- ベストアンサー
慶應or大学受験?
学費が高いといわれる慶應義塾高校へ行き、確実に慶應義塾大学へ進むか、優秀な大学実績を誇る学費の安い国立高校へ行って大学受験をするのでは、高校での学費+受験に必要な費用+大学での学費を比べたらどちらが高いですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予備校スタッフです。 ざっくりとです。 下記URLにアクセスしてください。 ※私立の高校の寄付金のことなどはわかりません ※入学金は省略しています。 慶應(高校)120万×3+90万(慶應文系大半)×4=720万 ex : 学芸(高校)12万×3+50万(国立文系)×4=240万 &予備校 3年間で100万~200万くらいで東大含む難関国公 立 国立高校に合格できるレベルなら予備校に100万も払わなくても 慶應は合格できることが多いです。私立大学は英国社だけですし難関 国立に比べてすごく簡単です。学芸の生徒なら慶應は独学でもいける 人が多いです。よって予備校代は夏期講習・冬期くらいです。 塾講師時代も筑波や学芸の生徒相手にしていましたが、はっきりいって 高校1年の間には慶應(大学)は受かろうと思えば受かるレベルでした。 高校3年間適当に学習していても高校3年生の時に勉強すれば半年くらい で慶應は合格できるので高校生活は楽しめると思います。 ☆参考までに ご存じかもしれませんが理工系もしくは難関国立大学を目指す場合は慶應の付属 にいかないほうが良いです。 ・国立には基本的に国が大学にお金をだしてくれています。 (たとえば東大は1000億円)学習する環境が整っています。 ・国立には優秀な教授がいます。それに対して私立は設備費がかかるため理工系の扱 いは適当です。教授陣が微妙です。慶應で有名な教授は文系ですよね。理系の教授は もともと国立出身ですし。 ・付属の高校に行った時点で慶應の先生が文系にいくようなシステムに乗せてきます。 さらに慶應の理工系に進学しても多くの理系が大学2年生のころから実験で忙しくな るのに慶應の理系は暇になります。 つまり社会人になってからのエンジニアのスキルは身につきません。 大学側もそれを知っての上でしています。慶應出身で研究者になれる人はほぼいません。 学生そのもののポテンシャルは高いんですが、その環境がありません。 ・エンジニアになっても大学の宣伝にならないですよね? 会社の役員のほうが売れますよね? 慶應が理工をおく理由は「総合大学」にしたいというだけです。体裁 の問題です。 ・大半がその学歴をもって会社に入って営業方面にいくことになるでし ょう。もしくは慶應閥のあるところで管理職方面にいくことになります。 (メリットはコミュニケーション力がついて自分をできるように見せる 社内政治力という文系要素は身につきます。)よく言われる「学生1流 講師3流」です。講師が1流でも設備が3流になります。 ※トヨタで慶應が旧帝国に勝ったことがありますか? ・また(SFC・商)などは月謝代と言われます。 ・東大・東工は8月いっぱいまでテストやレポートあります。大変です。 ・慶應の付属にいくと受験学年時に学校の卒業するための学習と大学受験の 学習が重なるので大変です。 ・学芸にいったら授業は適当なのは有名。だから内職して1年のうちに大学受験 の知識をいれると高3で楽になります。