• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社を辞めてもらいたいのか)

会社を辞めるべきか考える

このQ&Aのポイント
  • 私は社長との関係が悪くなってきています。ずっと冗談半分で言われる言葉がきつく、自分の能力に自信を持てなくなりました。これまでに何度も辞めたいと言いましたが、話がなかなか進まず、私の意見や感情をあまり重視されていないように感じます。
  • 社長と二人だけの会社で、私が電話応対や事務処理、その他様々な業務を担当しています。しかし、社長は私の能力を評価していないようで、いつも他の人と比べられ、自信を喪失してしまいます。毎週のように社長からの辛辣な発言を受けるため、仕事に集中できずに疲れてしまいました。
  • 私は会社を辞めるべきか迷っています。社長との関係が悪化しており、自分の能力に自信を持てなくなりました。一度は辞めたいと言いましたが、話がなかなか進まず、私の意見や感情が軽視されているように感じます。また、毎週のように社長からの厳しい言葉を受けるため、仕事に集中できずに疲れてしまいます。辞めたほうがいいのか、それとももう少し頑張るべきなのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yuu197904
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.5

No2です。 >私が入社する前に4~5人辞めてます。 >社長は自分より能力のないものをみて安心したいだけでしょうか。 これかもしれません。 質問者様の能力はわかりませんが、 そもそもが社長が従業員と自分を比べている時点で、 経営者のマインドができていません。 立場が違うのですから。 従業員の能力が高ければ高く評価し、末永くその力を発揮できるように環境を整える、 期待よりも低ければ、能力向上を図れるように教育していくのが経営者の仕事です。 『自分と同程度に仕事ができるかどうか』などそもそも考慮する必要はないのです。 精神的にやんでいる可能性を感じられるのは、 同じ会話を繰り返しするというくだりです。 冗談の範疇を超えていますし、会話の流れ自体が異常です。 ある意味では、あなたの『じゃあやめますか?』という言葉を誘発することを、 毎回やっている。 本当は男性より女性の方が多いのですが、 人格障害といわれるパーソナリティをもつ方の行動に似ています。 わざわざ自分が悩んだり傷ついたり困ったりするような言葉を、 時には無理やりに相手から引き出し、そして実際に傷つき、時に狂う。 まだそこまでには達してないでしょうが、そういう流れが文章から読み取れます。 売り上げが上がり、利益が出ていても、 従業員が長居しない会社と言うのはうまくいっているとは言えません。 まして、従業員を雇う方針でありがなら、一名のみとっかえひっかえと言う状態では、 人材を雇い育てるというマインドが経営者として欠けていることになります。 業種はわかりませんが、おそらく社長さんはその分野では力のある方でしょう。 売り上げがちゃんと上がっているのなら、クライアントの信頼も得ているのだと思います。 しかし、営業にしろ技術職や専門知識を必要とする仕事にしろ、 自分ひとりでやるのと、人を雇うのとではまったく話が違ってきます。 また、経営者として会社を育てていくのと、 例えば大工の棟梁のような形で、部下(と言うより弟子)を育てながら、 仕事を取り、こなしていくのも別の話です。 会社の社長さんでも経営者らしいスタイルの方(事業計画やファイナンスに詳しい方)と、 現場畑の出身で、棟梁としてやっていくタイプの両方がいますが、 どちらも、人材を惹きつけ育てていく力が求められます。 少なくともその社長さんはこの点での資質が残念ながら欠けています。 そして、見て取れるのは、売り上げは十分に上がっていても、 人が残っていかないことに対する焦りです。 経営者は孤独です。会社をやっていればやめる人は必ず出てきます。 そのたびに、自分に社長失格のレッテルを貼られてるような気になったりします。 それは経営者なら越えていかねばならない精神面の試練なのですが、 これに耐えられない方はたまに上記に書いたような行動をとってしまうことがあります。 お昼のドラマに出てくるような、ドロドロとした人間関係を自分で作りながら、 本当は信頼できるパートナーを求めている。 でも、行動に出てくるのは、正反対のこと。 恋愛で言えば愛憎渦巻いた屈折した想いというやつです。 会社と従業員、経営者と従業員の間にもそうしたことがありえます。 もし、あなたが本当は社長さんのことを心から尊敬していて思いやることができ、 力になりたいと思っているのであれば、彼の言葉を聴きつつ受け流し、 彼をよく観察し、問題の焦点を捉えて、後輩が入ってきたなら、 間に入って同じような問題が、後輩に対して表面化しないように努力することです。 社長のそういった弱点を認めつつ、支え、補っていくことで、 あなた自身が信頼に足るパートナーとなって、一緒に会社を支えていく。 しかし、これはあなた自身が従業員でありながら、 経営者としてのマインドを持って、一部でもその責任を持つということになります。 その覚悟があれば、大変だとは思いますが、やる価値のあることではあります。 長くなりましたが、まとめると、 『やめてほしくないが、それを確認するために、辞めるといわせるように仕向けている』 と言うのが実際のところだと思います。 『またその話か』はあなたとの会話だけでなく、 実際にやめて言った人たちとの会話を思い出してのことかもしれません。

noname#132896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに『孤独』ですね。 うちの業者も社長のことを仕事はできるけど、 社長としては・・・・ っていってくるひともいます。 受け流すのもてですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。失礼します。 なんていうか、その、ニコニコ笑って聞き流せませんか?ニコニコして“お役に立てずスンマセン”ぐらいの応対でいいと思いますよ。むしろニコニコして黙々とやることやってられませんか? >勤めて1年半たちますが、疲れました。 疲れちゃいけません、そんなもんで。聞き流すことをおぼえましょう。 その社長さん、ほんとに辞めてほしいときはおそらくシカトするタイプかな?そうなったら辞めるしかない、が、今はあなたに辞めてほしいなんて、これっぽっちもおもってません。 できますか?

noname#132896
質問者

お礼

今日社長と話せました。 すごく理解できて良かったです。 いい上司に恵まれたなと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.6

社長は、あなたに対して何を言っても辞めないと思っているのではないでしょうか。 本当に辞める決意があるなら 「今度、私のことを駄目だと言ったら、次の日から会社に来ませんから」 と宣言して、また言われるようなら本当に辞めてしまっていいのでは? 中小零細企業には、社員のモチベーションを下げる経営者が本当に多いですよ。 文脈から、何となく社長とは良い関係を築いているように感じられましたが・・ もっと酷い社長はいますからね。

noname#132896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は社長は少し経営のことでイライラしてたようです。 それが解決して今日は機嫌が良かったです!! 私も理解しないといけないとおもいました。

回答No.4

私は、社長が質問者様にもっと頑張ってほしいと言う思いを伝えてるのであって、今質問者様が辞めてしまうと会社的に負担がかかる。 ある意味プレッシャーを感じさせ、前の方の名前をだし、意欲を出そうとしているのではないでしょうか? ただ、そのやり方は質問者様にとって苦痛でありとても嫌な気持ちになりますよね。 まだ同じ仕事を続ける気があれば次その話しがでると、私もっと頑張ります。と逆に言ってみれば何らか変わってくる様な気がします。

noname#132896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 がんばります。 っていい続けてきましたが、 同じ話の繰り返しで、 営業的な成果をあげると、 俺のほうがすごい って話をされます。 もう一年ちかくそれです。 だからはじめは冗談だとおもってましたが、 最近ではなんだかつらいです。

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.3

仕事にやりがいがあるのであれば、辞めるべきではないですね。 社長とはよく話し合って、お互い理解できるようにしましょう。 一度、社長と飲みに行ってみては?

noname#132896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水曜日のみにいくことになっているので、 ちょっと聞いてみます。 私がどうすればいいのか? というようなことをきくと、 もう話が違う方向にいって聞いてくれなくなります。

  • Yuu197904
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.2

経営者と従業員の関係であっても、 二人しかいない会社と言うことであれば、 パートナーのような関係になります。 そうじゃないとうまくいくはずがありません。 内弟子のつもりで、丸ごと面倒を見るのなら別ですが。 社長さんは、おそらく、そういう会話の中で、 自分のことを必死に慰めているのではないでしょうか? 会社を作ると泣き言をいえなくなります。 うまく言ってないとき、そのはけ口に困ります。 一番やっちゃいけないのが、従業員に対して。 まして、一人しかいない従業員ならなおさらです。 また、感受性が鈍っており、あなたを不快がらせていることにも気づいていないでしょう。 自分から仕向けた会話なのに、あなたの方からいいだしたことのように捉えている点、 メンタル面に問題を抱えている可能性があるかもしれません。 さて、対応策ですが、社長さんの状態はとりあえず置いておいて、 『退職願』と書いた封筒を用意しましょう。中身も用意しておいてもかまいません。 が、あくまでまだやめる気がないなら、封筒の中に、 『うそぴょ~んっ!』 と書いたメモを入れるか、もしくは生真面目な文章で、 『驚かせて申し訳ありません。本当に辞めるつもりはありませんが、  社長が毎日のようにおっしゃることから、このままで続けていくことには不安を覚えております。  まず、社長は私をどのように評価しておられるのでしょうか?・・・』 などと、徹底的に冷静で論理的な文章を入れておくといいと思います。 これをとりあえず、机の引き出しに入れておいて、 たまに何気なく目に留まるようにしておく。 次に、うっかりを装い、帰りに目に留まるよう、 資料などにはさんではみ出させておく。 それで気づかないようなら、机の上においたり、 やはり、うっかり装って、したに落とすなどをします。 ただ、社長さんは精神的に病んでしまっている可能性も否定できません。 そうであれば、残念ながら会社は辞めるしかないでしょう。

noname#132896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精神的にやんでいる 実は知り合いに相談したときもおなじようなことをいわれました。 おたくの社長は少し病気気味なんではないかって。 どうしてそんなことをいうのでしょうか。 会社もいまうまくいってると思います。 忙しすぎておかしくなってるのでしょうか。 退職願をだしても、 たぶんすぐに受理されます。 自分さえいればいいって感じです。 私が入社する前に4~5人辞めてます。 社長は自分より能力のないものをみて安心したいだけでしょうか。

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

疲れたのであれば、辞めればいい。 無理して続ける必要ないのでは? 逆に何で続けているのですか? 給料が良いからですか?

noname#132896
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なぜ続けているのか? 給料はそれほど悪くはないですが、ボーナス無しなので同世代の平均より少し下です。 いろいろありますが、 1年働いた中で、お客様がついたことが一番大きいです。 なかでも私の仕事に何千万ものお金を支払ってくれる方が現れたことが大きいです。 その方とは、今年の9月までは最低でもお付き合いしていかなければいけない状況です。 仕事じたい好きだし、あまり無責任なことできないな、と思ってます。 上記のことを考えればやめるべきではないし、 辞めたくないのですが。 我慢するなかで、 ちょっと愚痴ってしまいました。

関連するQ&A