• ベストアンサー

義援金ってねこばばされるんですか?

今回の大地震でいろいろな被災地の惨状を知り 初めて募金というものをしました。 ところがこういったお金はどこかで搾取されてしまうという 噂をちらほら耳にするのですが本当なんでしょうか? ショッピングサイトやSNS、ポイントサイトやブログなど さまざまなところで義援金を募る表記が掲げられていますが 本当にみんな被災地に届いているのでしょうか? みんな思いを込めて募金するのに 本当だったらすごく腹が立ちます><。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128938
noname#128938
回答No.6

追記です 募金をして腹が立つのなら、しないことです。 別の手段としては、全国自治宝くじを買うとか? 公共団体にいくらかいくはずなので間接的には募金みたいなものではないでしょうか? あたれば、買った人もラッキーになれますし。 被災しているのできっと復興費用にまわるような気がします。 過去には、数回  大震災復興宝くじ というものがあったそうなので、 今回もおそらく発行するのではないでしょうか? なので、募金をするお金で、そういうものを買ってはいかがでしょうか? そのほうが気分的にはいいと思いますよ

fumitama
質問者

お礼

そんなものがあるんですか。 知らなかったです。ぜひ参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

noname#128938
noname#128938
回答No.5

募金箱を作るのにもお金がかかりますので 経費や人件費差し引いて、あげているところもあると思います。 公共団体が行っているなどの場合は、全額わたしている所もあるでしょうが、 民間の場合は、経費をひいている所もあるのではないでしょうか? 経費を損金であげて全額あげている企業もあるかもしれませんが どちらなのかは、 募金をしている主催者に聞いてみないことにはわからないと思います。

fumitama
質問者

お礼

どこからどこまでが経費っていうのもごまかせたりするのでしょうか。 でも疑っているときりがないですね。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.4

あらゆる可能性は否定できませんよ。 僕の母校でも毎年恵まれない海外の子供の為に募金を募っていました。最初はUNICEFに送っていたんですが、金の流れが不透明なので募金先を変更したこともありました。 人は生まれながらに善と悪を持ち合わせています。善者の善意を悪者が悪用する。実際、募金詐欺はよくあることです。でも大事なのは、何はどうあれ募金すること。たとえ詐欺が横行しても、誰かを助けようとする心は失ってはいけません。「怪しいから募金はしない」ということにだけはなってはならないのです! 善意を悪用するものには、追って厳しき沙汰があるのですから…

fumitama
質問者

お礼

「怪しいから募金はしない」きっとこう思ってる人って少なくないと思います。 悪い人の為に善行を行うにも躊躇する世の中って悲しいです。

回答No.3

義援金に限ったことではありませんが、よくよく見てみると 「収益を寄付します」や「全額を寄付します」など、表記は色々です。 収益を寄付という場合は諸経費は差し引いた残額を寄付で、 全額を寄付という場合は経費は手弁当で全額を寄付、という意味みたいです。 ※最近はそこをごまかすために「収益の全額を~」という表記も多いです。 前者「収益を寄付」が「ピンハネ」に当たるのかどうか。 あたかも全額寄付に思わせておいて・・ならばピンハネと言われても仕方ないですが、 何をするにしても最低限の経費が掛かるのは仕方ないのですから、 最初から「収益を寄付」と謳っているのであればピンハネ呼ばわりは可哀想ですね。 有名サッカー選手が売っていた白いバンドが製作費を取っていて非難されたり、 TVで夜どおしやってるチャリティ番組で出演者にギャラが出ているのはどうよ? 等々ありますが 公的な機関出ない限り、100%手弁当でやるのはかなり難しいと思いますね。 街頭でやっている募金もさまざまです。 真面目にやっている団体も多いでしょうが、募金詐欺みたいなのも結構ありますので、 その団体を100%信用できないのであれば街頭は避けるのが無難です。 ネットの募金は「経費を差し引いて~」という文言があるのかどうか、ですが、 でも、最終的にはそのサイトの運営元を信用するかどうか・・しかないでしょう。 ちなみに、私はネットで募金は・・・躊躇しますね。

fumitama
質問者

お礼

表記の件、勉強になりました。 やはり団体の信用のみにかかってくるんでしょうか。 何か搾取できないシステムができればいいのにと思います。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

物事には清濁が必ずありますから、清を見極めるしかありません すでに、火事場ドロも現れてますが、犯人が被災者の場合もあります 被災者と言えど、清濁があるのです

fumitama
質問者

お礼

お金がからむと特に・・・ですね。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

少なくと街頭で募金してる連中は信用できませんね。お金を入れた箱から失敬してもわかりませんからね。 TV局、赤十字、市役所等がやってる公的機関の窓口に募金するのが賢明。

fumitama
質問者

お礼

ネット募金もあやしいですかね><? ついつい手軽だったのでネットで募金してしまいました・・。

関連するQ&A