- ベストアンサー
志願者数と合格最低点&最高点
もうすぐ私立後期をうける高3です。 毎年定員の10倍の志願者が集まる(後期だから普通なのですが…)大学を受けるのですが、今年は6倍程度に下がりました。 そこでふと思ったのですが志願者数により合格者最低点&最高点は変移したりするものでしょうか? そりゃ賢い人間ばかりが受けにきたら…なんてこともありますが、教えて下さい。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
志願者数と、合格者最低点&最高点は直接的には関係ないと思っていいでしょう。 問題のレベルも毎年必ず一定ではありません(もちろん等しくなるよう大学側は考えるところが多いでしょう)。基本的には志願者が多いほうが、合格できる可能性は低くなります。 志願者数だけで見れば、レベルの高い志願者100人が集まる場合と、レベルの低い志願者500人が集まる場合があります。 要するに考えても無意味です。後期試験は取る側も受ける側も少なくなっているので、合格者は少なくなる傾向にあるでしょう。頑張ってください。
その他の回答 (1)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> そりゃ賢い人間ばかりが受けにきたら…なんてこともありますが つまりはそういうことです。 そもそも受験に倍率なんて関係ないんです。 同じ学力の受験生が定員の何倍か集まっているわけではないからです。 倍率が1000倍でも余裕で受かる奴もいれば、1.01絶対に受からない奴もいる。 後期の場合は、どういう層が受験してくるのかが読みにくいんじゃないかと思います。 定員も少ないのでは? 当然、倍率が100倍でも、アホばっかりならあなたが受かるし、倍率が1.01倍でも、東大京大に何かの間違いで落ちた人でもうそこしか受けない人が定員より多くいればあなたは苦しいかも知れません。 どういう学力層が受けに来るのか、というのが後期の場合一定しないんじゃないかと思います。 受験者の学力層が毎年一定であれば、ある程度は読めるでしょうし、倍率が低い方が受かりやすいでしょうけど。 結論として、受かるかどうかは判りません。 あなたでは難しいですよということではなく、本当に判らないだろうと思います。 だから受かりたければ受けるしかないんです。
お礼
やっぱりそうですよね… わかりやすいお答えだしていただきありがとうございました。 本当に助かりました。
お礼
ありがとうございました。