• ベストアンサー

14素子と20素子?

地デジアンテナを自分で設置したいと考えています。 自宅のアンテナは屋上で足場も安定しているので、取付自体は自分で出来そうです。そこで14素子と20素子のアンテナがあるみたいなのですが、どちらを設置したら良いのかわかりません。 どちらのアンテナが良いのでしょうか? ちなみに、自宅アンテナ部は見通しがとても良く、都内近郊ですので電波状況は悪くはないと思います。 あと、アンテナ支柱下部に2分配器が設置されています。 この状態ですと設置は比較的簡単に出来るのでしょうか? お詳しい方、アドバイスなどお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karugamo7
  • ベストアンサー率47% (59/125)
回答No.1

 こんにちは、通常は14素子で、電波の強い地区用、20素子で電波の弱い地区用となります。都内近郊だと、文面だけだと、14素子で十便だと思いますが、電波の方向に、線路、工場、高圧線、変電所といった、電波を阻害する、原因設備が ある場合は、20素子のほうが無難です。もちろんお住まいの地区の家電店では、わかる話ですが、参考としては 、つい最近、近所で地デジに買い替えてアンテナ設置をされた家の屋根を見ると何素子かわかります。写真では品番が確認できないのですが、混合器でしょうか。混合器であれば、混合器内のUHFに接続するだけです。

butisurf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家の近くには工場や高圧線などはありません。 1キロ先に路線はありますが。 14素子でも大丈夫そうですね。 ですが、14素子のアンテナの方が価格が高かったような…。 これは確認してみます。 周りの家のアンテナもチェックしてみます。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして すでにほかの方が回答してみえるように 素子数が多いほど受信感度が良くなります。 都内近郊、見通しよいところにお住まいとのことですが 送信アンテナの方向に障害物がないかをチェックをお勧めします。 (14素子と20素子では、値段さでは大きくないので  感度の良い20素子がお勧めと思われますが、  DIYでは台風とか強風の際に受ける力が随分違います)

butisurf
質問者

お礼

ブログ参考になりました。 14素子と20素子…強風のことも考えると悩みますね。 とにかく、挑戦してみます。 ありがとうございます!

  • karugamo7
  • ベストアンサー率47% (59/125)
回答No.4

追加 >そうしますとこの分配器は必要ないということでしょうか? 分配器は外に暴露されているものですから、接触不良が起きてないとも限りませんから、 使わないほうがいいです。直結されたほうが間違いないですし、 あと、しばらく地デジの方式は変わらないでしょうから^^ もし、アンテナ線の長さに余裕があるのであれば、 途中で直結しないで、アンテナの元よりテレビまで、1本で、つなげれば理想です。 地デジは、テレビまで線が短ければ短いほど、電波を強いまま下まで落とせます。 参考までに、屋根と部屋に携帯があると、電波レベルの調整が2人でできて、早いです。

butisurf
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 アンテナからテレビまで1本でつなげるよう検討してみます。 そうですよね、2人で携帯使って電波レベルを確認しながら調整すれば早く出来るかもですね。 ありがとうございました!

回答No.3

まず最低限 ・テレビを視聴する部屋の数(各部屋の壁端子の数) ・BSアンテナを設置する予定があるか ・おおよその住居位置(20~27chで視聴する東京地区なのか?) 質問事項に加えましょう。 別途参照のようにお住まいの地区だとどっちでも良いのですが分配が多いとなると話しは変わってきます。視聴する部屋が多いなら受信利得を大にして足りなくなったらブースターで補完するという形に。 写真に映っている「分配器」ですが少し???です。アナログ用のVU一体型のアンテナから同軸線が一本(入力)来てて階下の2部屋に2分配していたということでしょうか? →これなら20素子にしてそのまま分配器の入力に入れ直して各部屋でレベル足りなかったら卓上ブースター設置。 それとも『やんちゃ』にVとUのそれぞれのアナログアンテナからの同軸線を分配器で「強引に混合」して部屋に送っているということでしょうか?(映らないことは・・ない) いずれにしろ同軸線の長さが足りるなら通過損失があるので分配器は破棄して直接アンテナに接続しましょう。録画重複とか以外はアナログ受信も必要無いでしょうから。

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/search.php?cat=pa&page=1152&type=U20TMH
butisurf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家のアンテナコンセントの数は3か所あります。 テレビも3台使用しています。 BSアンテナの設置は現在は検討していません。 住まいは埼玉です。(都心に近い方です) 正直、現在ある分配器はどうしたれ良いのかわかりません。 電気屋に頼むと7~10万。 ちょっと厳しいのです。 教えていただいたことを自分なりに調べてみます。 ありがとうございます!

  • karugamo7
  • ベストアンサー率47% (59/125)
回答No.2

追加 分配器でしたね。いづれ、アナログ放送が終了となりますので、アナログを見ないのであれば、いまあるVHF線と直結して、家屋に下すこともできます。VHFを見ないのであれば、分配器の役割は少ないですね。

butisurf
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 特にVHFは見ないと思います。 そうしますとこの分配器は必要ないということでしょうか? それとも、分配器をこのまま生かして分配器から出ているケーブルをUHFアンテナに接続すれば良いのでしょうか? もしよろしかったら再度教えてください。 ありがとうございます!