- ベストアンサー
デジタルテレビ
デジタルで2画面のテレビを見ると少し時間差があるのですがなぜですか(例 うなずいていても一方はまだしゃべっている)。これはカラーでも局により少し違うのと同じようなものですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デジタル放送はデータ処理してから映像を写す必要があり、さらに高画質化処理を施してから画面表示するものもあるので、TVの性能や、高画質化処置の違いなどにより、時間差があります。 より高度な高画質化制御を行うとそれだけ遅延も大きくなる可能性があり、早ければ高機能というわけではありません(表示は速いが表示画質はあまりよくないという場合もありうる)。 ただし、ゲームを行う場合はこの遅れがリアルタイムな反応を阻害することになるので、遅延の大きな液晶TVはゲームに向いていません。そのため、映像を調整せずにそのまま表示することでよりすばやい表示を可能とするゲームモードを、通常の表示モードとは別に搭載して、ゲームでの使用時には遅延を減らすことを可能としているTVもあります。
その他の回答 (2)
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
地デジ同士ならテレビの処理能力の差です。 簡単にいえばデジタル放送は圧縮して送って、テレビで解凍して見ている・・・だからテレビの解凍する能力差が時間差として出る。 ウチには地デジテレビが2台、シャープとオリオンが並んでますが・・・同じ番組をつけるとエコーがかかったように聞こえます。 また、アナログとデジタルじゃ結構差が出ます。 言葉、一言分は確実に違いますね(アナログで「こんにちは」と言い終わって地デジは「こんにちは」・・・って感じ)。 先にも書いたようにデジタルは解凍する時間がいる為とテレビ局でも圧縮している時間があるため、アナログはそのまま流しているから早い。
お礼
ありがとうございます。能力の差って遅いのは技術力がないってことでしょうか。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
デジタル放送同士なら同じだと思うのですが。 デジタル放送とアナログ放送を同時に見ていまsねんか?
お礼
高齢者にはわからないとばかりです。まだまだわからないのですがこれ以上お聞きしても理解ができないのでこれで終わりにします。ありがとうございました。