- 締切済み
就活…
こんにちは。 就活中の大学3年生です。完全に就活に行き詰まってしまいました…。 どの会社を見ても 心から゛働きたい!"と思える会社がありません。 唯一働きたいと思える 会社がありましたが、縁がありませんでした(;_;) 自分のやりたいこと、 自分自身が楽しく働ける場所でなければ…。 ということばかり考えてしまいます。 みなさんは、就活中に 働きたい!と思える会社にたくさん出会えましたか? もっと柔軟に考えたほうがいいのでしょうか? ぜひ、アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abc7777xyz
- ベストアンサー率10% (6/58)
あなたは飛び抜けた能力はありますか? ないなら、働きたい、ではなく、働かして貰える企業を探すべきです。
- umepoji
- ベストアンサー率0% (0/0)
ks rさん こんばんは。私も大学3年生で就活の身です。 わかります!就職活動って病んじゃいますよね>< いろんな周りの話を聞いて、その度に真剣になればなるほど考えこんでしまったり、、、。 これは私の場合ですが 「会社を選ぶときに、自分のやりたいことじゃないと楽しくなくなって 続けられないよー。」 みたいなことを言われてすごく悩みました。 私の好きなものは音楽なんですが、よっぽ能力をもっている人じゃないと仕事に できないじゃないか。とか、 自分の好きなものがわからなくて検索エンジンで片っ端からいろんなワードを 検索して自己分析を図ったりとか(笑) 他にも今日も説明会行って来たんですが、「もうこの時期なんだから自分のこれからの 専門を決めなきゃだめだよ」と会社の社長にメッセージをもらって 「3流大学の文系女子の私が言える自分の専門ってなんだろう?」とか考えこんでしまったり。 就活ってメンタル面で大変ですよね。組織で動くわけでもなく、よっぽど 信頼する友人や知人がいない限り全部を自己管理、自己責任でするので改善点も自分で 気づかない部分も多いんではないかとか思いますし、 特に男女雇用機会均等法なんていって雇用機会は男女平等だ。なんて言われていますが 職種によって違いもありますが実際は明らかに男性の採用割合が多いよなぁなんて 自分の境遇をなげいたり。 でも私、ぶっちゃけ就活楽しいときもあります。この間はラッキーなことにとっても 素敵な社長にお会いできて、お話を聞いて感動したり、就職活動を通して 自分の今まで知らなかった世界が見えてきて視野が広がったりするのも面白いなと感じたりします。 あとは何社か回ってよく社員の方を見ると本当に雰囲気が会社ごとに違うのがわかってくるんです。 「あーもしこに自分が入社したら、いつも背伸びしてなきゃだめそう。疲れちゃうだろな」とか 「皆若手社員さんピシッとしてるけど新入社員に対しての雰囲気がいいな、入社あともやる気さ えもってればフォローしてくれそうだな。」とかいろいろあって、それも面白い。と感じたりします。 こんな風に私も悩んだり、逆に楽しんで就活してて、会社選びの考え方もいろいろ変わってたりするんですが、私が働きたい。と思うときはこの会社で「働きたい!」というよりも、説明会などを通してこの会社の社員さんが社会人としてカッコイイ!私もそこに入ってそうなりたいな!だからここで働きたい!っていう場合が多いですね。 今、会社で勤めてる社員さんの姿=自分が将来もてるかもしれない姿 じゃないですか。 だから私の場合、業界、職種、会社理念、仕事内容、などももちろん考えますが、最終的には 会社の雰囲気=社員さんのオーラで志望を決めています。 それから話が前後して申し訳ありません。 自分のやりたいことから考える会社探しについてですが、最近こう考えたらいいんじゃないかな と思った考え方があります。 自分のやりたいこと=楽しいこと=仕事でやりがいがもてる という考え方も成り立つと思うのですが、やりたいことが必ずしも楽しいことにならない場合や 楽しい事が必ずしも自分のやりたいことにならない場合もあると思うんです。 たとえば、料理が好きだから料理を作りたい!と思ったとして、飲食店で料理を作る ためにゆで卵1000個むいてペーストにしまくる。が楽しいかっていうとちょっと違う気もしません? もちろん楽しいと思う人もいるかもしれないですが。 また、始めはまったく興味のないことでつまらない、やりたくないと思っていた仕事でも、そこで一緒に働く人のおかげでやってみて楽しくなったという場合もあると思います。 つまり、好きな事、興味のあることからやりたいことを探すとき、「なんで好きなのか」の”なんで”の部分が共通するものをやりたいこととして探したらいいんじゃないかと思うんです。 例えば、好きな事→「楽器演奏」だとすると なんで好きなの?と考えて→「楽器を演奏するとエネルギーが出る、笑顔になれる。皆で一つのことを作りあげるのがいい。」だとします。 それで、ある会社の業務内容や説明会での雰囲気を知って、そこで働くことが自分が「エネルギーが出る、笑顔になれる、皆で一つのことを作りあげる」ことができるんじゃないかな。と思えたら、それが自分のやりたいことにつながるのではと思います。 そう考えるといろんな業種や職種でも自分のやりたいことがありそうな気がしてきませんか? 自分も失敗ばかりですし、人のことをあまり言えないのですが、最後に同じ就活生として一言。 親は必ず自分より先に死んでしまいます。親を支えられるような大人、社会人目指して、就活も悩んで、休んでの繰り返しでお互いがんばりませんか?あきらめるのはまだ早い!^^
- andy88
- ベストアンサー率76% (10/13)
私も就活生ですが、初っ端で第一志望の企業に落とされかなり行き詰まりました>< 働きたいと思えた企業は正直数えるほどしかありませんでしたね… それでも「就職しないと!」って思うと余計に苦しくなったりしますよね。 でも物は考えようだと思いますよ 楽しく働けるかどうかは、入ってからじゃないとわからないですし、 とりあえず選考ぐらいは受けてみようかな~という気持ちであまり気を張らずに頑張るのがいいと思いますよ(^O^) まだまだこれからたくさんの企業に出会いますし、力を抜いて緩ーく考えてみるのがいいですよ 私は偉そうなことを言える立場じゃないんですが… お互いに頑張りましょう(^^)
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
自分がやりたいことができ、自分自身が楽しく働ける職場など、特に新人の時には皆無に等しいです。 そんなことに拘っていたら行き詰るのも当たり前でしょう。 別に就職に拘らなくても構わないと思いますよ。 フリーターでも死にはしません。
お礼
回答ありがとうございます。 私の中で、やりたいこと、楽しく働ける場所=料理なんです。 しかし、料理教室やアシスタントの新卒採用があまりなくて行き詰まってました。 フリーターというのも視野に入れています。 両親には申し訳ないですが、後悔しないように決断したいと思います。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです… 就職しないと!って思うと苦しくなります(;_;) 周りが頑張っている姿を見て、また自己嫌悪に陥ります…。 あまり気負わずに頑張っていきたいと思います(;_;) 地震の影響もあり、厳しくなりそうですが、お互いに頑張りましょう! ありがとうございました!