• ベストアンサー

東京の水から放射能がでたけどどうすればいいの?

東京の水から放射能がでたけどどうすればいいの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.11
noname#129496
質問者

お礼

買わなきゃいけないですかね

その他の回答 (10)

回答No.10

みなさん仰ってますが、 特に何かする必要はないと思います。 すべてをミネラルウォーターにするなんて 無理ですしね。 ミネラルウォーターは乳児にあげましょう。 どうしても気になるというのであれば、 ご自分の身体の免疫力を高めておくっていうのはいかがですか? 風邪(と一緒に考えるのは違うかもしれませんが)なども 免疫力がある人・ない人で ひいたりひかなかったりするので

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.9

気にしても仕方の無い事です。 何故なら、例え数日分のミネラルウォーター等が手に入ったとしても、それ以後はどうするんですか? 長期間、継続的に、生活に必要な水を確保し続けるなんて、現実問題として不可能です。 なので、開き直っていつもと同じ生活をするだけです。 ただ、乳幼児にだけは気を付けてあげたいですね。

noname#129496
質問者

お礼

ふあんですねぇ

  • hakubaku
  • ベストアンサー率49% (85/172)
回答No.8

いちばん最初に考えなくてはならないことは、「無害だからどんどん飲んでかまわない」というひとと「できるだけ飲まない方がよい」というひとと、どちらの意見を信じるか決めることですね。

noname#129496
質問者

お礼

難しい

  • goodman2
  • ベストアンサー率23% (53/229)
回答No.7

どうやら、判断をするのは自分になるのかも? http://takedanet.com/ http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0

noname#129496
質問者

お礼

そうですよね

  • vms4wrs
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.6

飲んでもまったく問題ない、 しかし(もっと安全な水があるのなら) 飲まないにこしたことはない 普段飲んでいる水道水だってミネラルウォーターだって放射能ゼロではない。 そして消毒用の塩素だって毒性があり 状況によっては発癌性が現れる可能性がある。 だから飲んでもまったく問題はないが (もっと安全な水があるのなら) 飲まないにこしたことはない。 つまり、いつもどおりということです。

noname#129496
質問者

お礼

まあね

  • hakubaku
  • ベストアンサー率49% (85/172)
回答No.5

報道された放射能の数値からすると、毎日1リットル一ヶ月間水道水を飲んだ場合の内部被曝量は6300ベクレルです。これはかなり多めに数値です。放射性ヨウ素3000ベクレルで胸部レントゲン一回分程度の被曝量になります。毎月二回ずつレントゲン検査を受ける計算です。この程度の汚染が長期間継続すれば、大人でも問題になる被曝量です。一方洗濯や洗顔、入浴などで浴びる放射線量は外部被曝になりますので、人体への影響ははるかに小さくなります。 小児幼児に飲ませるは止めましょう。大人も長期間飲むのは好ましくありません。水に触るのは心配ありません。

noname#129496
質問者

お礼

毎日1リットルは飲んでますよ

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.4

現在の暫定基準は国際放射線防護委員会(ICRP)か世界 保険機構(WHO)の数値を元にしてるんじゃないかと思うん ですけど。 この元の値は「WHOなら生涯、ICRPなら1年間、これだけの 物を普通のペースで食べ続けたら危ない」って値から少し 余裕を見て、低い値で設定しています。 その考えで計算すると  ・水および牛乳:1700リットル/年(1日4.7リットル)  ・葉物野菜:250キログラム/年(1日700グラム) ここに加えて、現在問題になっていて、かつチェルノブイリで 子供の甲状腺ガンを発生させた原因と言われる放射性ヨウ素 131の半減期は8日です。 つまり、水の例で計算すれば「1700リットルの水を8日間で 飲み干したら基準値に達する」と云う事で、これは1日あたり 200リットル超になります。 ただし、基準自体も危害が出る量より低めに設定されている のは先に書いたとおり。 「量的にはどう転んでも大丈夫だけど、心配なら飲ませない方 が良いんじゃない?」って意味です。 幼児にも同じ。 「実際は問題ないんだけど、お母さんが不安になる方が幼児 には悪影響だろうから、心配する方なら安全と自分が思う 水を使ってね。」ってことですよ。

noname#129496
質問者

お礼

実際は数値よりも低い量で癌になるきがします

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3

直接飲む水と調理に使う(結果的に飲む)水はミネラルウォーターを使ってください 風呂や洗濯、野菜を洗うとかはそのままで構いません

noname#129496
質問者

お礼

はい、極力がんばります

noname#130561
noname#130561
回答No.2

1歳未満の乳幼児には、直接飲ませない ・・・ これだけ。 入浴しても、洗濯しても、炊事にしても、今までどおり。 ただ、乳児用ミルクには使わないほうがいいですよ・・・ってことです。 (実際に、甲状腺異常が発生するには、バケツで飲むくらいの量ですけどね、安全基準は厳しい値で設定しているけど、実生活ではありえないほどの量となります。ほうれん草にしても、普段食べないひとが心配する。ほうれん草を牛や馬なみに食べても、実害はないほどの微量です。ただ、役所は報告の義務があるから発表しているだけ。騒ぎすぎ。)

noname#129496
質問者

お礼

体を大切にしたいんです

  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.1

幼児に飲ますなという割には 代わりがなければ 飲んでもいいなんてあいまいなことを言ってます。 心配ならば 逆浸透膜浄水器で浄水して用いれば 大丈夫です。

noname#129496
質問者

お礼

どこにあるんですか?

関連するQ&A