- ベストアンサー
N生命での担当者の解約ペナルティ
少し前のことですが、N生の3.75%の定期保険付終身保険(医療特約付)を 解約しようとしたところ、担当者の表情が喜んでいるように見えました。 契約転換とか他の保険にまた加入するのではなく、解約のみです。 高利率時代の契約の解約を担当するとペナルティではなく何かメリットがあるのでしょうか? 変な質問なのですが、少し気になってしまって・・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解約に関するペナルティは、各社違うのですが、大体2年以内の解約に関係してきます。 N生命の解約罰則規定は#2さんの言うとおりなのかもしれません。 他には・・・ ・質問者さんの家が営業所から遠く、解約する事によって『もうここあで来なくていいんだ』と思ったから。 ・営業マンの方が質問者さんの方を苦手としていて、解約・・・(以下同文) ・予定利率の高い契約を解約すると、報酬がある(ただ、3.75%程度の予定利率では考えにくいです) 結構、保全(給付・集金・定例訪問)って営業マンにとっては面倒なものです。 新しく保険に入る見込みがないお客さんのところには、あまり顔を出したくないものです。
その他の回答 (2)
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
セールスレディの販売手数料は、契約をいただいたときに発生しますので、後で解約しようと関係ないわけですが、1年以内の解約だとペナルティーが発生しますし、2年以内の解約だとボーナスに響いてきます。 つまり2年以上経った契約なら、何のペナルティーもない代わりに、手数料ももらえないわけです。それでもちやほやするのは、数年先の更新や、契約の変換を期待しているわけですが、その見込みのない人は、解約してもらったほうが効率がいいのでしょう。 おそらくあなたの契約は2年以上経っており、次の契約の見込みがない(他社に切り替えるような話をしたとか?)ので、思わず喜んだのではないでしょうか。
お礼
2年以上の契約は、継続してもらってもメリットがないということですね。 生保もその都度手数料が受け取れるのだと思っていました。 (確か損保の代理店では年払月払のものはそういうシステムだったと思います。) 核心を突いたレス、ありがとうございました。
予定利率がよいものを解約してくれるから喜んでいるのですよ。 保険会社が将来沢山払わないといけないのに、それを途中で解約してくれるから、思わずほほが緩んだのでしょう。
お礼
私も同じように感じました。 もしかして報奨金が出るのでは?と思ったくらいです。 早速の返信ありがとうございました。
お礼
具体的で詳しいレス、ありがとうございました。 3.75%程度なら報酬はないだろうという話を聞いて、 私ってややこしい客と思われていたんだと思いました。 2,3の質問をしただけなんですけどね。 子供も生まれて保険を見直そうとしているところに (解約だけでなく新規加入も)、縁が切れて嬉しいと 思われているのはちょっと残念です。