• 締切済み

マンションの2階

私は今妊婦で主婦してます。旦那は三交替です。今2階建てのマンションに住んでます。防音対策は2階の床がクッションみたいになってます。(引っ越す時2階もあいていたので見せてもらいました) 2階の人は規則正しく朝から生活音がすごいです。奥さんは主婦なので子供と毎日家にいます。天気のいい日も‥。2階の人が引っ越してきた時歩く音.物音がすごくて気づいてほしくて棒でトントンとしてみたけどだめで一度マンションの担当の人にTELして伝えてもらいました。子供は1歳くるかこないかで音について子供のハイハイとかだと思うので防音の敷物しいてみたのでまたうるさかったらゆってくださいとゆわれいい人だと思いそれから物音も気にならなくなりました。けどどう考えてもあの音はハイハイぢゃなくて大人が歩く音でした。で。子供が走れるようになったのか早朝から寝室からもう部屋中走り回る音物を投げる音本当に酷くまた担当の人にTELするのも嫌だったしつわりもあり昼寝したいのにうるさすぎてできずストレスがたまりうるさいと叫んでみたり足音をドンドンしてしまいました。旦那が三交替なのもあり私達は物音を気にしてるのにと思って精神的にも限界で旦那がもう一度担当の人にTELしてくれてたのですが‥まったくです。すれ違っても誤りすらあいさつもありません。むしろ担当の人いわくそちらから棒でつつかれる音がするので(いつの話し?て感じです)気にしてるみたいですが。とかゆわれ私はなのに誤りすらないし日に日にひどいし絶対嘘と思ってます。今から私は子供が産まれるのにストレスばかりたまり不安です。本当にひどいです。どうすればいいですか(泣)生活音は全然しても気になりませんむしろ走る音も多少ならいいですでもずっととかもう限界です。もう1度TELすべきかもう直接ゆうか‥誰か回答お願いします(泣)

みんなの回答

  • tgxb425
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.10

私は団地の4階に住んでいます、子供が小さい時は上の階の奥さんが離婚して 子供二人留守番させて夜の仕事に行っていました、5歳と6歳でした こっちが寝る時間、(夜11時過ぎに)上の子供さん二人が走ったり、何かの 上から飛び降りたり、なんともすごい音でした、私も長ほうきで天井をコンコンとつついた事もあります でも、何年かすると今度は私の子供達が中学や高校生になると夜型になり 夜遅くまで携帯で電話したり、友達を連れて来て騒いだりするようになりました その頃、上の子は大人しくなったのです、 今は上の娘さんは結婚したけど、毎日子供さんを連れて来てお母さんに面倒を見て貰っています、5歳、4歳、1歳です、毎日、走ったり、飛んだり、ベランダに出て、手すりを何かでガンガン叩いたり、でも近所の人達は勿論、私も苦情は言った事はありません、 でも、上の階の奥さんは私が気にしていると思っていて、菓子折りを持って来た事があります、その時は何げなく受け取りましたが、私が窓を開けたり閉めたりするたびに子供の泣き声などが気になると思ったらしく、また菓子折りを持って 来たのです、 私はいらないからと断りました、子供が小さいし、走ったり飛んだりするのは仕方ないと思っているから、でも手すりをガンガン叩くのは止めさせてほしい、と 言ったら、その奥さん、それが気にいらなかったのか一緒に連れて来ていた 孫を叩いて怒ったんですよ、うちのドアの前で孫は泣いて、私の方が頭に きました 後から娘さんが来たので、菓子折りは返して、私の言いたい事は言いました 他の近所の人とも話したけど、変わっているから相手にしない方が良いと みんな言っていました うちの息子も勤務交代なのでやっぱりこっちとしてはイライラしますよね 今は孫3人来ても静かです(笑)上も気をつけているようです

回答No.9

子供がいてもOKな賃貸住宅であること。 二階の方は一般的生活時間帯で規則正しく生活なさっているのに対して、あなたのご主人が三交替制であることの方がイレギュラーであること。 これらは文句付けるには立場上弱い条件を持っていると考えられます。 賃貸住宅に入居の際に、水商売の方が嫌がられることがあるのと同じ理由です。 一般的な生活時間帯からズレることは、お互いにデメリットのみだからです。 また、下からトントンすることは、よく聞くけれど解決策としては良くない方法だと思います。 というか、解決策ではありません。返って関係を悪化させます。 文句を言うのではなく、お願いするのです。 文句付けられるより、お願いされた方が、あなただって協力する気持ちになるでしょ。

noname#146696
noname#146696
回答No.8

>生活音は全然しても気になりませんむしろ走る音も多少ならいいです いえいえ、十分気にしていると思います 担当者に苦情を言うのもいいですが 真夜中にピアノを弾くとか、大声でわめき散らすとか よほどの事でない限り「お願い」の域を超えず当事者の良心にお任せするのが現状です(つまり強制力が無いという事) 基本的には「お互い様」の精神が求められます。 生活音は気になりだしたら正直きりが無いものです 今はつわりや体の不調で神経が過敏になっていて あなたご自身も精神的にも肉体的にも辛い時期だと思います。 他の回答者さまも指摘されていますが 妊娠出産前後は ホルモンのバランスが崩れて 神経が過敏になりやすい時期でもあるので あなたが物音に敏感になっている可能性もあります。 とはいえ それが強いストレスになっているのであれば 体の為にも環境を一時的にでも変えてみてはいかがですか? たとえば少し早目の御里帰りをされて実家でゆっくりするとか ご主人が夜勤の時はご実家に帰るとか・・・ 体調が許せば 妊婦教室へ通うのもいいと思います。 妊婦同士 新米主婦同士 他愛のないおしゃべりで気を紛らわすのも悪くないと思いますよ? (保健所がそういった情報を知っていますので ご興味があればお尋ねになってはいかがでしょう) また物件担当者に他に空き室が出来たら部屋を変わりたい事を伝えておくのもいいと思います 又どうしてもこの環境が受け入れ難く思うのであれば この際親の援助を頼んででも転居です。 ご夫婦だけの生活ですし 居住年数が少なければ 敷金の戻り率も良いでしょうし、資金面で親に援助を求めてはいかがですか?   あと余計なおせっかいですが 言葉の表記が大変気になります  「ゆう」は「言う(いう)」 「ゆわれ」は「言われ(いわれ)」 「でわ」は」「では」  「気おつけます」は「気をつけます」 と表記します もう少し言えば 「主婦してます」は「主婦をしています」 「けど(ラ抜き言葉)」は「けれど」「だけれども」 です  同年代のお友達同士や気心の知れた友人なら これでもいいのでしょうが これからは年代の違う母親同士の付き合いが始まります。 幼稚園 学校の先生との連絡も増える事でしょうし 公の場、先生へのお手紙や書類などでは きちんとした言葉づかいを心がけたいものですね

  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.7

アパートの1階に住んでいた時に、やっぱり2階の住人にイライラさせられることがありましたよ。 そのころ、うちの子が2歳くらいかな、上に越してきた人は社交的な夫婦で、よく知人が遊びに来ていました。 私たちの寝室の真上の部屋で、夜中の1時くらいにプロレスしてた音で目を覚ましたこともありましたよ(苦笑 私は、自分の子供が小さくて、泣くし、走り回るしで迷惑かけてると思うので、その夫婦や隣の人にも外で会えば必ず「うるさくない?ごめんね」と謝っていました。 「全然聞こえないよ!」って言ってくれてましたが、たぶんウソでしょうね。 でもご近所仲良くしていたので、そうやって気を使ってくれたのだと思います。 そのうちその夫婦にも子供が生まれ、うちも二番目が生まれ、一緒に公園に行ったり、私が育児大変だというので上の子だけ連れて行ってくれたり、そういうお互い子供を交えた付き合いになってからは、イライラすることも少なくなりました。 相変わらず二階では、子供が駆け回る音もしていたし、物がドカンと落ちたりびくっとすることもありましたが、それ以上に自分のウチもうるさかったと思うし(うるさくなかったとしても)あいこかなぁと思っていました。 質問に対する回答ですが・・・ あまりお付き合いのないお家の方に文句を言うと角が立つし、引っ越す予定がお互いないのだったら気まずい感じになりますね。 一度、そういう話抜きで、道や部屋の外で会ったときに、世間話などして仲良くなってみてはいかがでしょう。 出産経験の話を聞いてみるとか。赤ちゃん生まれたらうるさくなくかもしれないけど、ごめんね、とか・・・ そうやって少し歩み寄っておけば、もう少し静かにしてほしいという話もしやすくなるかもしれません。 それから、うるさくなってきたら(夜中は無理だけど)ご自分は外に散歩に出られるとか、少し部屋から離れてストレスをためないでおくことも大事かもしれませんね。 赤ちゃんが生まれちゃうと無理な、今やっておけること(ウィンドウショッピングや本屋まわり、喫茶店でお茶など)を楽しんでしてみてはいかがですか?

回答No.6

回答してくれた方に、くってかかったような言い方してますが… 貴方の気持ちはわかります。あたしも同じ経験しましたから。 でも子供産まれた後、夜泣きがうるさいと苦情きたらどうするのですか? これから母親になる貴方には『あたしだったら…』という気持ちになるとは思いますが、子供というのはそう簡単にいきませんよ。 母親になり、子供が夜泣きし、もう少し大きくなって走り回ったりして苦情がきたら何というのでしょう? 『うちも子供が産まれたら迷惑かけるかもしれない』と いう気持ちをもう少し持ってあげてもいいかと思います。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.5

まずは嘆く前に行動を起こしましょう。 (1)苦情を伝える場合は旦那さんか大家さんに伝えてもらいましょう。 (2)証拠を取りましょう。 ビデオカメラのマイクなどでどんなにうるさいか証拠を押さえましょう。 どうしても改善されない場合は (1)弁護士に相談 (2)大家さんに訴えて部屋を変えてもらう こんな感じですね^^

  • w10m2r4
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

その気持ちわかります。ものすごくイライラしますよね~ 私は大東建託のアパートの一階にすんでるんですが やっぱり、木造はものすごく響きます。うちの二階は新婚で子供はいませんが 足音、小さな物でも落としたら電気がガタッとしてビックリします。 あまりうるさい時は、テレビの音量をあげて、聞こえないようにしてます。 前住んでた人は 子供も居て我慢できず、天井をトントンしたら怒鳴りにきて喧嘩になったので「電気がうちの子供(二歳)の上に落ちたら責任取ってくれるんですか?」って言ったら、「すみません。子供部屋変えます」って言われて、それからは大分マシになりました。 今は、隣のカップル(愛想悪い常識ない人)のHの声、二階のイビキは難しい…… やっぱり集合住宅は大変ですよね~ 本当は一戸建てに住めたら解決するんですよね…… 今大変な時期ですが、ストレスためないように負けないでください。 元気な赤ちゃん産んで下さい。

pipipiapi
質問者

補足

ありがとうございます。私も借家とか考えたりします。けど今はそんな余裕ないですしもうすぐ出産ですし‥‥(泣)子供ですので走るとか仕方ないと思います。けどどう考えても注意とかしてなく公園で遊んでるくらいの音なんです。なんで2階を選んだか私にはわからないです(-.-;)

noname#137714
noname#137714
回答No.3

確かに上の階の人も、下の住人への配慮は必要だと思いますが、貴女も母親になるんだから多少の事は許容する器が必要です。 どこに引っ越ししても、同じような住人はいます。 嫌なら、一戸建てに住むしかないです。 貴女は「私なら家の中で子供を走らさない」と言いますが、そんなの無理ですよ。1歳ぐらいの子に「走らない」と注意してすんなり聞くと思いますか? 物音をたてるななんて、小さい子供がいる家庭に要求しても無理です。 子供がいたら、子供のいる家庭が住んでないマンションに住んだらダメなんて規則はないし、子供がいる家庭は1階にしか住んだらダメなんて規則もないですよね。 それに、貴女も近々出産するんでしょ? 子供の泣き声がうるさいとか言われたらどうするんですか? 赤ちゃんは昼夜問わず泣きますよ。

pipipiapi
質問者

補足

あくまでも私ならとゆう考えです。夜中に泣きひどかったらそれなりに迷惑かからないように気おつけます。泣くと走るは違うでしょ。それに多少の走る音物音泣き声など全然我慢してますよ。我慢しての今です。でわいくら子供だからといい2階に住み響き渡るのが分かった上で一日中家で走らせるのはいいのですか?規則がないのなんてわかってますよ。けど入居のときの決まりことの紙に走らせないと書いてますけどね。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

そのマンションの2階に引っ越しをする。か、 別のマンションの 最上階に やはり 引っ越しをする。 マンションのような 集合住宅に住む場合、 2階の人のように 下の階から トントン 突かれたくらい 平気のへいざ、、くらいの神経を持ってないと 暮らしてゆけません。 貴女が 今度出産して お子さんが生まれ、走り回るように なったとき、下の階の人から トントン されるような気が します。 多分、妊娠中だから、貴女が気が立ってるのだと 思います。 気になって眠れないなら、他人を変えるより、御自分が 引っ越しされた方が いいと思います。 * なお、 >もう直接ゆうか は「ゆう」でなく「言う」です。

pipipiapi
質問者

補足

2階はあいてません。引っ越しもむりです。 きがたってる→妊娠中の私が悪いんですか? 私は家の中では走り回らすようなことはしないです。むしろ走り回る歳の子供がいたら子供がいない住宅には引っ越さないし音が響くとわかってる2階には住みません。 ゆう→言う 適切な指示どうも。

  • reo2_2_2
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

心中お察し致します。 私も以前同じような体験をしました。一人目が生まれたころ県営住宅の一階に住んでおり、二階に住む家族の騒音に悩まされました。その家族は結構人数がいて、こどもは3~4人いました。上は中学生、下は1~2歳(再婚連子)で、夜の10時11時になっても走り回っているような音でした。私も天井をどんどんつついたり、ストレスが溜まり遂には、県営住宅なのに窓から上に叫んでしまいました。後から付近の人に聞きましたが、やはり全て聞こえていてびっくりしたそうです。その後も変わり無かったので、とうとう自宅へ直接言いに行きました。ご近所ということもあり普通はあまり言いたくないものですが、もうそんなことなど微塵も考えていませんでした。しかし直接言ったところ(2~3回)で、その場では謝りもしました(奥さんが)が、ほとんど改善はみられませんでした。ちなみにだんなの方は会ってもあいさつすらしない。所詮育ってきた環境などがあり自分的に気にしなければ、改善は難しいと思われます。 すみません、何の助言にもなりませんでしたね。ただの体験談でした。

pipipiapi
質問者

補足

体験話でもありがとうございます。 自分が考えすぎ.悪いのかと‥考えたりもしてたので同じ経験同じ思いをされてる方がいて安心しました。 私も1回直接言いに行こうかと思います。

関連するQ&A