- ベストアンサー
出産後のチワワ(母犬)の性格が急変してしまったんですが…
- 昨日チワワ(1歳4ヶ月♀)が無事に3匹の子犬を出産しましたが、その後の母犬の性格が急変しました。
- 母犬は子犬に母乳を与えているものの、唸り声をあげてしまい、人に噛み付くようになりました。
- 母犬の食欲も低下し、排便や排尿もしていない状態です。心配ですが、適切な対処方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは無事に生命が誕生したと言うことでおめでとうございます。 他の方のご回答のように犬にも母性本能の強弱はあります。 歯をむき出す、容赦なく噛み付く。これは現時点では全く問題のない行為です。むしろ赤ちゃんの誕生にご家族の胸の高鳴りというかうれしくて見たくて見たくて・・・というように構いすぎてはいませんか? サークル(新聞紙1枚を全部開いたサイズよりも大きなもの)を準備されていますか?その中にお産の床やおしっこシートを入れてあげてまわりは大判タオルなどであたりが見えないように囲っていますか?また、部屋を移して静かな場所にしていますか? 母犬は母性本能が強ければ強いほどトイレも食事もせずに子犬にビッ足りになります。トイレをしないというのは出産前の時点でおなかの中をカラの状態にしますのでその後食事などもとっていないのであればそんなに頻繁にするものではないのであせらなくてもいいと思います。 食事はしたいでしょうからサークルの中にそっと入れてあげて人間はそれ以上構わないで上げてください。仔犬から少し離れても害される天敵がないとわかればお産床から顔だけ出してでも食べようとします。 仔犬の体重が気になると言う点・仔犬は生まれてからずっと鳴き続けていますか?母乳が足りていないのであればずっと鳴き続けます。 もしすやすや寝ているようなのであれば母乳が足りていますのでいますぐあせって測らなければいけないものではありません。 1週間から10日もすれば徐々に触らせてくれるようになると思いますので見たい気持ちも分かりますが犬のためにも遠くから温かく見守ってあげましょう。 あまりにも構いすぎると逆に母犬が仔犬を何とか隠さなくてはなどと動き始めてしまう可能性があり、そうなってしまうと窒息や場所を移動させるために加えていて誤ってかみ殺してしまうなどと言うことがあります。お子様にしっかり言って聞かせてお友達なども読んだりしないように(免疫 衛生面の面でも)しましょう。 もしこれから大量の下痢などをしても胎盤を自分で食べてしまっていたのであれば十分に考えられることなので心配要りません。 ご参考になればいいのですが♪
その他の回答 (2)
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
母性がその様にさせている姿で、健康で自然な事だと思います。 今の時期に余り手を出すとかえって母親を混乱させます。 静かで安心できる環境を保ち、自ら動き出すまで見守って上げてください。 しかし、どの動物も子供のためには母親は強いですね。人間も見習わなくては(笑
お礼
お返事ありがとうございます。一生懸命に子犬の世話をしている姿を見ていると、本当に母性ってすごいなぁと思います。しばらくの間はおとなしく見守っていこうと思います。どうもありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 家の場合猫でしたが母猫の性格がきつくなったことがありました 生まれてすぐの赤ちゃんを触ったのが原因だったようですが (事故があって1匹なくなっていたため) それからはあまり人になつかなくなりました 主治医がいれば相談してみてはいかがでしょうか? 少しほおっておくしかないと思いますが・・・ ご参考までに
お礼
お返事ありがとうございます。病院の先生にも一度相談してみようかと思います。ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。細かい点まで説明して頂いて、本当に感謝しております。というか少し安心しました。子犬の状態も遠目から気にしつつ、あまり構わずにそっとしてあげようと思います。本当にありがとう御座いました。