- ベストアンサー
法政大学の志願者数について
はじめまして。 私は家庭教師をしていて、生徒さんが法政大学を受験するのですが、 聞かれて答えれなかったことがあり質問します。 法政大学の経営学部T日程の志願者数についてなのですが、 去年は 募集人数が20人 志願者数が1200人 合格者が118人 だったのですが、 今年は 募集人数が20人 志願者数が222人となっています。 まだ試験前なので、合格者数は不明ですが、 出願締め切りは過ぎたので、志願者がこれ以上増えることは ありません。 こういう場合は競争率が下がるので、 単純に合格最低点も下がると考えてよいのでしょうか? 過去問で250点満点で、合格者最低点が毎年160点前後で、 教えている生徒が過去問で大体6割強~7割くらいで、 今年は合格最低点が下がると思うのですが、どうでしょうか? 受験が終わってデータが出ないとわからないとは思いますが、 個人的にでいいので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>出願締め切りは過ぎたので、志願者がこれ以上増えることは ありません。 とのことですが、最終締め切り数ではないので確定していないのではないでしょうか。大学に到着しているが、まだ処理していないものもありそうということです。 というのは、同じ締め切りの他学部も概ね前年の半分くらいしかありません。大幅に志願者を減らしていることも考えられますが、未処理もありそうです。 ここだけの話ですが、大学によっては、故意に処理スピードを落として、まだ志望者が少ない⇒穴場かも⇒駆け込み出願増 を狙うという手もあるんだそうです。 さて、それにしても今年は前年より志願者は相当減りそうなのは間違いなさそうです。こういう時、水増し合格者数も減らします。歩留まりがよくなることが予想されるからです。ですから極端に下がることはないですが、多少は下がるでしょう。
その他の回答 (2)
#2の方と一緒です。 確定と書いていなければ締め切りを過ぎても増えます。 実際のところ急激に増えます。 近くに確定と書いてあれば変わることはありません。
- tkjungle
- ベストアンサー率47% (111/234)
大規模校がたまにやる手ですね。 昨年7万人強集まっていて、今年の 願書処理件数が、3万3千強。 まだ、願書処理が追いついていない だけだと思います。 仮に(今回の不況)大幅半減にでも なれば、ご質問のような競争倍率 の難易に変化も出ますが、昨年実質 10倍ですね。合格者数に変化がな ければ合格難易に変化はありません。 上位100人強に入るだけのことです。 生徒さんに今まで通り、がんばるよう ご指導ください。 PS よく10倍といえば、10人に1人 合格といいますが、実際は 1200人中上位118人合格で のこり1082人不合格です。 競争倍率に惑わされないようにご指導 くださいね。