- ベストアンサー
同期が次々と辞めてショック!正社員営業でのストレス対策は?
- 私は契約社員のルート営業をしており、同期が次々と辞めていることにショックを受けています。
- 正社員の営業になったものの、サブ担当の補充がなくなり、業務量が増えてしまっています。
- 顧客対応や精神的な負担にも悩んでおり、ストレスによる体調不良が心配です。どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんのお力にもなれませんが、非常にお察し申し上げます。 上層部は結構利益を上げている会社と推察いたします。 契約社員がそれほど多く退社していくというのは、それだけハードでリスクが高く、長期には耐えられない労働条件だったのでしょう。 ま、とりあえず会社の体質はそういうところなのでしょう。きついところは契約社員にやらせておけばいい。きつくて辞めたければ辞めればいい。代わりはいくらでもいる、と。 でも、正社員になっても同じ条件、下手すればそれ以上の負担しか待っていないとなれば、会社の経営能力、将来性に疑問を持たざるを得ません。 どこかの広告会社やマスコミ関係会社のように、それでもやりたいという超人的な人だけが生き残るような会社もあります。そういうところの社員平均年齢は、やっぱり低いですね。 かじりついて、もっと社員が人間らしく働ける環境になるよう、常に訴えていく。採用を増やし、給料は少しずつ減らしてでも、普通の労働をみんなができるようにする、など。 全く改善の余地が見られないならば、これは自分の体質に合わない、とさっさと見切りをつけるのも手です。そこまで多くの契約社員が辞めたということが意味するところをよく考えるとよいと思います。
その他の回答 (2)
- bullet_5
- ベストアンサー率32% (48/147)
ひとまずご自身の仕事量を見直して、効率化できそうか考えてみる。 そして無理だという結論になったら、そのことを上司に説明して仕事量の削減や 人員の補充を願い出る。 すぐにできそうなのはそのぐらいですね。 他の方よりも抱えている仕事が多いのでしょう? でしたらそのことを訴えて、せめて他の人と同程度にまでは減らしてもらってください。 それでも駄目で、上司が「とにかくやれ。どうやって? 知らん、自分で考えろ」 という対応だったら以下のどれかを選ぶしかないですね。 (1)転職する (2)ひとまず優先順位を決めて、優先度の高い方から自分ができる範囲でやる。 無理な部分は仕方ないとあきらめる。ただし、上司に頻繁に報告しつつ 「今のままでは全部の顧客には手が回りません」という訴えを継続していく。 (3)組合経由で上位に申し入れをする。勤務時間や仕事の件数を記録しておきましょう。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2017/6677)
>>どうしたらよいでしょうか? というのは、仕事を続けること前提ですよね。倒れずにやっていくには、、ということですよね。 損だから逃げた方が勝ち。なんて回答はナシですよね。 営業ですから、がんばればそれに対する給料的対価が出るのですよね。 ひとつ、ご提案ですが、 「エイティ・トゥエンティ・アナリシス」という言葉。 (最近勉強したんですけど。) つまりですねえ、 たとえば、スーパーマーケットで、 「店の8割の売り上げは2割の商品が稼いでいる」 営業では 「会社の8割の売り上げは2割の得意先からもらっている」 「8割の売り上げを上げているのは全体の2割の社員」 エクセルでも 「8割のエクセルシートは、2割の関数しか使っていない」 という理論というか概念なんです。 ABC分析などともいわれますが、つまり、全部がんばって倒れる前に、 「どの得意先をがんばれば、一番楽に売り上げが上がるか」 ということを分析すればいいのです。 学生なので、社会人には当たり前のことを言っているのかもしれませんが、もう一度見直してみたらどうでしょうか?