- 締切済み
別居したいのですが…
夫の両親と同居しています。しかし二世帯にしているわけではなく夫が住んでいた二階の部屋に私が入っただけで台所もお風呂もすべて一緒です。二階には部屋のみで水道もありません。今までは我慢してましたが最近子供が生まれいろいろ不都合がでてきました。オムツ替えの度下にいかなければいけないし。(手も洗いたいし布オムツが普通といわれたので)台所も子供の世話の手が空いた時自由に使いたいし。もうすぐ離乳食も始まるのでいっそ別居したいと思うのですが、いまさら別居は難しいのでしょうか。食事など生活は別です。義父母はいい人ですが田舎なので近所がどう思うかも心配です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lehua
- ベストアンサー率19% (14/72)
私も今ふと思ったのですが もし、旦那さまに相談しても進展しないようなら 同居に消極的なお義母さまに相談されてみては? お義母さまも同じように不便な思いをしつつ 言い出せないでいるかもしれないです。
今、ふと思いついてまた来てしまいました。 もし、あまりに申し訳ないと思ってたら、近くにアパートか借家かを借りるというのも一つの手ですよね。 郊外との事ですので、家賃も安い物件を探せばなんとかならないでしょうか。 そして、旦那さんの実家に子供連れて行けば、近所の人もおかしいなんて思わないと思います。 とにかくあの不自由さはとても良くわかります。
お礼
お礼遅くなりすみません。やっぱり主人が来年4月に転勤になるかもしれないから今は別居しなくてもいいと言い出し今すぐは難しいみたいです。ありがとうございました。
- sitorasuunko
- ベストアンサー率6% (26/404)
手狭だから別居って、普通だと思います。 私の田舎の日常茶飯事風景ですよ。 心配、なさらないで。
お礼
ありがとうございます。そう聞くと気持ちが楽になります。
去年まで全く同じ状況でした。子供が生まれてから余計に不自由さを感じますよね。 うちは話し合いの末、子供が3ヶ月の時に別居に成功しました。ご主人にじっくり話してみてわかってくれたらいいですね。近所についてはそこまで気にしたら余計に疲れてしまいそう。。。
お礼
ご返事ありがとうございます。同じ様な状況の方がいたと知って心強いです。ただ義父母ともいい人なので近所に悪くいわれるとつらいなあと思ったのですがきりがないですよね。もう一度主人に話してみます。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
私は父の両親と同居していました。 平屋をうちのために二階建てにしてくれたので、二階にも洗面所、キッチン、トイレが あり、不便なのはお風呂くらいでした。 が、それも相当不便というか譲り合いで大変でした。 可能であれば、二階のリフォームを提案されてはいかがでしょうか。 今後お子様が大きくなるにつれ、今以上に不満が出てきますよ。経験者だから わかります。 私は朝シャンも、夏休みのクラブ活動後のシャワーなんて、夢の夢でしたし、 ある程度大きくなっても、二階には自由に祖父母が来れる間取りでしたので、 着替えている時に急に来たりして、プライバシーが守られていないと実感しました。 まずはご主人に、今の不便さを相談してください。 決して同居がイヤなのではなく、不便であると・・・ 食事も別ということなので、キッチンだけ借りている状態なのですよね? それでリフォームが無理であれば、別居の方向に進むしかないのではない でしょうか? 私は母の不満をいろいろ聞いてきました。 確かに祖父母は悪い人ではありませんでしたが、他人の親ですから、なおさら 難しいのです。我慢に我慢を重ねるとストレスになりますよ。 頑張ってください!!
お礼
ご返事ありがとうございます。リフォームも考えましたが、昔に義父がその前の代に建てているのでそれを改築するのは嫌なようです。(そのとき親戚一同で手作りしたらしい。大工さんもいたので)本当にいい人でも一緒にすむとなると難しいものですね。
- lehua
- ベストアンサー率19% (14/72)
こんにちは。 生活が別なのに台所もお風呂も一緒では辛いですね。 お子さんが産まれたら、旦那さまのご両親も、何かと 面倒を見てくれるのでは?なんて思いますが そんなこともないのでしょうか? 生活が不便なのは事実ですから、どうしたら 快適になるか、ご家族全員でよく話し合われては いかがですか? 時代が変わったとはいえ、都会であっても やはり別居となると穏やかではないと思います。 ご近所というよりも、ご家族全員が理解し合えるかに よると思います。
お礼
ご返事ありがとうございます。子供の面倒は見てくれるというか奪われてしまってました。で、一度「今は(見てくれなくても)大丈夫です」と言ったらおこったみたいで子供が泣き叫んでも見てくれなくなりました。でも最近は少しは声をかけてくれますが。それも別居したいひとつの理由です。
- jiromeijin
- ベストアンサー率18% (92/495)
ハッキリ言って、田舎人の感覚からすれば仰せのとおりです。でも、それは自分たちの年代のことで、今は多少緩和されてるとは思うんだけど。ちょっと、文面からでは義父母の人となりが判らないんだけど、自分も長男で2階に嫁さんと住んでたから、同じ状況でした。今、52歳で嫁さんは47歳で同居の孫1人。逆に、近所の同年代の人に聞いて見れば・・・。どっちにしても、摩擦は起こるようなきがするよね。30年後の自分を想像してごらん。自分だったら、どう解決するのかな。回答にならなくて、ゴメン。
お礼
ご返事ありがとうございます。義母は自分が姑にいじめられたので同居は反対してたらしいのですが、義父と主人は同居派で押しきられました。私はもう少し都会に住んでいたので理解できない。私なら30年後自分が姑になったらやっぱり別居したいけどなあ。男の人と女の人ではやはり考え方が違うんでしょうか。まだ結婚して一年たってないのですが、主人は一度一緒に住んだらもう離れて暮らすのはかっこ悪いと思っているようです。
私の旦那の家もそういう感じの家のつくりです。なので、私も同居する気はありません(^^; 大変ですよね。いくら親がいい方でも、長く居ると色々と不都合が出てきたり、ストレスもたまるものですよね。 まずは旦那さんに今の想いをぶつけてみたらどうでしょうか?? 水まわりが遠い事だけが不満なら、部屋の割り振りを変えればいいし、同居が嫌なら旦那さんを通して伝えるべきですよね。 田舎でまわりが気になりますが、我慢しなくてもいいんじゃないですか? いつか、旦那さんの親が2人で生活出来なくなる時がきたら、また同居の話がくると思いますよ。 その時、住んでもいいんじゃないですか?
お礼
ご返事ありがとうございます。やっぱり主人に相談するのが一番なのですよね。長男だし同居は当たり前と思っているので別居したいのなら私の口から両親に言えと言われました。いずれは同居と私も理解はしているのですが、せめて少しの間は自分の好きなように生活したいなと思うのです。例えば食器も自分の好きなのを買いたくても買いづらいし。(お茶碗や湯のみなどかってきてくれてたのです。もちろん親切で)食品を買うと冷蔵庫がいっぱいすぎるといわれるし。普通の新婚生活みたいの送ってみたいだけかな。
別居をしたいとき、一番肝心なのは、ご主人の理解と 協力を得られるかどうかだと思います。 ご主人は、なんて仰ってますか? 別居となると、家賃なども出費も 考えなければならないですが、上手くやりくり できそうですか?その辺りからご主人を 説得してはどうでしょうか。 ご近所のことは、所詮他人ですし、割り切る位の 意志の強さがないと、別居を実行するのも 難しいかもしれません。 お子さんがいて大変でしょうが、無事に 別居できると良いですね。
お礼
早速返事ありがとうございます。主人には何度か相談して「いいよ」とは言ってますがいざ現実的な話になるとあまり乗り気ではなく「胃が痛くなる~」とかいってそらされます。金銭的な面では内訳で考えていくとぎりぎりですが、今の状態でいるほうがつらいのです。わがままかなとも思うのですが。もう一度相談してみます。
お礼
お礼遅くなりすみません。義母に相談してみました。でも義父がやっぱり反対みたいで難しいようです。主人も転勤まで待つようにいいだしましたし。(5割の確率で転勤になるらしいので)ありがとうございました。