- 締切済み
進学について 横国経営or慶應商
egate1egateさん 横浜国立大学の経営学部と慶應義塾大学の商学部に合格しました。 先生やOB,先輩にも話をうかがいましたが、未だにどちらに進学しようか決めかねています。 学費の差を考えないとすると、 1.実際どちらがいいでしょうか。 2.慶應で就職が上手くいっているのは、体育会の人や内部進学の人だけだと聞きますが、どうなのでしょうか。慶應の卒業生の方がいらっしゃったなら、回答お願いします。 上記の二項目について、どちらか一つでも構いませんので回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terekakushi
- ベストアンサー率37% (244/644)
まあ、試しに横国に行ってみてください。 卒業してから絶対後悔しますから。 慶應に行っていればよかったって。 まあ、まず就活の時の「枠」からして、慶應は「東大京大一橋枠」に次ぐ「早慶枠」ですが、横国は「旧帝大以外の地方国立大学枠」であることが多いと思います。 横国大も素晴らしい大学には違いありませんが、社会に出てからの評価、人脈、いずれをとっても、慶應の方が遥かに上です。旧帝大にだって負けやしません。 慶應OBの私から見ると、横国と比べられていることだけで、ちょっと屈辱的な感じすらします。
- Thompson_A
- ベストアンサー率70% (12/17)
公立高校卒、慶大商OBです。まずはダブル合格、おめでとうございます。4月からの新生活が楽しみですね。 >1.実際どちらがいいでしょうか。 →どちらがいいかはあなた次第ですが、慶大の場合、マンモス校ならではのメリットで在学中、そして卒業後も同窓ということで、様々な人に出会えこれがあなたの将来に影響することになると思います。 今のキャンパスの雰囲気は知りませんが、私の時代は総じて伸び伸びして自由でしたいことがトコトン出来る環境がありました。反面、自分を見失うと何も得ることがなく卒業にもなりかねません。もっとも、昨今の不況下、目的意識をもって勉強している人が多いとも聞きます。 横国については、OBや現役学生の書き込みがあるといいですね。 >2.慶應で就職が上手くいっているのは、体育会の人や内部進学の人だけだと聞きますが、どうなのでしょうか。 →今の就活については詳しくないですが、体育会や付属高出身者だけというのは少し違う気がします。参考URLに最近3年間の就職・進路のデータを示します。それなりに名が通った所に収まっていると思います。他の方の書き込みに重なりますが、目的意識を持って大学生活を過ごすことが就活にも有利になると思います。 じっくり考えて、実りある4年間にしてください。。。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
全国的な人脈や知名度にあこがれるなら慶応・商 みっちり勉強してMBAなどになるなら横国・経営 とでもいうしかないでしょう(^-^)/ 2慶應で就職が上手くいっているのは、体育会の人や内部進学の人だけだと聞きますが 就職できないは本人の努力不足(社会情勢もあるが・・・・) 地方の公立校から行って、特にサークル活動しないで(ゼミは真面目) いいとこ就職できた人は、たくさんいるが。 zzzzzzzzzzzzzzzzzz
補足
やっぱり本人次第というわけですね。 でもなかなか「決め手」となるものが無いんです…