• 締切済み

調理家電のワット数

よろしくおねがいします 主に調理家電についてですが、その他の家電についてもご存知ならおしえてください。 使っているオーブントースターや電子レンジのワット数を知りたいのですが、 1.器具表面に名称とともにワット数的な数字がついている場合、それはどういう条件で使用した場合のワット数なのでしょうか? 2.同様に、器具の裏面、側面(、または取説)に小さな文字でスペックが記載されている場合がありますが、それはどういう条件で使用した場合のワット数がかかれているのでしょうか? ここで、「どういう条件」というのは、例えば、熱量調整ができる器具だったら、どの設定を選ぶ場合に相当するのか、ということです。設定上最大の値を選ぶ場合なのか、標準?的な用法をする場合なのか、といったことです。 メーカーによってその決め方はまちまちだとか、傾向としてはこうなっているとか、そういった意見でもいいので専門的な意見をおしえてください。

みんなの回答

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

単純な機能・動作の機器ならば、***Wか、***VA(ボルトxアンペア)で記載された値が最大消費電力を表示しています。 単なる発熱などの調理家電の場合は、***W 表示です。 モータや電子機器回路を搭載した機器の場合は、***VA 表示となります。 動作モードが複雑な制御を使用した機器で、エアコンや冷蔵庫では○○○W~△△△Wや、 冷房時□□□W~△△△W 暖房時○○○W~***W ・・・・ などと条件や変化幅を記載された機器もあります。 取り扱い説明書やカタログ・リーフレットに詳細動作条件で記載された『仕様』欄を参照ください。 電取法(電気用品取締法)やJISで規定されており、電子工業会などで各メーカーや有識者で構成された国際会議を通して制定されて、日本独自の部分もありますが共通部分に付いては世界共通の表記方法となっています。  

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.1

W数については、銘板に記載されているのは、「定格消費電力」なので、それだけの電力を消費する、という意味です。 なお、「定格消費電力」については、最大の値と考えて問題ありません。 通常の調理中は、「定格消費電力」を消費します。 それと、火力調整機能がある場合、弱くすると消費電力は下がります。 但し、それは、インバータ式の電子レンジや、オーブンなどが対象です。 単機能の電子レンジで、「あたため」と「解凍」しかないものは、レンジ機能の作動時間が違うだけで、消費電力は変わりません。

jjjjjjtttta
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A