※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高1男子からの質問)
母親の考え方についての質問
このQ&Aのポイント
高校1年生の男子生徒が母親の発言や考え方に不満を抱いている。母親は自分が子供の頃に出来なかったことを子供にさせようとし、自分でも出来ないことを子供に求める。また、子供がグチると嫌味を言う。
最近、母親からのバイトの時間に関しての発言に腹が立った。母親は自分の職場の仕事を楽なものと思っているが、実際はそんなに忙しくない。男子生徒は母親と一緒に暮らすのが嫌になった。
母親の職場は母親の友人の家で、アメリカの雑貨品の販売店となっている。ほとんどの時間は友人と座って喋っているだけで、仕事はほとんどしない。このような楽な仕事をしている母親に対して男子生徒は不満を持っている。
現在高校1年生(16)の者です。
親子間での問題なのですが母親の発言や考え方がおかしいと思い質問さして頂きます。
「母親は自分が子供の頃に出来なかったor出来ないたことを子供にさせようとする」
「自分は何も出来ないのに、その自分が出来ないことを子供にさせようとする」
「自分も子供の頃に出来ていなかったor出来ないのに子供にはグチグチうるさい」
キリがないのでこれだけしか書きませんが、母親の発言や考え方などに対して父親までもが「おかしい」と言っています。
このくらいなら今まで無視して来たのですが、先日「1日に3時間とか5時間のバイトなんか働いたことにならんわ」と言われ、この事に関しては本当に凄く腹立ったし殺意までもが芽生えました。
「お前の方が勤務時間長いけど俺はお前と違って職場行って座って他の人と喋ってるだけで、お金入ってこえへんねん
お前は座って喋って自由でも勤務先行くだけで、お金入って来るやろうけど、俺は3時間とか5時間の短い時間でも忙しい時間帯、人手が足りてない時に働いてんねん、お前はその忙しい時間帯とかでも出来んのか?
1時間も続けられへんやろ
お前の何倍もしんどいことして稼いでんねん
お前みたいに出勤するだけでお金もらってる奴にだけは絶対言われたくない」
と言い返しはしましたが「誰にお前って言ってんねん」それだけを言って逃げられました。
母親の職場に関しては母親の友人の家で、1階の一部をアメリカの雑貨品?などの販売店にした感じです。
1日に30人も来客しないぐらい(^_^;)
なのでほとんどの時間は友人と座って喋ってるだけです。
(リビングと店がつながってる)
お客さんが来た時だけ店内が見えるとこまで行くのとレジ打ち以外はしてないです。(確実に)
こんな楽な仕事をしている人だけには絶対言われたくないですし、正直もう母親と一緒に暮らしたくないです。
お礼
今はバイトで自立ためにちょっとずつ貯金してます。 回答ありがとうございます。