• 締切済み

大水槽のフランジ付近からの水漏れ対策

某機械の付帯設備で容積1800リットルの鋼板製水槽があります。 水溶性ポリマー(アクリル酸ジメチルアミノエチル)を溶かす装置です。 同容積の槽が2つあり、隔壁1枚で仕切られている構造です。 (3.6klの槽の真ん中に隔壁があって仕切られているという意味です) 片側は水溶のための溶解槽となっており、その槽下に穴が開いていて 隣の槽に貫通、隣槽にはフランジが隔壁にボルト止めされ 150mm径塩ビ管が立ち上がり、いわばオーバーフロー管となっています。 (溶解槽槽下から隣の槽へパイプを経由して液体が移動する) 隣の槽=貯留槽です。 本来、この管は隔壁に溶接された鉄管だったのですが、 腐食により穴が明き、オーバーフロー管としての用を足さなくなり 補修工事で鉄管を隔壁面で切断して塩ビフランジ取り付け 90度エルボで上向きにし、塩ビ管を立ち上げました。 水漏れですが、恐らく隔壁に新たに開けたフランジ固定用ボルトを 付けるための「バカ穴」から漏れているものと推測しています。 このような場所に有効なパーツをご紹介頂ければと思っております。 フランジ~隔壁間にはフランジ用パッキンを ボルト首下とナット下にO-リングをセットしていますが 漏れています。 液ガスをたっぷり付けて取り付ければ止まりますか? 相当な水圧だと思われるので難儀しています。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ゴム製のパッキンを使っって、溶けた可能性があります。 テフロンパッキンを使うか、アクリル酸ジメチルアミノエチルのメーカーに確認してください。 アクリル酸ジメチルアミノエチルが塩ビ管に対して腐食性があるかもしれませんよ。

pyunpyun0
質問者

お礼

ありがとうこいます。 説明が拙く、誤解された感もあります。 塩ビ改修工事直後から清水にて漏水していますので 薬品による影響ではないと考えています。 また、溶液は河川放流可能だと聞き、PHも7に近いものです。

pyunpyun0
質問者

補足

誤解を招く書き方でしたので補足します。 薬品は主成分がアクリル酸ジメチルアミノエチルということで、 汚泥処理によく使われるカチオン系高分子凝集剤(粉末)です。

関連するQ&A