- ベストアンサー
パーティションの分割について
現在IBMのThink Pad 240を使っているのですがこの間ハードディスクが壊れて修理に出し12GBから40GBに交換しました。そこで、CドライブとDドライブの容量を20GBずつにしたいと思っています。今までは、Cが2GでDが10Gでした。40Gのハードディスクにして普通に初期化してしまうとCが2GでDが38Gに割り当てられてしまいます。パソコンに詳しい人にやってもらったのですがどうもうまくいきません。ウィンドウズの起動ディスクのFDISKを使ってもCD-ROMドライブを認識してくれません。FDISKでパーティションを分割できても今度は初期化がうまくいきません。ちなみにCD-ROMドライブはパナソニックのKXL-830ANを使っていますわかる方アドバイスお願いします。とても困っています。よろしくお願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》起動ディスクがCD-ROMドライブを認識してくれないのです。ドライブは外付けです。どうしたらいいでしょうか? あまり知識が要らない方法は、♯3の方が言うように、ハードディスクを外して他のマシンにつなぎ、後からドライバを入れ換えるつもりでインストールしてしまうか、はたまた、下位のパーティションにシステムCDをフルコピーしてしまうかします。それで、元のマシンに戻してOSをインストールします。 それができないとなると、MS-DOSで起動してネットワーク経由で他のマシンのCDドライブからインストールします。これはだいぶん高等技術が必要です。
その他の回答 (3)
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
外付けのCD-ROMドライブをWindowsの起動ディスクで認識させるためには 起動ディスクにドライバファイルを入れて、起動時にそれを読み込ませる 必要があります。逆にうまく出来ればUSBのドライブも認識可能ですが。。。 ちょっと難しいですよね。で、荒療治で少々お金もかかりますが、と言っても 1000円前後ですが、3.5インチと3.5インチのHDDのIDE変換ケーブルを 買ってきて、デスクトップパソコンなどでパーテーションを切り直し、 ついでにCABSもコピーしてHDDからインストールするという方法があります。 これならちょっとした知識があれば出来ると思いますよ。
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
当時のThinkPadのリカバリディスクではFAT32領域にはリカバリできません。 これが原因です。だから2GBと38GBなんですよ。どんなに詳しい人でも、 この仕様にはかなわないはずです。 Win98ならCABSから直接インストールする方法もありますが、これはちょっと ここでの説明は難しいですし、必要なものが全て揃っているかどうかは 分かりませんので定かではないですね。
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
「たぶん」。 添付のリカバリーディスクは、ハードディスクのイメージコピーだと思います。すなわち、ファイル単位でコピーするのではなく、ハードディスクのクラスタ単位でコピーするのだと思います。したがって、ハードディスクのクラスタサイズが規定のサイズと異なると全くコピーできなくなるわけです。 それで、ハードディスクのクラスタサイズはドライブのボリュームに従って変化します。ユーザーが勝手に変更できません。 ですから、この場合、添付のリカバリーディスクの使用はあきらめなければなりません。つまり、別途WindowsのシステムCDを買ってこなければなりません。 もちろん、Windowsのインストールはできます。ただし、各種デバイスドライバをユーザーがそれぞれ宛ってインストールしてやらなければ完全に元の状態には戻りません。 元々のWindowsは98ですか? 同じ98だとドライバを捜してあちこちのメーカーサイトを捜し回らなければならないでしょう。こういう場合、より新しいバージョンのWindowsにすると、既に必要なドライバがシステムCD入っているのでインストール作業は楽です。ということで、XPは無理として、MEをインストールすれば比較的楽になるでしょう。
補足
お返事ありがとうございます。MEもインストールしようとしたのですが、起動ディスクがCD-ROMドライブを認識してくれないのです。ドライブは外付けです。どうしたらいいでしょうか?