ベストアンサー 販売で大丈夫ですか? 2011/04/04 07:49 100円ショップseriaとコンビニのアルバイトについて質問します。 履歴書に希望職種があるんですが100円ショップやコンビニの場合は販売で大丈夫ですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#130203 2011/04/04 11:14 回答No.4 小さい所でしたらどちらを書いても参考程度にしかならないのでどちらでもいいそうです ようは仕事を覚えて仕事をしてくれるかどうかです 質問者がそのバイト先でどのような仕事でもOKかどうかです 小さければ全てを覚えないといけないですが「全てでないところもあります」、そんなに悩まなくても大丈夫です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (3) noname#130203 2011/04/04 09:40 回答No.3 今聞いてきましたが、コンビニの場合は「販売」でいいそうです 100円ショップの大きいところでは「販売、商品陳列」となると、どちらでも店長さんがいいと思うので、どちらかの仕事のみになる可能性があります 商品陳列になった場合はそればかりの仕事なので質問者が大丈夫でしたら、その書き方でいいそうです アルバイト募集の紙?が貼っているのをよく見れば、分けている場合と分けてない場合がありますので、それを見て決めて欲しいとの事です 質問者 お礼 2011/04/04 09:48 seriaなので小さな100円ショップです。 私の地域はほとんどのお店がバイト募集の紙は貼ってない。募集してるかしてないかは電話かけて皆、確認してバイトしてます。 なので、100円ショップの場合は販売・商品陳列と両方書いた方がいいですかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 meg68k ベストアンサー率33% (1133/3386) 2011/04/04 08:48 回答No.2 おはようございます、素人です。 販売という言葉は範囲広いですよ。商品の陳列、ポップ作り等も含み ますので、100円ショップやコンビニなら、ほとんど全ての仕事を抱擁 すると思うのです。 それはつまり、指示された仕事は何でもやるやる気まんまんアピール か、書かなくても大差ないじゃん、何わかりきった事を、というマイ ナス評価になりえると思いますので、人事担当(多分この場合は店長) によると思うのです。 この場合、レジ、商品陳列、指示されたものは何でも頑張ります、等 という答えが書くべき内容だと思います。(レジ、商品陳列、等書い た場合、それを希望するということは、それ以外は希望しないという ことになりえますので、その希望に手が余っていたら、落とされる1 要素になりえると思います) 履歴書が正直合ってないんでしょう。その会社で履歴書を指定されて る訳じゃないですよね?。履歴書は履歴書によって書く内容違います よ。 質問者 お礼 2011/04/04 08:53 では販売、商品陳列、等と書けばいいんですね? 履歴書は希望職種がよく分からないだけで他は全て書けたので。 私的には書く項目はそんな難しくなかったのですがね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#130203 2011/04/04 08:43 回答No.1 販売で大丈夫だと思います コンビニなら品物だしも販売で統一されると思います 100円ショップは品物だしでしたら、品物ばかり扱うと思います 品出しになると思います レジうちだと思うので販売でいけます 頑張ってください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方履歴書・職務経歴書 関連するQ&A 販売職において 現在就職活動中の者です。 以前履歴書の添削をお願いしました。そこで自己PRと学業以外で力を注いだ事の欄に、両方共アルバイトについて書いた所、同じような内容になってしまったためアルバイト以外を書いてみてはとアドバイスを頂きました。 アルバイトの他に力を注いだ事と言えば、現在心理学を専攻しており、発達障害などを持つ子供がいる小学校に、教員補助として週1.2回行っています。 希望している職種は販売なので全く関係のない事ですが、この経験から得た事を履歴書に書いてよろしいでしょうか。 私がアパレル販売をして良いのか… この先、特にやりたいことの決まっていない20歳のフリーターです。 訳があって、前職の客室乗務員を辞めました。 これからは、アルバイトして生計をたて、生活して以降と思っており、ゆくゆくは正社員に就くつもりでいます。 ただ、特にやりたい事も決まっておらず、でも、職種があるふれるアルバイトの世界、どれに就くのが良いのか分かりません。 強いて言うなら、アパレルには興味があります。 やりたい気持ちは一番強いのですが、こんな私に勤まるのかというネガティブな考えをしてしまいます。 いま、希望している店があるのですが、一部の地域にしか店舗をかまえていないセレクトショップのアパレル店です。一つ一つがオシャレで小さな店構えなのですが、売っている商品は激高です(汗) こういったお店を利用したことがないので想像がつきません。ファッションビルのアパレル販売と、こうしたお店の販売の業務内容、接客内容はやはり違いますか? 洋服、一枚一枚が高いので、バイトになると購入しないといけないのか不安です。 販売員 アパレルで販売員のアルバイトを受けようと思います。 履歴書の書類審査があるので、志望動機が重要なんだと思うのですが、ウマく書けず、コピー&ペーストして色んな所に送れるような内容になってしまいます。 販売未経験なので履歴書でインパクトをつけたいのですがどうすればいいでしょうか。? ちなみに次受けるブランドの服は、一着も持っていないんです…。 雰囲気は好きなのですが、買ったことがないんです。 その場合、どのような言葉で好きな気持ちを表現したら良いでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 履歴書・学生時代からのアルバイト 久々に履歴書を書くことになりました。 学歴・職歴の書き方に関して質問です。 学生時代から始めた販売のアルバイトを卒業後も続け、一旦辞めた後も臨時スタッフとして断続的な勤務が続き、計10年ほどになりました。 間に留学期間があり、終盤は個人で始めた仕事と掛け持ちでした。 こういった場合、履歴書にはどういう書き方をすればよいのでしょう? 再就職希望先(アルバイトですが)も販売関係なので、アルバイトの経験は是非書きたいと思っていますが、学歴と職歴の期間が重なるのも不自然?とも思いつつ、注釈で説明をするのも見難い気がします。 また、留学は職種と関係ないので書かない方がいいのでしょか。 書く場合は、時系列に添って職歴の途中に書くべきなのか、学歴に書くべきなのでしょうか。 そして、空白時間を作りたくないので、個人で始めた仕事については書きたいと思っていますが、職種と関係なければ書く必要はないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。 販売員のバイト アパレルで販売員のアルバイトを受けようと思います。 履歴書の書類審査があるので、志望動機が重要なんだと思うのですが、ウマく書けず、コピー&ペーストして色んな所に送れるような内容になってしまいます。 販売未経験なので履歴書でインパクトをつけたいのですがどうすればいいでしょうか。? ちなみに次受けるブランドの服は、一着も持っていないんです…。 雰囲気は好きなのですが、買ったことがないんです。 その場合、どのような言葉で好きな気持ちを表現したら良いでしょうか? 初めてで分からないので教えて下さい コンビニでバイト考えてます。高卒です。 1、履歴書の学歴は~中学校卒業、~高等学校入学、~高等学校卒業でいいですか? 2、コンビニの場合は希望職種何て書けばいいですか? 3、給与希望はまだ初めてで分からない場合は何て書けばいいですか? 4、勤務期間で何月何日~何月何日までとなってて長期希望するんで、何月何日までが未定の場合は何て書けばいいですか? 質問長くてすいません。バイト初めてで分からないです。 アルバイトの履歴書 アルバイトの履歴書 アルバイトをしようと思い、履歴書を書くことになりました。 今回アルバイトする場所がゲーム屋さんなのですが、この場合「希望職種」の欄はなんと書けばよいのでしょうか? また、アルバイト・パート用の履歴書を買い、希望曜日、希望勤務時間及び期間、本人希望記入欄というものがありました。 私は現在春休みで、とくに希望する曜日も時間も給料額などもなく(額は向こうで決まっているので書く気もありませんが)、また春休みが終わってもできる限り続けていきたいと思っています。 こういった場合、何も書かず空白のまま提出しても問題ないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 105円のWM-PORT対応ケーブルの販売場所【小 小田急沿線で、ソニーのWALKMANの充電・転送に使えるWM-PORTのケーブルを探しています。 友人によるとダイソー以外の100円ショップにはだいたい置いているとのことでしたが、なかなか見つけることができずにいます。 Seriaにもほぼ置いてあるとのことでしたが、Seria向ヶ丘遊園店には置いてありませんでした。 できれば、向ヶ丘遊園~下北沢の間くらいですと助かります。自宅周辺と職場周辺以外、行ける時間がないもので。 販売員のバイト CDショップの販売員の募集があるのですが、そこは専用の履歴書がありまして、自己PRを書く欄があります。面接で聞かれた場合や履歴書に書くとき、なんと答えたり、書いたりすればよいと思います? 接客未経験なのですが、販売員という接客の仕事に応募する際、接客について聞かれたら、なんと答えたらよいでしょう。 今までしたバイトは接客はなかったです。一番近いのでもテレアポです。無理にテレアポとこじつけるのは、結びつけるのはどうかと思います。 ちなみに24歳男です。 よろしくお願いしますー。 レディースファッション販売のアルバイトについて ネットでアルバイトを探していて、私の大好きなブランドのショップが募集しているのを見つけ、面接をお願いしようと電話しました。 担当と名乗る女の人がぴりぴりとしたとても速い口調でいくつか質問をし、面接の日と面接地の会社までのアクセスを教えてくれました。教えたというよりはそのものすごい速さで聞き取れず、その人の感じの悪さに聞き返すことも出来ませんでした。 6~8時間 週3以上勤務 時給900~1200位 経験者優遇 高卒以上18歳~27歳位 学生でも可 販売未経験者でも可 などが条件として書いてありました。 複数のブランドを扱っている会社らしく、面接をして希望も考慮しつつその人にあったブランドのショップに配属すると、その会社のHPに書いてありました。 私は電話の一件でその会社での面接が怖くなってしまったあげく、働きたいショップでバイトが出来ないかもしれないかと思うと、果たしてその遠い面接地まで行く価値があるのか不安になります。 面接には履歴書は要らず、証明写真とボールペンだけ持参とのこと。 今、ファッション販売のアルバイトをしている方、同じような状況を経てアルバイトしている方、面接のことや実際働いている内容、給料やノルマ、Staff割引についてなど色々教えてください。お願いします。 コンビニの履歴書の書き方 コンビニでバイトしようと思ってるんですが、 履歴書の希望時間・希望日・希望職種の書き方がよくわかりません。 希望日・希望時間というのは、今夏休みですし、 すぐ希望日・希望時間が変ってしまいます。 希望職種は、別にコンビニのレジ打ちがやだとかいう希望は全く無いので、 普通どうやって書くのでしょうか?? ↑わかりにくい説明ですがよろしくおねがいします。 バイト用の履歴書について こんにちは。 今月から専門学生になる者です。 バイトをしようと考えており、先日電話をしたところ履歴書を送ってもらいたいと言われました。 どのような履歴書を買えば良いのか迷いましたが、パート・アルバイト用の履歴書用紙があったのでそれを購入しました。 その履歴書の書き方にいくつか分からないことがあって質問させていただきました。 希望職種という欄があるのですが、希望しているバイトの職種を見るといくつかあり、すべてやらせるようなことを書いてありました。あちらでやることが決まっているのなら書かなくて良いのでしょうか。 あと資格や免許を書く欄があるのですが、ここは高校で取った資格は書かないで、車の免許とかを書いた方が良いのでしょうか。 そして履歴書に書く文字は均一に書いた方が良いのでしょうか。 アルバイト用なので字のバランスを均一にするのかそこまでしなくて良いのか分からなくて‥ 稚拙な書き方ですみません 回答をお待ちしております。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム パート、アルバイト用履歴書を普通の就職に 就職活動中でして、履歴書を買いにコンビニに先ほど行ってきた所、履歴書がアルバイト用置いてありませんでした。 まぁどうせ中身は殆ど一緒だろうと思って買ったのですが 希望曜日や希望勤務時間等を書き込む欄があり、一目で「アルバイト用」というのが分かる仕様だったので 流石にこれはまずいのでは、と思い質問させていただきました。 履歴書に公式にアルバイト用等の区分が無いことは分かっていますが このようなアルバイト用履歴書を正社員として募集している場所に送るのは失礼や非常識に当たりますか? 販売員のアルバイト(男) アパレルで販売員のアルバイトを受けようと思います。 履歴書の書類審査があるので、志望動機が重要なんだと思うのですが、ウマく書けず、コピー&ペーストして色んな所に送れるような内容になってしまいます。 販売未経験なので履歴書でインパクトをつけたいのですがどうすればいいでしょうか。? ちなみに次受けるブランドの服は、一着も持っていないんです…。 雰囲気は好きなのですが、買ったことがないんです。 その場合、どのような言葉で好きな気持ちを表現したら良いでしょうか? 医薬品登録販売者の証明書について 登録販売者の実務経験証明について お尋ね致します。 登録販売者の資格取得を考えておりますが、他の方の質問を参考にし、アルバイトの場合でも1年以上の勤務かつ年間通しての月80時間以上の勤務とあり、大学生の時のアルバイトなのですがこの規定はクリアしております。 しかし何点か解らない事があり質問致します。 (1)約4年前のアルバイト勤務で証明書の発行は勤めていた場所に御願いするとありましたが。 万が一履歴が残っていないと言われた場合は諦めるしかないのでしょうか? ※当時の源泉徴収や通帳にはドラックストアでの給与の支払い履歴はあるのですが、役に立ちますでしょうか? (2)もし証明書を発行してもらい受験して落ちた場合、次回試験の際にも証明書の発行が必要になるのでしょうか? 宜しく御願い致します。 【大至急】“Seria”の“ストレージボックス” 【大至急】 画像の100円ショップ“Seria”で売っている“ストレージボックス”って大体何枚程入りますかね? たばこの販売について 飲食店を経営しているものです。さて、お客様の要望を受けて、コンビニ等で仕入れたタバコ300円を私の店で300円で販売したいのですが、販売許可は必要でしょうか。教えてください。 履歴書郵送は3点セット??? 「履歴書を郵送して下さい」という会社に応募しようと思っています。(正社員の事務) 私はアルバイトしか経験がなく、職務経歴書を書こうにも書くことがないのです。 アルバイトの内容も接客で希望職種に関連がありません。書くとしても数行で終わってしまいます。 履歴書とカバーレターを送ろうと思っているのですが、やはり職務経歴書も送るべきなのでしょうか? その場合、どのように書いたらよいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 アパレル販売員について 転職を考えております。 大好きなブランド「セオ○ー」という アパレルショップの面接が決まりましたが、 そこは2・3ヶ月前にも確か募集がかかっていたように 思います。 またアパレル販売にしては、お給料が高く書いてあり、 (月20万以上、店長候補30万以上) 少し不安も感じます。 以前、少し別のショップでアルバイトの経験があるのですが、私がアルバイトしていたショップはものすごく適当な所で、楽だったのですが、 アパレルといっても会社によって厳しさも違うと思いますので、このブランドは厳しいのかなと少し考えています。 そこの服はとても好きなので憧れてはいるのですが。 このブランドの販売員の経験があるかた、 また、情報をご存知のかた、 仕事状況に関して何でもよいので教えていただけると 助かります。 パソコンのキーボードの埃よけカバーが売ってる店 デスクトップパソコンのキーボードにかける、埃よけカバーって、ダイソーやSeriaなどの100円ショップには売っていますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
seriaなので小さな100円ショップです。 私の地域はほとんどのお店がバイト募集の紙は貼ってない。募集してるかしてないかは電話かけて皆、確認してバイトしてます。 なので、100円ショップの場合は販売・商品陳列と両方書いた方がいいですかね?