ベストアンサー 大地震の生活への影響 2011/03/13 11:29 今回の大地震でひどい状況だけど 幸い俺はかなり遠くに住んでるからたいしたことなかったよ これから俺みたいに実質被害がほとんど無かった遠い地域に振りかかる 生活への影響にはどんなことがあるのかな みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#194996 2011/03/13 23:04 回答No.4 ガソリンの値上げ 生鮮、特に魚介類の値上げ 電気代の値上げ 消費税の値上げ そして 円下げ 年金の額下げ 日本株の下げ 日本国国債の格下げ まだあるかもです。 質問者 お礼 2011/03/13 23:13 もう全部だな 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) qazwsx21 ベストアンサー率32% (1286/3939) 2011/03/13 16:03 回答No.3 コンビニへ行ったら「地震の影響で納品が遅れてます」という食品の棚があった。スーパーでも同じことをアナウンスしていた。東京電力が輪番制停電を行う可能性がある。米や魚の産地だから、じわじわと影響が出てくるでしょう。 質問者 お礼 2011/03/13 16:57 じわじわと影響が出そうだな ネット通販楽天やAmazon等を利用したいけど無理なのかな 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nama777 ベストアンサー率26% (183/699) 2011/03/13 13:10 回答No.2 復興に巨額の費用がかかる。 で、それは税金から出るから、赤字国債を出せるのでなければ、社会福祉費用などから切りつめざるを得ない。つまり各種の補助が打ち切られ、高速道路料金なども上がる。さらに東北~関東の農地や工場に甚大な被害が出てるから、農家や企業は収益が悪化して日経平均が下がる。つまり一度戻り始めた景気がまた冷える。 >生活への影響にはどんなことがあるのかな キミの財布を直撃するだろう。 質問者 お礼 2011/03/13 16:56 補助が打ち切られ景気が悪化し支出増か 厳しいところだが生きて家も家族も全て無事なだけ良かったと思うか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 p-tenshi ベストアンサー率21% (339/1551) 2011/03/13 11:45 回答No.1 東北地方からの物流品が入らなくなる。 東京電力の電力不足から時限停電などが予測され工場などの生産ラインが落ちる。 したがって品不足からの物価上昇が考えられる。 質問者 お礼 2011/03/13 11:49 ニュースで郵パックだかが停止って言ってたな 普通の生活物資全般が無くなるのか そして値上げか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事ニュース・時事問題 関連するQ&A 地震による被害・影響 考えられるだけ教えてくだい こんなときに、特に私のように無意識に心無い言葉を書いてしまうかもしれない人間が質問するのは不快感を与えてしまうかもしれませんが質問させてください。 今回の地震によるこれから起こりうる被害はどんなものがありますか? また地震による被害がなかった地域でも起こりうる影響はどんなものがありますか? ○○が売り切れるなど よろしくお願いします。 大地震の生活への影響 日本観測史上最大の東北地方太平洋沖地震が起きてTVでは至る所グチャグチャだけど 自分は幸運にも離れた地域だったので全くたいしたことなくて実感が無いんだよね これから離れた地域にも振りかかる値上がりとか影響はどんなことがあるのかな 地震の影響 石川県で震度5の地震が合ったようですが被害は全くなかったのでしょうか? 実は今月3日から下呂、敦賀、和倉と行くのですが 地震の影響で能登有料道路が使えなかったり町自体に影響があり行けないなんて事はないのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 地震の影響について 地震の影響について 今回の大地震でみなさんの近くのお店ではお水やトイレットペーパーなどは 売り切れになっていませんか? 新潟地震の影響、 震度6の地震がありましたが、被害状況はどうなんでしょうか?。 地震の影響はあるのでしょうか? 足立区で新築(3月下旬に完成予定)の部屋を借りること(契約はまだですが、審査は通って決定済み)になっています。 今回の東北地震による影響がなにかあるのかなと心配しています。 まず、震度5弱ということですが、建物自体に問題はあると考えられますか?東京の品川の方でもひびが入ったり、フジテレビの近くで火災がある等ありますので、あってもおかしくないのではと思っています。 新築の場合地震で問題が発生した場合、完成が遅れることになりますか? 地震の影響で、工事が遅れるということは考えられますか?多少はあるとは思いますが、半月1ヶ月遅れると契約自体どうするかわからなくなってしまいます。 不動産に電話するのが早いのですが、向こうも状況把握出来ていないと考えられますので、2~3日してからする予定です。私の方もあまり時間がないですので、出来る限り考えておきたいと思っています。 よろしくお願いします。 地震による影響 http://www.cwb.gov.tw/V7/earthquake/Data/quake/EC0327100361041.htm 来週、日月潭に行きたいのですがこの地震の影響はあるのでしょうか。 地震の状況について詳しいサイトがあるでしょうか。 ヤフーオークションの地震での影響 ヤフーオークションで出品されている商品に対し、入札をしております。しかし、出品者が今回の地震で被害を受けた地域に在住で(連絡しても返信なし)、物流も停止または遅延が発生している地域で、出品日~終了日の間に地震発生日がかぶっている場合は、ヤフーに連絡して入札を取り消してもらえる可能性はありますか? 地震は怖いですか 白馬村などでは家倒壊したりして被害でているようですけど 断層が近くにある地域ではいつそれが自分になるであろうかと いう心配あるのですけど、予測確立などを見てみると驚くほど 低いのです、これは安心して良いものなのでしょうか、そも そも地震は事前に来ること予測できないので、数値にあまり意味 ないような気がします、日本ではどこにいても危険と思えるほど 震源地は多いし、大きな地震では遠くにいても大きな揺れで大丈夫 とは思えないので、家から逃げますよね。 宜しくお願いします。 新潟地震の影響について 先ほど「地震予知について」の質問を締め切ったばかりですみませんが、もう一つ質問させて下さい。 今回の新潟の地震では、周囲の県への影響についてはあまり報道されてませんし、津波の心配も無さそうですが、 朝鮮半島への影響とかって無いのでしょうか? 以前、南米で起こった地震の津波が日本に来たことがある、 と聞いたことがあるので、それより近い朝鮮半島への影響はどうなんだろう??? と思いました。 よろしくお願い致します。 南海地震について 今回発表された地震動予測地図では今後30年以内に震度6弱以上の揺れが起きる確率が東海から近畿、四国で上昇しましたが、実際南海地震が起きたときの状況や被害はどのようなものなのでしょうか?津波の被害が懸念されていますが実際の揺れはM8以上でも海洋型なので低い可能性もあるのでしょうか、また高知県の被害が一番大きいのでしょうか、四国の北側の地域はどうでしょうか。 緊急地震速報は効果がありますか? 緊急地震速報は大地震の揺れを感じて、その揺れが数十秒後に到達するエリアに知らせるシステムです。 地震発生地点から遠くに離れている地域のみに知らせるので あまり役には立たないのではないでしょうか? 地震の近くが震度7としても、速報該当エリアはせいぜい震度4、5程度で そもそも被害が少ない地域なのではないでしょうか。 よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 次に大地震の来そうなところ 今回の大震災は空前の大被害を及ぼしました。でも、ここ20年間で大規模な地震がそれ以前にも3度起きています。阪神大震災、中越地震、それに東北の太平洋側では 人口の少ない地域だったので、被害も小さかったですが、3年前にも 阪神大震災に匹敵するほどの地震がありました。 次は どこが危ないと思いますか? 地震によるAmazonへの影響 私は北海道に住んでいるのですが、先日起きた関東での巨大地震の影響で道路状況の関係等でこちらに発送出来ないようなのですが、どれくらい経てば道路状況は直り、北海道へ発送できるようになるでしょうか? 予想とかでも構いませんので教えて頂きたいです 関西や九州は地震の影響はないのでしょうか 関東地方は地震の影響で混乱しています。 電車が停電でときどき止まったりします。 スーパーやコンビニでも パンなどの食料やトイレットペーパーなどいろんなものが 売り切れで入手困難になって困っています。 ところで 関西や北陸、四国、九州、北海道などの地域では 地震による影響はないのでしょうか。 地震怖いですね。。 新潟県内に住んでいます。 私の実家の場所は県内の中でも被害が少なく、一時避難はしましたが公民館や体育館に避難している人は少ない状況です。 今私は仕事で長野市にいますが近いせいか震度3前後の地震が何度かありました。長野県も地震では結構ヤバイ(大きな地震がくる)と予想されているようなんですがどうなのでしょうか? 長野には良く来るし、親戚・友達も実家の方より多いので不安です。 今どこで地震があってもおかしくない状況かも知れませんが特にあぶないと予測されている地域などあったら教えてください。 日本経済、地震の影響 地震の影響で日販食材、ガソリンの品切れがでているのはなぜ? 東北地方の地震で流通が混乱していますが、 卵や牛乳、豆腐が品切れするのは何で? ガソリンも供給・備蓄は充分にあるはず。 地震被害があったとして、需要が急激に増えるのですか? 岩手から牛乳が来ないのは分かるけど、 パンも品切れ、品薄なら分かるけど。 神戸の地震で無傷だった建物は? 最近地震が多いですね。日本はもともと地震のある場所なので、仕方がないことですが、耐震設計の建物というのがあります。神戸の地震で被害の大きかった地域にあっても無傷かそれに近いような状況だった建物というのはどういうものがあるのでしょうか? 地震と就活 4月から新3年生になります。 第一志望は公務員ですが、念のため秋ごろからは本格的に就職活動を始めます。 (念のため程度で内定が取れるような状況ではないのかもしれませんが・・・) 今月11日の大地震は、数多くの犠牲者を出し、さらに多くの人々の生活を狂わせました。 私も、物不足や停電など間接的に様々な影響を受けています。 しかし、多くの被災者の方々が不自由な生活にあえいでいる中、不謹慎なことなのかもしれませんが 就職活動を目前に控えるものとしては、どうしても震災が経済、また今後の雇用に与える影響が気になってしまいます。 地震の前までは、11年卒で底を打ち、12~13年卒にかけて雇用は回復していく という見方が多数でした。しかし、地震の影響で、一時的に経済が落ち込み 今年半ば以降は、復興需要により徐々に景気は持ち直すが 2011年のトータルでは、地震が起こらなかった場合と比べて0.2~0.5パーセントほど 成長率が落ち込むと試算されています。 今回の地震と違い、工業生産拠点や大都市が主に被害を受けた阪神大震災では 復興需要により、日本全体で見れば早期に景気が持ち直し、雇用などもさほど 悪影響は受けなかったと聞いています。今回も同様の見方をしている方は多いですが 景気が持ち直していたとはいえ、当時ほど経済に体力もなく、また政府の財政にも あまり余裕の無い今、当時のように飛躍的な回復を遂げるという保障は無いような気がします。 地震により、今後も様々な混乱が予想される中、日本の経済と雇用はどうなるのでしょうか? このような非常時、自分よりもはるかに不自由な生活をしている方が多くいらっしゃる中 あまりふさわしくない質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 地球温暖化で私生活に影響は? 地球温暖化で私生活に影響は? 地球温暖化と騒がれて久しいこのごろですが、 実際に温暖化のせいで被害を被った、 もしくは被害まではいかないが温暖化の影響で私生活に影響が出た、 と、普段の生活で感ることはありますか? ありましたら、その理由もどうぞ。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
もう全部だな