- ベストアンサー
オーバートレを起こした場合いつまで休むべき?
1日置きに筋トレ+有酸素を週4ほどやってました。かなりの身体のダルさを感じ初め、5日間、運動をお休みしております。 やや腹痛を伴う下痢はまだ続いていますが、身体のダルさはほとんど抜けました。 そろそろトレを再開してもいいでしょうか? 休んでいる間どんどん筋肉が落ちていってしまう気がして怖いのですが、ネットで一週間休めとか長期の場合一ヶ月ほど回復まで時間がかかるなど見かけますがいつまで休めばいいのかけんとうがつかないので。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
大変ありがとうございました! >怠さが、ほぼ脱けたということですが。再び(軽く)負荷を掛けてみて、爽やか・健やかに受けられるかどうかで、判断してはいかがでしょう。怪しかったら、その時点で中止します。 そうですねっ ありがとうございますっ 実は今日朝から、再開してみました。終わった後も今日一日も爽やかな感じなので よさそうです! >筋トレは、(同一部位に対して)週二日・三日どちらも効果は変わらず最高、ならば週二日を選ぶべきだと、石井直方が、データとともに説いています。 私も、週二日でも三日でも効果が変わらないなら、疲労・消耗の少ない週二日にすべきだと思います。その方が、故障・怪我も減らせますから。週四日は(同一部位に対してであるなら)一般的には多すぎます。 そうなんですかっ!! わざわざ、えらい思いし、身体の不調をも招きながら週4やってるのがバカらしくなって きてしまいました。。。 もう少し頻度を考えなおしてみます。