• ベストアンサー

床暖房の見積もりは妥当でしょうか?

このたび新築にてオール電化を導入しようと考えています。 メーカーより、16.5畳のリビングダイニングの床暖房を、 ミタケ電子のパセロでいきましょう、とすすめられ 見積もりを見せてもらいましたが、相見積もりできないため妥当な金額かいまいちわかりません。 実は、契約も終了し地鎮祭も終了。 今は地盤調査の結果がよくなかったので杭工事を行っている最中で、 先週私たちがいきなり、オール電化にしたいのですが・・・と申し出たという背景があり、 メーカーは値引きに応じてくれないような気もしています。 しかし、リビングとダイニングで別々に工事料金を取られるのに納得がいかないのですが、 これは普通なのでしょうか?リビングダイニングは完全につながっている16.5畳の空間です。 ガスでの温水式床暖房を設置する場合とあまりにも格差があるので、 どうにかもう少し安く出来ないものなのかと悩んでおります。 この見積もりは妥当なものなのでしょうか?ご意見をお聞かせ願いたいです。 <床暖房工事> リビング→ パセロ200V(FL2-2576)×5枚=226,560 1回路用コントローラ(RFT-1)=49,024 施工費=75,000 電気工事=14,900 ダイニング→ パセロ200V(FL2-2727)×2枚=95,488 パセロ200V(FL2-3030)×1枚=52,608 パセロ200V(FL2-3333)×3枚=172,800 1回路用コントローラ(RFT-1)=49,024 施工費=75,000 電気工事=14,900 合計825,304円 ちなみにガスでの温水床暖房工事の見積もりは1式で450,000円でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ym_alba
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.2

No.1の方が 大方 回答されていますので 他のことを。 まず 今回の電気式フィルムタイプの床暖房と 温水式の 使用感やコストなど。  ・どちらのカタログ等にも表記されていると思いますが 『1日8時間』   使用での ランニングコストですので 各家庭での使用状況により   毎月のコストは変動しますので 実際の使用法を 想定して、   コストは換算して下さいね。  ・使用時の立ち上がりは 温水の方が早いです。   ただ 高温の温水を通している為 床面温度も   想定よりも高めです。   床暖に適した温度と言われるのは 約40度。高すぎると   長時間接していると 低温やけどの可能性があります。  ・温水式(多分 ガス会社提携ですよね?)なら 工事費や   材料費は 極端な場合 無料の場合もあります。   設置後 ガスの使用により 投資を回収出来ると   思惑があるそうですので 一概に ガス温水と 他の床暖との   比較は 導入時のイニシャルコストのみで 比較しても    比べようがありません。  ・使用時 温水は 入る側と出る側での温度差があり、温度ムラが   大きい。一方 今回のパセロなどは 『PTC』と言われる床暖全体が   センサーとなっているものなので 温度ムラが少なく、高温に   なりにくい。 今回は 関係ないかもしれませんが 床材の選択の幅が違う。  ・温水の場合 指定の床材を使用し、限定される。  ・PTCなどの場合 無垢材や特殊な床材も使用可能 **「断熱の仕方でランニングコストが変わる」は 当然ですが   温水・電気などで 変わるものではありません。  蛇足で 断熱材や 建築される地域で 施工方法は多少変わります。 また 断熱材は 床下には グラスウールは避けたほうが無難。 ウレタン系の成型されたものが良いです。 後 地域により厚みが変わります。  寒冷地域や 高所は 厚くしますが これを確認するだけでも その会社の取り組み方や 方針もある程度 わかりますからね。  

harunico
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常にわかりやすく、疑問だった点も解決いたしました。 「ガスの使用により 投資を回収出来る」 という点など納得です。 PTCはメーカーにすすめられるまま採用することになりそうですが、なかなかよさそうですね。 断熱材についても、メーカーとしっかり打ち合わせしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • lancea
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.1

とりあえずコントローラを2回路用にすることで多少安くなります。 定価ベースで\92400ですのでおそらく\55440ぐらいの金額で見積もりが出ると思います。 コントローラが同一箇所でよければの話ですが。 細かいところは図面見ないとなんともいえないですけれどもね。 定価換算で考えると リビング部分で シート\74,340×5枚 コントローラ \80,430 合計 約45万円 ダイニング部分で シート¥78,330×2枚 ¥86,310×1枚 \94,500×3枚 コントローラ \80430 合計 約61万円 材料費 約100万円(定価ベース) ってことになるんで 材料はそんなに高い見積もりでは無いと思いますよ。定価の60%の見積もりですから。 あと、施工費ですがどこまでのものが含まれているのかがわからないのでなんともいえません。フローリングが耐熱性のものに交換する差額まで含まれているかも知れませんし。 どちらにしろ、電気式床暖房は初期コストもかかります。ランニングコストも建物全体の断熱のしかたで変わってきてしまいますよ。

harunico
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分値切ることはできないだろうと思っているので、 高くはないと思います、との回答でかなり気が楽になります。 施工費につきまして、フローリングの交換は多分ないのでは・・と思っていましたが聞いてみないとわかりません。ガスの温水式床暖房で選んだフローリング材(確定済みです)とは、また違うものになるのでしょうか?断熱の仕方でランニングコストが変わるというのも、ガス温水式と電気式でまた更に違ってくるものなのでしょうか?

関連するQ&A