• 締切済み

結婚式を延期した方がいいでしょうか?

約1か月後に千葉県銚子市で結婚式を行う予定です。 しかし、いつ余震が来るかもしれない、銚子市で海沿いだし津波があるかもしれない、放射能もくるかもしれない・・と不安があります。会場の地域も少し被害があったそうです。 1ヶ月後なら大丈夫でしょうか?延期した方がいいでしょうか? ちなみに親戚の方に被災者はいません。

みんなの回答

  • ammma
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 私の意見は延期せずにそのまま開催していいと思います。 私は宮城県仙台市に住んでいます。 夏に結婚式の予定がありましたが今回の地震で延期ではなく、中止にしました。 私の招待客のほとんどが宮城県の方で、訃報もありましたし、家がなくなってしまった方もいます。 旦那と話し合い、すぐ中止にしました。 まだ日にちがある分、キャンセル料はありません。 質問者様は1か月後ということで、延期すると延期料がかかってしまうと思います。 親戚、招待客に被災者の方がいなければ大丈夫だと思います。 両家ご両親とよく相談するのもいいと思います。 なんだか暗くなってしまいましたが、今まで楽しみに準備してこられたと思います。 最高の一日になるといいですね。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

30代既婚者男です。 一ヵ月後の披露宴をキャンセルとなれば、心身共にかなり大変なこと だと思います。 はっきり申し上げて、今の日本で100%安全と言える場所はありません。 いつどこで起きるかは誰にも分からないのです。 今回の大地震によって、多くのイベントが中止されています。 主催者の方々も、検討に検討を重ねた、苦渋の決断であったとは思います。 そこで、私ならどうするかを考えました。 まず最初に、結婚式場へ出向き、今後仮に地震などで被害が出たり、 結婚式を行えないような状態になった場合の対処を聞きます。 やむを得ない事情により、特例として、延期を認めてくれるのか、 キャンセル料を免除してもらえるのかなどを、文書にして頂いて下さい。 それから、今現在行われている計画停電の影響も考慮しなくてはなりません。 会場は大丈夫でも、電気が来なければ、披露宴は行えません。 予備補助電力は装備されているのかも確認するべきです。 あと、お料理の食材、引出物、飲物、招待客の交通手段を考えます。 以上のことを踏まえた上で、新郎新婦及び両家のご両親と相談の上、 決められるといいと思います。 地震に詳しい専門家の人は、1年は余震が続くと言っていましたので、 あまり楽観視するのも危険です。 それに何よりも、ご招待するゲストの皆さんの安全が一番、最重要視 すべき点です。 朝の出発から、各自自宅へ帰るまで無事にお帰りいただけるよう考え てみてください。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

地域でも被害が出ている中、さぞ不安だと思います。何を判断の基準にすればいいのかさえ分からないので相談したのでしょう。 決定的な、好材料がありました。こういうときは流れを見るのです。それは親戚は誰も被害にあってないと言うことです。これは「ゴー」です。不幸がないことは幸せに進めのサインです。 問題無しほど好都合は有りません。世間はともあれなたはあなた。あなたが明るくなることで世間を明るくすることもできるといういい意味にとりましょう。

noname#135828
noname#135828
回答No.1

まずはご結婚おめでとうございます。 私も、来月入籍するにあって同じように悩んでいます。 今のところは、予定通りする予定です。 毎日不安なことが起こるし、普通の生活にも気が気じゃないこんな時に不謹慎なんじゃ…と思ってしまいますよね。 よくわかります。私もそうでした。 でも、一ヶ月後はどうなっているでしょうか? きっと今より落ち着いて、普通の生活に戻っているんじゃないでしょうか。 今急いで判断されるのはちょっとまった方がいい気がします。 日にちをずらすにしても それまでの順番や周りの人の都合もありますしね。 不安なら式場に相談してみるのも良いと思います。 きっと、同じように悩んでいる方々の様子も教えてくれると思いますよ。 大変ですが、がんばりましょう。

関連するQ&A