• ベストアンサー

飛行機での気圧対策?

何度もお世話になります。娘(5歳)との2人旅の準備で色々質問させていただきました。おかげさまで準備も整いいよいよ明日出発です。私は飛行機に乗ると耳の痛みに泣かされ飲み物を飲んだり、飴をなめても一向に防ぐ手段がありません。以前タヒチに行った際は、耳抜き(鼻から空気を出す方法)をしたら、回りに耳からの空気が抜ける音が聞こえたほど、本当に鼓膜が破れるんではないかと思うほどです。今回大人の私はなんとか我慢できても、娘が同じ体質の場合を考慮して、気圧対策用の耳栓を買いました。飛行機に乗ったらすぐに使用したら安心ですか。また、良い対策方法があれば教えてください。はやく治る方法もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaji40
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

耳から空気を通すということでは、飲み物を飲む、耳抜きをするということと意味合い的には同じ事なのですが、手法が違いますので、ご参考になればと思い、書き込みをさせていただきます。 単純に、大きく口を開け、あくびをしてみて下さい。耳抜きは、人によっては、難しいこともありますが、あくびは問題なくできると思います。 あくびをしたくなくても、口を大きく開けて、あくびを促すようにすれば、恐らく大丈夫だと思います。 耳栓の使い方は、申し訳ありませんが、使ったことがないので何ともいえませんが、理屈からいえば、座ってから飛び立つ前に使用するのだと推測いたします。 お役に立てば、幸いです。

marifufu
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。あくびとは意外です。子供でも出来る方法ですね。試してみます。今あくびの練習してみました!

その他の回答 (2)

  • utauta
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.3

ガムを噛んでみるのはどうでしょう? 筋肉や骨格を動かすことにより、空気の通りをよくし、 気圧の変化を感じにくくする、という方法です。 耳抜きは、お勧めしません。 なぜかというと、飛行機が上るときは、鼓膜が外側に引っ張られる形になるので、耳抜きをしようと、鼻をつまんで、息を吐く、なんてことをすると、外側に張ってる鼓膜をさらに、押し出す結果になるからです。 それこそ鼓膜も破れかねません。 最近わたしが飛行機に乗る前にすることは、 耳鼻科にいって、鼻から耳へ空気を通してもらい、通りをよくする。 ガムを食べる。 上るときに痛くなったら、鼻をつまんで息を吸う。 くだりのときは鼻をつまんでゆっくり息を吐く(いわゆる耳抜き)。 友人は耳の穴を自由に開閉できるので、それを行うそうですが、これはいまだ習得できていません^^; わたしもダイビングしますが、ガムを噛んでると、 耳抜きが不要になるので、重宝してます。

marifufu
質問者

お礼

せっかくご回答いただいたのですが、見たのが帰国後で参考にさせていただけmせんでした。他の方のアドバイスを参考に私は耳栓を始終つけ、今回はましでした。子供は耳栓を嫌がり、自分で緩めたりしたので、帰りはかなり痛く、鼻をかませたり、あくびをさせたりしましたが、「お耳が痛い」とぐずぐず。今度からはタクシーで行こうと言っていました。かわいそうなことをしました。次回は耳鼻科に行ってみます。ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 耳がそこまで痛くなることは私はないのですが、私の友人が耳の病気で飛行機に乗るときはお医者様から言われ、耳栓を装用していました。 気圧対策なので、飛び立つ前からのようです。 私も耳抜きで対応していますが、その方法を知るまえは母から「あくびをしたらいいよ」と言われたので、いつもムリヤリあくびしてました。 私はダイビングをするのですが、水中では下へ降りるほど水圧がかかるので必ず耳抜きをします。 そのときのポイントは「こまめに耳抜きをする」です。(30cmおりたら1回、というくらいこまめにしてます) 「耳抜きをしたら、回りに耳からの空気が抜ける音が聞こえたほど、本当に鼓膜が破れるんではないかと思うほどです」とのこと。たぶん不快感を感じてから耳抜きをされたからだと思います。 痛くなる前に耳抜きをして、こまめに圧を平衡にしてあげると耳への負担がかるいし(限界にきてから耳抜きをすると耳が炎症をおこしたりして良くないそうです)、何よりご自分も楽だと思います。 今回は耳の痛みがマシだといいですね。楽しいご旅行を!!

marifufu
質問者

お礼

ありがとうございます。痛くなる前からこまめにがポイントですね。ダイビング時の経験、参考になりました。飛び立つ前に親子でしっかり耳栓をつけときます。

関連するQ&A