• 締切済み

320Kのmp3をiTunesで192Kに変換

ボリュームが小さくなった感じはしますがそんなに音の劣化は感じません 一曲12Mとかだったのが7Mぐらいになり容量がだいぶ助かってるのですが iTunesで320Kbpsで溜め込んだmp3を全部192Kbpsにするのは無謀ですか? *iTunesの変換機能は最低とかよくネットで見かけるので気になります 実際にはボリューム小さくなった以外の雑音とかの不具合は全く無いのですが… 詳しい方教えて下さい そんなにiTunesのMP3からMP3にビットレート変換する機能は粗悪ですか?

みんなの回答

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.5

>iTunesのMP3からMP3にビットレート変換する機能は粗悪ですか? 便乗質問のようになりますが(現在iTunesは使っていない) HDDに溜め込んだMP3⇒MP3 iTunesでエンコード出来たっけ? iTunesが変換するのではなくてQuickTimeの筈で 過去に使ってた経験では粗悪と感じたのはQTの7.3を使ってたiTunes (この7.3のみABRだった筈です)CBRやVBRが正常機能と思います それとデコード(wav)するとタグ(ID3タグ)が消える筈 MP3プレイヤー側での表示に問題が生じるのでタグの編集しないと・・・ タグの引継ぎしたいならWMAに変換お奨めします タグソフト(デコード(wav)するソフト使う場合) http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html jetAudio (COWON)MP3⇒WMA PLAYLISTでジャケット画像のみ入れる必要あり(タグ編集機能で) http://www.cowonjapan.com/ http://www.cowonamerica.com/download/jetaudio_lpack.html MP3とWMAの音質比較 http://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm 関係ない話ですがAACエンコードの場合は 藤本健のDigital Audio Laboratory iTunesが糞と言っています http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060605/dal238.htm その他変換君のini ーーーーーーーーーー [Item0] Title=mp3 192bps 44100khz Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -acodec mp3 -ac 2 -ar 44100 -ab 192 -f mp3 "<%OutputFile%>.mp3"" [Item1] Title=音声変換 (MP3 VBR) Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -i "<%InputFile%>" -y -vn -acodec pcm_s16le -ar 44100 "<%TemporaryFile%>.wav"" Command1=""<%AppPath%>\cores\lame" -V 2 "<%TemporaryFile%>.wav" "<%OutputFile%>.mp3"" Command2="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*""" ーーーーーーーーーー [Item0]がデコードなし(多分) [Item1]がLAMEexeを使ったiniです Command1=は「wav」があるのでデコードして変換 LAME使う場合はcores内にlame.exeとlame_enc.dllをコピー(導入)

noname#130493
質問者

補足

iTunesのバージョン10で出来ます ちなみにタグは引き継がれます 試しに変換して聞いて見て下さい タグが引き継げるし変換出来るって知らないところみると音質が本当に悪くなってるかって聞き分けて見た事も無いのでは無いですか? 午後のコーダの話はいつも特殊なソフトでの分析結果ばかりで聞いて見て音が違うって話は見た事無いですが…

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.4

> iTunesのMP3変換能力は最新版は上がった 今までに初期バージョンから大幅にMP3エンコーダーが変更されたというのは聞きません。 新型CPU対応とかはあるけど、少なくとも音質面では一切。 素直な音質のAACがデフォルトになったとか、AppleLossLessが追加されたというのはありますが、MP3エンコーダーの変更はありません。 有志によってiTunesでLAMEエンコーダーを利用する方法が考案されたりはしていますけど。 http://denspe.blog84.fc2.com/blog-entry-101.html http://mac-sheep.com/archives/129 MP3しか選択肢がなく、少しでも(気休め程度でも)音質を確保したいなら、先にも述べたようにLAMEエンコーダーを利用した方がいいでしょう。 導入が楽なのは午後のこ~だ~等の別のLAMEエンコーダーを使う方。 出来たファイルをiTunesにドラック&ドロップすればいいだけ。 iTunesから直接LAMEエンコーダー使えるようにすれば、iTunes内で簡潔するけど、導入が面倒。 自分は別のソフト(LAMEで音質重視設定)で256kbpsでエンコードしたのをiTunesに登録しています。

noname#130493
質問者

補足

256と192の差は普通解らないって言われてますけど(;^_^A ちなみに128と192のブラインドチェックではきちんと解りましたが… 午後のコーダ使った時と使わずにiTunes10で変換した時の聞き比べて違い感じますか? 午後のコーダ伝説は何年も前から聞いてるけど 携帯動画変換君は使った事があっても午後のコーダはなんか手が出にくいです ぶっちゃけ意味が解らないです。 携帯動画変換でさえ必要な設定データを入れて変換したいファイルをドラッグさせるだけで変換完了するし… iTunesも同じくらい簡単。 午後のコーダは一回別のファイル形式に解除してそれから改めてiTunesに変換作業させる つまり工程がひとつ増えるんですよね? 変換させるデータたくさんあると不便では無いですか? ぶっちゃけ私は不便です 家にPCある訳じゃないので工程増えると限られた時間でバタバタになります。 一連の作業をひとつのソフトで出来るのはiTunesしか無いのでしょうか?

noname#137719
noname#137719
回答No.3

ANo.1です。 > 変換形式選べます 変換というのは分かりやすく書かれているだけで、実際に変換はしていません。また、変換=エンコードという意味の場合もあります。 もし本当の意味で音質をかなり維持してビットレートを変換できたら凄いです。それだけで相当なお金になる技術になると思いますよ。 iTunes以外でも、MP3を入れると指定したビットレートに変換してくれるソフトは沢山ありますが、どれも内部では MP3をWAVE(無圧縮)に変換(デコード)→新たに指定されたビットレートでエンコード という処理をしています。このときデコードの品質はそれほど差が無いようですが、エンコードはものによって差がある程度あるようなので、気になるのでしたら http://audio.paslog.jp/article/858939.html foobar2000など、簡単にブラインドテストできるソフトがあるので、いくつか違うソフトをためして最もよかった物を使えば良いのでは無いでしょうか?

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

変換したら元には戻らないので慎重に。 他人がどう言おうと、貴方が劣化が気にならないならそれでいいのではと思いますよ。 > iTunesの変換機能は最低とか 初期のバージョンから一貫してMP3エンコーダーは音質よりも速度重視のもので、高音部分に少し癖があります。 波形分析して粗探ししないとわかりにくいものなのですがね。 AACエンコーダーは実に素直なのですが。 iTunesでエンコード(変換)する場合は音質ならAACを、汎用性を最重要視ならMP3を選んだ方がいいでしょう。 LAME系エンコーダーを使えば、iTunesのような癖のないMP3に出来ます。 藤本健のDigital Audio Laboratory 第198回:iPodに最適なMP3を作る その1 ~ MP3エンコーダにまつわる噂を検証 ~ http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050711/dal198.htm

noname#130493
質問者

補足

私が使ってるのがMP3プレイヤーでWMAやOCGは再生出来ますがAACは認識しません。 最近同じ機種を追加注文したばかりでiPOTとか買えないですし… *トランスミッター内蔵していて0.1単位で周波数変えれる便利な機種です 結果MP3に変換するしか無い状況なのでAACにしたらと提案いただいても困ります(;^_^A 質問に書いたようにMP3変換で教えて欲しいです 320Kbps結構消してしまったのですがNドライブにバックアップしてたデータは残しておきます ってiTunesのMP3変換能力は最新版は上がったってどっかで見た覚えあるのですがダメですか? ちなみに128と192の聞き分けするサイトでは128と192明らかに聞き分け出来ました なので128じゃなく192にしたのですが… あと2005年より性能上がってるのではありませんか?

noname#137719
noname#137719
回答No.1

デコード回数が1回増えるのでその分CDなどからの直接変換より劣化しますが、聞いて問題なければそれでいいのでは? iTuneのMP3を扱うエンコーダーやデコーダーの品質が特に悪いとは聞いていません。 なお、MP3のビットレートを変換する機能は私が知る限り存在しません。 一度デコードして再度エンコードしているはずです。 もし知らないだけで存在していたらすいません。

noname#130493
質問者

補足

設定をクリックすると変換形式選べます MPを選択すると128とか160や192、320って確か選べますよ 192は最高音質みたいな書かれ方してた気がします 家にPC無いのでこないだネットカフェで見た時の記憶ですが たくさん変換しまくったので間違いないと思います あとiTunesのMP3に対する変換能力が悪いって話は2010年以降見かけなくなってるのは バージョンアップで改善されたのかな?と思いますが 2010年以降の検証を全く見かけなくて困ってます

関連するQ&A