- ベストアンサー
そろばん教室での学習時間はどれくらいが適切?
- 小学校1年の子供がそろばん教室に通って約11ヶ月が経ちます。教室では週3回、50分の練習を行っていますが、自宅での練習は原則禁止されています。一方、他の教室のお友達は週3回、2時間ずつ練習できるうえ、家庭でも練習が許されています。質問者は娘の教室の先生に相談しましたが、子供の集中力に合わせた時間が最適との意見でした。しかし、3年生までに2級を取得し、学習塾に切り替えたいと考える質問者にとっては少しのんびりしすぎではないかと感じています。
- 質問者の子供が通っているそろばん教室では週3回、50分の練習を行っていますが、自宅での練習は許されていません。一方、他の教室のお友達は週3回、2時間ずつ練習できるうえ、家庭でも練習が可能です。質問者は教室の先生に子供をもっとやらせたいと相談しましたが、集中力を考慮して現状が最適であるとの意見でした。しかし、質問者は3年生までに2級を取得し、学習塾に切り替えたいと考えているため、現在の進み具合に不安を感じています。
- 小学校1年の子供が通っているそろばん教室では週3回、50分の練習を行っていますが、自宅での練習は原則禁止されています。他の教室のお友達は週3回、2時間ずつ練習することができ、家庭でも練習が可能です。質問者は子供の教室での学習時間をもっと長くして欲しいと相談しましたが、子供の集中力に合わせた時間が最適であるとの回答でした。ただし、質問者は3年生までに2級を取得し、学習塾に切り替えたいと考えており、教室を変えるべきか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そろばんやっていた者です。 そして高学歴と言われる大学に入学しました。 その先生の指導は正しいと思います。 学習塾へいかせるみたいですが 勉強も量が質を高めるわけではありません。 東大生or東大卒業生へ質問です。幼児期は? http://okwave.jp/qa/q6578601.html で、私はそろばんを奨めています。 同時に、変な解答の仕方を覚えるとこれからの受験勉強に差し支えるとも言及しました。 そろばんであれ、受験勉強であれ、その問題にだけにしか通用しないやり方があります。 その問題が出ているときはいいのですが 傾向が変わると全く太刀打ちできなくなります。 また、早くから英才教育をする親御さんって 成績(そろばんだと級)に興味を示しますが、内容には示さないことがあります。 新小学校3年生の勉強について http://okwave.jp/qa/q6577479.html お子さんが算数の問題を出すことをせがむかもしれません。 また、学習塾でやったことを披露するかもしれません。 そこで無視や冷たい態度をとると、子どもは知識の吸収は必ずしも幸せでないと思うことでしょう。 また計算力や勉強の知識は、友人関係構築に邪魔になります。 空気が普通の人と変わりますからね。 きちんと周りと同じ遊びをさせるべきでしょう。 と、余計な回答もしてしまいましたが それは大丈夫・承知していること、でしたらご容赦を。
その他の回答 (2)
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
教育に正しいとか正しくないかはありません。 今のそろばん試験は昔よりかなり取りやすくなっているので、焦ることはないとの考えではありませんか。 また、始めて11か月では子供への負担を考量すると適切の場合もあります。 お子さんがどのように思っているか聞いてみましたか? 自分よがりにならずお子さんの適正に合わせて先生も考慮しているかもしれません。 級が上になれば必ず練習時間は増えます。他人のお子さんと比較して遅いからダメは少し早合点ではないでしょうか。 塾を変わってもお子さんがついていけないければ意味がないと思います。 最後に、ソロバンができる人は学習能力も上がりますよ。 実際にソロバンが得な人が学年で上位を占めております。
- myzcookie
- ベストアンサー率31% (5/16)
娘さんがそろばんが好きなようでしたら、教室を変えていいと思います。 1回50分の練習じゃあ2級取得は難しいですね。 家庭で指導しないでというのはその通りです。 3年生の終わりまでに2級を取得出来るかは…どんなに練習してもできない子はできないのであまりこだわらない方がいいかと。