- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケーブル 聴き比べ)
音質を変えるオーディオケーブルの真実とは?
このQ&Aのポイント
- オーディオケーブルは音質に影響を与えるのか?その真相を探る
- 付属品と高価なケーブルを聴き比べた経験から考える音質の変化
- ハイエンド品の特徴と胡散臭さについての情報をご紹介
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- jormaorigo
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.12
- ponpokona-
- ベストアンサー率40% (313/780)
回答No.11
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.10
- 10F20
- ベストアンサー率43% (32/73)
回答No.9
- 007itochan
- ベストアンサー率27% (125/454)
回答No.8
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7
- kawakamimura
- ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.6
- ittei
- ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.5
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4
- 1
- 2
補足
もう少し合理的な理由ですか。難しいですね。でも、映像は本当に変わったんですよ。目の悪い祖母も明らかにわかったらしく驚いていました。字幕が見やすくなったと喜んでおりました。私のRCAケーブルですが、そんなに高いものじゃないんですよ。定価は7000円ですが、5000円ほどで手に入れたものです。今まで正直に言うとノイズフィルターや機器(スピーカー以外)の下に敷くインシュレータなど様々なものに手を出しましたがどれもそれほど効果は、わかりませんでした。でも、このケーブルは違いました。明らかにわかるんです。スピーカーのケーブルをゾノトーンに変えた時(これも大分変わった)よりもはっきりと。実はこのケーブル中国製なんです。購入してわくわくしながら家に帰る途中、パッケージを見てがっかりしました。(中国の方には申し訳ないですが、私は中国製(日本以外のアジア製)が大嫌いです。ここで、重要だと思うんですが、この中国製でがっかりした気持ちって、大きくプラシーボ効果に影響するんじゃないんでしょうか?大損してがっかりする私を驚かす結果が出たんです。