- ベストアンサー
仏式バルブの空気の入れ方について
仏式バルブのタイヤに空気を入れると、空気入れの先端から「シューシュー」と空気が抜ける音がして、タイヤに空気が入りません。 行なっている手順は、以下の通りです。 キャップを取り、中のネジを緩めて(押すと空気が出ることを確認)、バルブに仏式用のパーツを取り付け、そこに空気入れを差し、レバーを倒し空気を入れる。 なおレバーを最初倒しておいて、レバーを上げてから空気を入れても、同様の結果でした。 どなたか詳しい方で、解決策・アドバイスなどを教えていただけたらと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>バルブに仏式用のパーツを取り付け アダプター使って入れたはるんですかね? それならアダプターの取り付け方か使い方が悪いのかなー。。。 アダプター自体が使いにくいタイプだというパターンもありますけど、、、 対処としては、アダプターを別のタイプのものを使う。(パナのやつが使いやすいです) http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/01/item31501700131.html ポンプヘッドを仏式に交換(有名ですがヒラメがお勧め) http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item31513100001.html ポンプヘッドを抑えながら入れてみる。(ぼくは、一人で入れる場合は、片足素足で踏みながら入れたりしてます)
その他の回答 (1)
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
1の方と重なりますが、アダプターと空気入れの相性が悪いかと。 パナレーサーのなら、500円かな。単体で売ってます。 これだと、バルブにねじ込んで使うので、そこからの漏れもありませんし、空気入れも差しやすいです。
お礼
仏式バルブアダプターではまだできていないのですが、英式バルブアダプターで試してみると、タイヤに空気を入れることができました。 とりあえず空気入れは今は英式でやることにし、もう少し今使っている仏式を試してみようと思います。 丁寧でお早い回答に感謝いたします。
補足
morutiroroさん。 先回に引き続き回答をいただきありがとうございます。 アダプターと空気入れにも相性があるのですね。 再度空気を入れてみて駄目なようなら、アダプターの買い替えも検討してみようと思います。 加えて、前回答者さんにも質問させていただいたことなのですが、空気を入れる際のレバーの位置は、上げた状態か倒した状態どちらで行なったらよいのでしょうか? .
お礼
仏式バルブアダプターではなかなかできなかったので、英式バルブアダプターで試してみると、タイヤに空気が入りました。 とりあえず空気入れは英式でやって、もう少し今使っている仏式を試してみようと思います。 丁寧でお早い回答に感謝いたします。
補足
O-Gonさん。 先回に引き続き回答していただきありがとうございます。 金色のパーツはアダプターというのですね。勉強になります。 O-Gonさんのおっしゃる通り私の取り付け方が悪いかもしれませんので、もう一度試してみようと思います。 それで駄目なようなら載せてくださっているリンク先の物の購入を検討してみようと思います。 加えて質問なのですが、空気を入れる際のレバーの位置は、上げた状態か倒した状態どちらで行なったらよいのでしょうか?