてみたいと思います。 ともかく、大連立は下火になったようで少し安心しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A