- ベストアンサー
トイプードルの赤ちゃん
3月23日に自然分娩にて自宅で産まれ順調だと思います。 しかし、子犬は初めてなのですが、その赤ちゃんは何日くらいまで母犬に頼らせといて良いのでしょうか?又、ほかにアドバイスがあれば教えてください。^^
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとう!感動された事と想います。その後、仔犬達は、一生懸命お乳を飲んで居ますか? 先ず、生後1週間ですが、断尾は済みましたか?次に質問のいつ頃迄…、〇基本的に授乳期間は2週間程(プラスα)、[授乳期間中は母犬へ栄養価の高い物を与える。お乳が良く出る様チーズ・乳製品・ホルモン・レバー等も良い>…3週目から完全に授乳を止める分けではなく徐々に離乳食を開始(離乳食はフードメーカーの物でも良い)、~ご利用のフードを軟らか目にふやかしペットミルク等を掛け混ぜた物~ふやかし具合を軽めに~芯が残る程度のふやかし~ドライ…と給餌方も段階が有ります、与えた際に食べ具合や量、並びに便の状態も確認する。基本的には腹7~8分めが理想です、食べ過ぎると下痢をしますので要注意。又、数頭で食べる際、強い子が速く多く食べるので、控えめな子が十分に食べれない傾向が有るので、それぞれが体格に適した量を食べる様工夫して下さい。又、給餌回数は、一回の量にもよりますが、離乳食開始の初期は4回程、徐々に3回…2回とします。その他:〇生後12日前後に目が開く〇生後3週目頃に駆虫薬。〇生後60日に1回目のワクチン接種(6種混合で良い)。〇お譲りに成る場合の時期も この頃からが理想的ですが、もし、業者に依頼するのでしたら事前(生後40日前後)に連絡・相談をし、業者により異なりますが、引渡しは生後45~50日頃です。その場合、業者の方で獣医師にて健康診断する際にワクチン接種しますので、出費の負担は有りません。知人の方々に譲る際も仔犬のお値段の他ワクチン代を別途頂くか否かはご判断下さい。〇問題は血統書です。恐らくJKCの会員にも成っていないと察します。正直、あなたの名前で登録すると成ると、入会金(2000)・年会費(4000)・母犬血統書の所有者名義変更(3200)・犬舎号登録(6000)・仔犬の血統書頭数分(1頭2100)等々必要です。母犬の繁殖者(血統書記載の所有者)をご存知で有れば その方に相談する…すると仔犬の頭数分だけの出費です。長々と成りましたが、少なくとも、今必要な事項(子育て)は役に立てれば幸いです。順調にスクスクと成長する事を願っています。
その他の回答 (4)
- 19591130
- ベストアンサー率36% (12/33)
我が家は、2月1日に産まれました。 オス2匹でした。 母犬が自然な形で子犬達をに離していきました。 50日くらいから、おっぱいを飲もうとすると威嚇するようになりました。 子犬達の歯が生えてくるのが、目安になりました。 子犬達がウンチやオシッコを自力でできるようになると段々距離を離れて、見守るようになりました。 母犬に任せるのが、一番よいと思います。 母犬が弱らないように気をつけられて下さいね。 素敵な体験になることは、間違いないです。 本当におめでとうございます。
- kitexi-
- ベストアンサー率23% (7/30)
ANo.3さんは、なにが言いたいんですか? それは、犬を飼ったことがないので経験豊富な方に比べると説明不足かもしれませんが、微笑ませていただきました。ってなんなんですか?
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
こんばんは、柴犬飼いです。 かなりドロナワ的なブリードに関する質問に、ワンコを飼った経験のない方の回答と経験豊かな方の含蓄のある回答を読ませていただき、ククッと微笑まさせていただきました。
- kitexi-
- ベストアンサー率23% (7/30)
私は実際に犬を飼っていないんですが、本などで勉強したので、それなりの知識はあるので参考にしてみてください。 1 生後2ヶ月(60日)ぐらいまで ・親兄弟の中で過ごすことで、社会化の基礎ができる。・ 子犬にとって、母犬や兄弟子犬たちとの触れ合いは大切な経験。じゃれあいながら、かみつき合ったりすることで、子犬は相手との関係性を学んでいく。これが、子犬の社会化の基礎になる。 2 生後3~4ヶ月 ・親兄弟と離れたら、飼い主が社会化のトレーニングを・ 子犬が人や環境に慣れるように、飼い主が積極的に働きかける。生活音聞かせるなど、少しずつ新しいことを体験させていくことで、子犬は人や環境に慣れ。恐怖心や不安を持たないようになる。 3 生後5~6ヶ月 ・発達に伴い、恐怖心が出てくることも・ 引き続き、社会化の訓練を心がける時期。怖いものを知らずだった子犬が、突然何かをこわがるということも起きがち。発達に伴うものなので、ムリじいせず、少しずつ慣らしていくことがだいじ。 4 生後7~8ヶ月 ・すっかり環境に慣れてくる・ いままでのさまざまな体験がいよいよ身についてくるころ。周囲の環境にすっかり慣れ、人との関係性も覚えてくる。とはいえ、まだまだ未完成引き続きトレーニングを。 質問者様がブリーダーをやるとなると、2までのお世話しっかりしてください。子犬達が大きく成長することを願っています。