- ベストアンサー
官許の文書作成ソフト名は?
官公庁などのpcで使われる文書作成ソフトは、米国民間企業のWordではなく、フリーソフトの何かであると読んだことがあります。何というソフトだったでしょうか? マイクロソフト社のがあまりに高価かつ頻繁にバージョンアップするので、自分も乗り換えようかと考えています。ご存知の方は教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オープンオフィスですかね
その他の回答 (3)
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
>しかし統合ソフトなるものは何のためにあるのでしょうか。 データの集計や整理だけの利用であれば、エクセルやワードだけでも問題はないのですが 役所関係の提出書類・保管文書等は形式書式がミリ単位で定められており、一般の汎用型のOfficeソフトの場合、テンプレートの作成が結構厄介 (住民票など書式が自治体ごとに発行する書式には異なる物もありますが) 一度エクセルでのテンプレート作成を行ったことがありますが ・原本を定規で計測(余白や罫線の太さ、文字サイズ、間隔等) ・エクセルでのテンプレート作成 ・プリントアウトされた物を原本と重ね合わせてズレを修正 延々この作業の繰り返しです プリンターによっても出力結果にずれがあるため、指定のプリンターを用意したり Microsoftではテンプレート作成までは行ってくれませんからね 各自治体や、省庁毎に同じテンプレート作成を個々に行うのは経費の面でも無駄ですので ・あらかじめ必要な書式テンプレートが揃ってる専用ソフトであればその手間が省ける ・書式が変更になった場合であってもソフトメーカーがテンプレートを作成する 等のメリットがあります もっとも最近は初めからエクセル形式での書式になっている場合も有るので、専用ソフトが経費削減に直結するわけではないようですが データの関連付けなど統合ソフトならではの利点もあります
お礼
なるほど、そういうわけがあったのですね。 しかし、私から見れば書式をそろえるためにミリ単位まで云々というのは、はやりお役所的な形式偏重主義に思えます。そんなもの、ほぼ同じ書式で組長の証明印さえあれば有効だと思うのは普通の市民感覚です。 ともあれ、ご教示をありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
自治体によっては(内々に)Microsoft Office指定のところもありますよ。 役所からもらう文書ファイルがdocやxlsだったりしますからね。 場合によってはPDFで書類を配布して印刷後記入して提出。なんてのもあります。 が、官公庁全てがそうではありません。 私の記憶では「フリーソフトを使用しても構わない」というような感じの通告というか意見程度のモノです。 でも、WordやExcelのファイルを読み込めた方が望ましい。って感じ。 フリーソフトならOpen Officeですが、市販で低価格のモノとしてはLotus SuperOfficeとかキングソフトのオフィスソフトもあります。昔から使用されているモノならジャストシステムの一太郎や三四郎、花子もあります。 昔は役所で使用されているワープロソフトといえば一太郎ですが、今でも一太郎を使用しているところは少なくなりました。 結局、パソコン入れ替えでOSが新しくなった時にオフィスソフトが最新OSに正式に対応していないと仕事に支障を来す可能性があるため、どうしてもMS製品に偏ってしまうんでしょうね。
お礼
官公庁でもいろいろだとわかりました。 「パソコン入れ替えでOSが新しくなった時にオフィスソフトが最新OSに正式に対応していないと仕事に支障を来す可能性」がネックなのですね。 どうもありがとうございました。
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
>官公庁などのpcで使われる文書作成ソフトは、米国民間企業のWordではなく、フリーソフトの何かである 部署によって違っているのでは? 私の知っているところでは普通にMicrosoftOffice(エクセル)を利用していました 官公庁・自治体向け オフィス統合ソフト等も発売されているようです http://www.justsystems.com/jp/products/justsuitegov/
お礼
普通にエクセルのところもあるのですね。 しかし統合ソフトなるものは何のためにあるのでしょうか。 マイクロソフトと値段は変わらないし、マイナーだし。 もしか、マイナーだから情報漏洩対策になるというコンセプトでしょうか?
お礼
おお、これです。 早速、ダウンロードしました。 こういう便利なものがもっと広がるといいですね。 広がらない訳でもあるのでしょうか?