• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:床暖房についての相談)

マイホーム建設における床暖房の選び方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 床暖房をマイホームに導入する際の選び方と注意点についてまとめました。蓄熱式や温水式、電気式などの床暖房の長所と短所を比較し、部屋ごとの床暖房の導入方法も解説しています。
  • 床暖房を導入する部屋はリビングダイニングと洋室の合計20畳ほどの面積です。部屋ごとに系統分けし、部分的に使用する方法も検討しています。ランニングコストと初期費用のバランスを考えた床暖房の選び方についても解説しています。
  • オール電化を導入しているため、給湯器をエコキュートにする場合、床暖房もエコキュートにする方が効率的ですか?寒冷地ではないため、床暖房の使用時間とエネルギー効率についても考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktgwsny
  • ベストアンサー率27% (41/147)
回答No.2

床暖房を主暖房として使用予定ですか? それであればヒートポンプ式の温水式床暖房をエコキュートとは別に用意した方が良いですね。 三菱等のエコキュート+床暖ですと、床暖の暖めで温水冷やしてしまい、お湯が足りなくなるかもしれません。 朝晩の寒い時に補助として床が冷たくない程度に偶に使うのなら、初期投資も考えると、エアコン併用でPTCヒーターでも良いかも知れません。 低温度設定で使用し朝ならタイマーで深夜電力時間に立ち上がるようにしておけば、ランニングコストは多少は抑えられます。 実は私はイニシャルコストの関係でPTCの床暖を入れています。 フローリングが冷えて寒い時やお客さんが来る時に使うことはあります。 しかし年に数えられるほどです。 今ならその金額を家全体の断熱に使うかなと思います。 そちらの方が年間を通して快適になりそうですから。 ですので、床を冷たくしないのであれば、その金額を床の断熱とコルクフロア等にするという手もあります。

noname#147024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に床暖房を体感したことがなく、どれくらい温かいか分からなかったので 床暖房があってもエアコンは必要だと考えていました。 なので床暖房を主暖房として使うか?ということを考えたことがありませんでした。 床暖房をエコキュートで行う場合、お湯が足りなくなるので施工畳数の制限があるようですね。 今考えている施工畳数が20畳ぐらいなのでギリギリですね。 朝晩の寒い時だけ短時間の使用ならエアコン併用で電気式でも良いかも知れませんね。 もうすぐ子供が生まれる予定で、床をはいずり回ると思うので 朝晩の寒い時だけでなく、もう少し長い時間使うことがあると思います。 実際、電気式と温水式でどれくらいの初期費用の差があるのか分かりませんが、 短時間の補助的な使用なら電気式の方がよさそうですね。

その他の回答 (4)

  • ktgwsny
  • ベストアンサー率27% (41/147)
回答No.5

またまた補足になります。 うちも3つに系統分けしており、リビング1、2、ダイニングという感じです。 リビングは皆が座るところと、それ以外の所で分けており、ホットカーペットの様な使い方になってます。 ランニングコストは間違いなくヒートポンプ式の方が良いと思いますが、PTCヒーターを補助的に使用する分には電気代の差はそれほど大きくならないため、数十万円分のイニシャルを逆転するには20年以上とか、あまり現実的でない期間となりました。 あくまで補助的と考えるなら、PTCで良いと思いますよ。

  • ktgwsny
  • ベストアンサー率27% (41/147)
回答No.4

補足です。 うちはリビングとダイニングで大体18畳程度PTCヒーターが入っています。 4年前ですが、出始めたばかりのヒートポンプ式の床暖とイニシャルを比較したところ、正確には覚えていませんが、確か50~70万位の差額があった覚えがあります。 それをランニングコストで相殺するには・・・と考えてPTCにしました。 ただうちの場合は基礎断熱の為、床下は断熱区域に入り、さらに床暖のためにPTCヒータ下にも断熱材(保温材?)が入れてあるため思ったほど床は冷たくならず、あまり必要性も感じなくなってしまったというのもあります。(当時下の娘は1歳でした) そこから、断熱と床材の工夫の方がコストパフォーマンスが良いなと感じたわけです。

noname#147024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の家の場合、床暖房を入れたい部屋は、質問のところに書いた20畳ぐらいの部分になります。 3つに系統分け出来たらいいなと考えており、 LDKのダイニングをA、リビングをB、LDKに隣接する洋室をCとした場合、 AとBとCを同時に使用することはなく、それぞれ長く使っても5~6時間ぐらいかと思うのですが、 その場合、PTCヒーターの方がよさそうな気がしてきたのですがどうでしょうか? ランニングコストがあまり変わらないのなら、初期費用が安く、 メンテナンス不要、簡単な作りのPTCヒーターの方がよさそうな気がしてきました。

回答No.3

エコキュート式の床暖房の場合、湯切れが発生し、エコキュートの恩恵を受ける事が出来ない と聞いた事があります。 以下が、オール電化の場合のお勧め床暖房です。 ・三菱電機 三菱温水床暖房システム エコヌクール ( http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/index_b.html ) ・ダイキン ホッとく~る ( http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/index.html ) 両方ともヒートポンプ形式なので、かなりの省エネタイプです。 ちなみに、ガスの方が床が暖かくなる時間は短くて済むそうです。 その場合は、エネファームがお勧めです。

noname#147024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 三菱のエコヌクールはちょうど見てました。 ランニングコストが安そうなので良いのですが、初期費用はどうなのでしょうか? ダイキンのホッとく~るというのは知りませんでした。 エアコン連動タイプというのもあるんですね。 室外機がエアコンと床暖房でひとつにまとめられるのでいいですね。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 オール電化ですか。 どちらか?迷いますね。 床暖房は、電気式が一番コストがかかります。 素人では、どっちかわかりません。 専門家に計算してもらいましょう。 ご参考まで。

noname#147024
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 はい、オール電化です。 温水式は、ランニングコストは安いですが、施設畳数が20畳ぐらいまでと制限があるのと、 初期費用が電気式などに比べて高くなると書いてありました。 http://sumai.panasonic.jp/cwf/yukadan/lineup_onsui/ecocute.html 設計士さんや大工さんとは話をしているのですが、床暖房についてあまり詳しくないようです。 専門家というのは、どういう人でしょうか?メーカーの人?

関連するQ&A