• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬の副作用について)

薬の副作用について

このQ&Aのポイント
  • 薬の副作用が生活に支障をきたしています。具体的な副作用の症状や頻度、対処法について教えてください。
  • 薬の副作用によって生理の周期が乱れています。また、頭痛や喉の痛み、過食などの症状も出ています。どのように対処すれば良いでしょうか?
  • 他の精神科医に相談した際には怒鳴られ、苦しい思いをしています。薬の副作用やトラウマからの抜け出し方についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 こんにちは。  ←なんでしたらプロフィールご参照ください。  わかる範囲で、若干。 >座ってる時落ち着かなくなったり  極端な方も入院中見かけましたが、「アカシジア」という、メジャートランキライザーの副作用で、タスモリン(あるいはアキネトン~パーキンソン病の薬)が副作用止めです。一見処方に変な薬が混じっているようですが、個人差もあるので、この件主治医に伝えるとよいかとも思います。単純に副作用止めを増やして治るかは分からないのですが。  あと、「幻聴」なんですが、知り合いとか話を聴くに、幻聴でないものを幻聴と言っている人も結構います。耳の側とか頭の中で聴こえる感じでしょうか、あるいは少し距離感があって方向性などもある感じでしょうか。あるいはノイズなのに人間の声に聴こえたりするような感じでしょうか。よろしければ補足してくだされば。  僕ですが、例えば夜中の不安な時間帯に、人がいないはずのところに人がいるように見えてギクッとする事とかあるんですが、個人的には、  怯え  ↓↑  錯覚 の悪循環と認識しています。あまり働けなかった後ろめたさというような背景とかあろうかと思ったりします。  幻覚とかも、ひとことで片付けないで、もう少し詳しく医師に伝えてもいいような気がします。  僕もあまり知らなかったのですが、発達障害のアスペルガー症候群などでも一見統合失調症風の症状が出たりすることもあるようです。  あまり副作用が強いと、医師の診立て違い(誤診)というような可能性もわいてきます。  なにかメモなどいろいろして今度受診なさればよいかと思います。  大変でしょうがぜひお元気でお過ごしください。  

その他の回答 (2)

回答No.2

眠剤や抗鬱剤を飲用していれば、大なり小なり 喉の渇きや食欲増進による過食などの副作用はつきものです。 私の場合は、副作用よりも病気を押さえたいので、 副作用は辛いですが、我慢しています。 余りにも困られているのでしたら、主治医に相談をして変えてもらって下さい。 薬剤師の方も薬に関しては相談にのって下さいますよ。 精神科・心療内科専属の薬局では、快く相談に相談にのってもらえますので 遠慮なく相談してみてはいかがでしょう。 精神科医は変人も多いので、変な医者の事は気にしない事です。 因みに内科医の2名がそう言っております。 学生時代に精神科の生徒は変人が多かったそうで… 私の最初の精神科医も、とんでもないヤブ医者でしたよ。

回答No.1

薬を飲む前の状態より悪くなったなら 副作用の可能性が高いんじゃないでしょうか。 よく頭痛薬を飲むだけで頭が痛くなったり 変調をきたす方がいますが、 それよりずっと強く身体や脳に効くものを毎日何回も 摂取したら、体質によっては強い副作用が でても仕方ないと思います。 薬の副作用というのはお医者さんによっては あまり馴染みがないようないので そういうことに詳しそうなお医者様を選んで セカンドオピニオンをとることをお勧めします。

関連するQ&A