小説 キャラに実際に存在する職業を設定し、適職場以外で働かせるのはマズイですか?
HPで小説を書こうと思っています。
小説の内容
人間の女性2人が、仕事の腕を買われ、妖怪の棲む魔界で働くことになる。そこで、妖怪と人間の恋物語が始まる‥‥という話です。
人間の女性は、『調理師』『救命士』という設定にしようと思っています。仕事の腕が良い女性達は、調理師や救命士が存在しない、魔界で働く事になる設定にしようと思っていますが、調理師と救命士は、実際に存在する職業なので、設定を変えるべきか迷っています。
設定上、彼女たちには、異世界でも立派に働くというストーリーです。
実際の職業を題材にし、働く場所が、病院やレストラン等で無い為(そもそも別世界?)、どうしようかと思っています。
もし良い場合でも、販売するとなったら(同人誌などで)、ちょっとマズくなりそうですか?
考えすぎでしょうか?
お礼
ありがとうございます。いろいろ参考にしてみます。