- ベストアンサー
離婚を前提とした別居について
調停申し込みと同時に別居しようと考えています。 そこで、離婚を前提として別居された方に質問です。 1.別居する事を、相手に宣言してから別居されましたか? (●日に出て行くから、等) 2.こっそり別居された方は、引越しのタイミングをどの様にされたのでしょうか? 3.その際、生活必需品はどのようにされましたか? (家電・台所用品等の細かなもの) 4.別居先の住所は相手に伝えましたか? 私は、なるべく相手に気付かれないように、部屋を今から探しておいて、少しづつ必需品を買い揃え、 現在の家からは極力物を出さないようにして(泥棒呼ばわりされたくないので)、家電は中古等で何とかしようと思っています。 子供が小さい・平日働いている・車も持っていないので、夫(夜中心の仕事のため、ほぼ金曜の夜から日曜までは帰ってこない)の いない間に引っ越し業者に残りの服とかは一度に持って行ってもらおう…というのは調停・裁判において、 自分勝手という風にとられてしまうでしょうか? 夫はDVではありませんが、出来るなら悟られずに出ていきたいのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
これまでの生活の中で、夫婦関係が破綻していると、ご主人も認識して いらっしゃるでしょうか? もし、お互いに浮気もなく、ご主人の暴力 もなく、ご主人は質問者様とお子さんとの生活を大切に考えているのに、 質問者様が一方的に関係を終わらせたいと考えているのでしたら、何か につけて質問者様が不利になると思います。 でも、それなりの理由があるんですよね? ご主人も自覚があるんですよね? とはいえ、離婚はしないと言っているのですか? 私は数年前にそのような 環境の中で、子どもと一緒に家を出ました。お子さんが小さいなら、学校の 心配はないんですよね? それならば、当分の間、住民票をうつさなければ 尾行でもされない限り住所はわからないと思います。ただ、自分ひとりでは 行き詰まってしまうと思います。ご両親やごきょうだいなど、身内の協力は 必要です。部屋を借りる際、どんなにしっかりとした職業でも「保証人」を 立てるように言われると思います。また、引っ越したその日からある程度の 生活ができるようにしておくなら、引越し業者だけが頼りでは難しいですね。 質問者様は車もないとのことですし…… 私はかなり離れた初めての土地に引越したので、事前に2~3度足を運んで 周囲の環境を調べたり、電気、ガス、水道を使用できるようにしておいたり しました。引越し先に行く度に、細かい荷物は宅配便の時間指定で届くよう にしておいて、電化製品などもひと通り現地で購入して設置しておきました。 小さいお子さんがいると、放ったままで荷物の整理をするのも難しいですし、 まる2日くらいは、お子さんヌキで作業できるようにしておかないと辛いと 思いますよ。 最後に……100%内緒で、気づかれずに出るのって難しいです。私の場合は 家を出ようと行動を始めた時点で、元夫は、もう阻止できないと感じてあきら めたんですよね。質問者様のご主人が、あの手この手で阻止するという場合も あるのでしたら、お子さんも小さいですし、一人で強行はおすすめできません。 誰かにわからないように引越し先を準備してもらって、自分は、1日でまとめ られるくらいの荷物を持って出た方がよいと思います。 また、生活費や養育費は期待できないでしょうから、収入源はしっかりと!です(苦笑)
その他の回答 (3)
- kozasoku
- ベストアンサー率20% (1/5)
離婚目的と言うことでアドバイスします。 有利に離婚を勧めるなら夫のDVをでっち上げることです。 今回の別居も実は夫によるDVが原因であった。。ということにすれば問題ありません、そもそも、証拠など要りませんし、貴方がDVだと思えば、貴方にとってDVなのです。 別居にが始まるとお金の心配がありますが、早速、裁判所に行って婚姻費用の申し立てを行ってください。そこには、夫から怒鳴られたり、叩かれたり、嫌がらせをされたとでも書けばいいでしょう。それと同時に「審判前の仮保全」の申立ても行います。あくまでもDVでの別居としてください。 そうすれば、夫や夫の弁護士も貴方にうかつに近寄れません。今は、DVを主張すればほぼ勝利できます。頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 「貴方がDVだと思えば、貴方にとってDVなのです」 これってモラルハラスメントも含まれますよね? どうもありがとうございました。
- primal-s
- ベストアンサー率35% (40/114)
別居理由が分からないので、答えにくいですが。 夫婦って言うのは基本的に同居する義務があるんですね。 一緒に住まなければいけない、別居してはいけない。 ただし、以下の場合は別居が認められます。 ・お互いの同意がある ・浮気・DVがある その場合は別居が認められます。 でも、浮気もDVもお互いの同意もなく一方的に出て行った場合は、義務違反となり、当然不利になります。 具体的に言うと、別居中の生活費が払ってもらえなくなったり、慰謝料を払うことになったりします。 また、離婚というのは、お互いの同意がなければできません。 浮気・DV・借金などがあれば、一方的に離婚を突きつけることが出来ますが、そうでない場合はお互いの同意がなければできません。 今回、離婚の原因がそれらでなければ、離婚するには旦那さんの同意がいることになります。 同意が得られない場合は離婚ができない、ということです。
お礼
回答有難うございます。 「別居理由」ですが、色々あるのですが、要約するとモラルハラスメントです。 暴力でもなく、金銭的なことでもないので、周りには「我慢できないのか」と言われますが、約2年程、考え、生活してきた中での結論です。 「離婚の同意」はあるような・ないような…とその場で言う事が変わるので、どちらともいえない状態です。 もう少しこちらの足場をしっかりと固めてから行動しようと思います。 有難うございました。
- nnyoo
- ベストアンサー率20% (7/35)
「自分勝手」どころの話じゃないです。責められる原因になります。調停員の心象も悪いです。相手にDVとか浮気とかの原因があるならば別ですけど。 調停中に得た知識ですが、先に家を出てしまった側が不利になります。 「不利」というのも意味のはっきりしない言葉ですが、 要するに、「婚姻の継続を困難にした」「離婚の原因を作った」ということになるのです。 財産分与、慰謝料などの交渉で、離婚したい側、原因を作った側は相手に譲歩しなければなりません。それが「不利」の意味ですね。 相手が「絶対に離婚しない」と言い張ったら離婚できないし、「勝手に出て行ったんだからビタ一文やらない」「慰謝料をよこせ」と言うこともあるでしょう。離婚できないまま別居生活を続けることになるかもしれません。 生活できるだけの収入があり、財産分与も要らないならさっさと家を出る、というのは精神的に楽な方法だと思います。 私は自分の経済力がなかったので、同居しつつ調停をし、別居するという合意をしてから別居しました。生活費等は相手が出しました。同居しての調停は精神的にきつかったです。 別居後の住所は子供がいて、相手もいちおう親なので知らせました。やってきたらイヤだな、と心底思いましたが、しかたなかったです。 財産を要求せず、相手が要求する慰謝料も払う覚悟なら、計画通りに家を出るのは快感さえあると思います。
お礼
回答有難うございます。 「先に家を出てしまった側が不利になります。」 とありますが、私が色々ネット調べた時、弁護士さんのHPで 「別居をした方が離婚の意思が強いとして調停の時に有利である」と書かれていたので、 調停を申し込む前に、別居しておいた方がいいのか…と考えての質問でした。 もう少し、詳しく調べてみようと思います。 有難うございました。
お礼
回答ありがとうございます。 「夫婦関係が破綻していると、ご主人も認識して」 お互いはっきり認識していますが「子供の親権は自分が欲しいので、協議でなんか終わらせない。間に人を立てろ」と言っております。 よく、こちらの質問などでも「別居したのですが…」という方が多いので、調停の前に皆様はどのようにされているのか知りたくて質問しました。 すみません。もっときちんと状況を書かなければいけませんでした。 引越自体は、過去に5・6回したことがあるので「エキスパートです!」と胸をはって言えるぐらい、慣れています(笑) どうも有難うございました。