- ベストアンサー
PC作業が苦手な父が退職を考える理由とは?
- 50代の父が、パート先でのパソコン作業が苦手で退職を考えています。
- 家計が厳しくなるなか、再び就職活動をすることになりますが、内定を得る難しさも考えられます。
- 家族からは、短絡的な決断であると感じられており、父の休日の過ごし方にも疑問が投げかけられています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れ様です・・・ きつい言葉ですが お父様はPC操作の難しさを単に職を捨てる ための理由にしているだけではないのでしょうか・・・ 実は 私の家人も以前は小さい会社の代表を していましたが倒産し無一文になりました・・・ それまでキーボードすら触れたことがない 団塊の世代です・・・ その後数年立ってようやく就業できたのですが パソコン操作がまったく出来ず本当に困り果て ておりました・・・ 車の免許の資格しか持たない家人は次の職が 簡単に見つかるという保障もないと一念発起して 仕事帰りにPCスクールに通い自宅に帰ってからは 毎晩2時頃まで私のPCで勉強を繰り返しました・・・ そして3ケ月後にはP検準2級とMOSワード・エクセル の試験に合格しました・・・ お陰で不得手なPCで職を捨てることもなく 日々仕事を続けております・・・ 私事のお話で申し訳ありませんでしたが 就業に対する考えの違いだと思います・・・ 家人は「ハローワークに行くと大勢の50代が 必死で職を探している・仕事にありついた 自分は本当にラッキーなのだ」と今も時折 口にします・・・ 年代を問わず就業には本当に厳しい 日本ですが特に50代の方たちは 更に厳しいものがあると思います・・・ くれぐれもお父様には感情的になって 接することのないようにお願いします・・・ いかなる理由・思いがあろうとも 一番つらいお気持ちを抱いていらっしゃるのは お父様ご本人なのですから・・・ 解決の路が開かれますように お祈りしております・・・・・
その他の回答 (8)
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
で、貴男は お父さんの家に住んでるのですか? 家を出たらどうでしょうか? 貴男がお金を家計に入れると、ますます お父さんは 働かなくなると思いますよ。 今回も、「長男がいるから」と、甘えがあるのかも 知れません。 「俺は知らないよ。家を出ていく。お金は入れないよ」と なれば、お父さんも 嫌でも甘えたことを言わずに PCに 食いつくしかないのでは?
お礼
回答ありがとうございます 我が家の状況を省みて、ささやかな金額ですが家計に入れております ただ正直、今後家計にお金を入れることに抵抗を感じています なんでこんなクズ達のために自分は協力しなければいけないのか
- debumori
- ベストアンサー率29% (367/1254)
アラフォー女性です。 少し話はそれますが、今は新卒の就職活動はインターネットがメインですが 私の頃はまだハガキで資料請求し、電話で説明会予約をしてました。 それから3年ほど経った後、インターネットで採用活動が始まったと思います。 なので私の学生時代、論文などは手書きorワープロでした。 私が入社したころは、それなりの会社だったのに まだパソコンは一人一台用意されてませんでした。 話は戻りますが、質問者様のお父様と同じ年代のいまどきの会社員は 普通にパソコンを使ってますし、パソコンが嫌だなんて甘えたことは言いません。 しかしそれは段階を踏んできたからだと思います。 昔は手書きで、計算は電卓でしたいたのが、 書類をワープロで作るようになった。 そして世の中にパソコンが普及し、書類をワードで作成するようになる。 会社も会計を専用ソフトに切り替えるようになり それに伴って従業員も専用ソフトが操作できるよう勉強する。 その後会社もデータ管理もエクセルで行うようになり、 データが膨大になるとアクセスに切り替える。 それに伴って従業員もエクセルやアクセスが使えるようになる。 企画書はパワーポイントが主流になり、みんな勉強するようになる。 世の中の50代の会社員がパソコンにアレルギーを示さない理由のひとつは ある日突然、業務の全てがパソコンに変わったのではなく 徐々に変わっていく時代を経験したからだと思います。 そして業務のほとんどがパソコンになると、 嫌でも毎日使うので自然に上達します。 ですがこれまでパソコンとは無縁の仕事をしていた50代にとって 世の中が徐々にパソコンに切り替わって行くことを経験せず いきなりパソコンが主流の業務は本当に苦痛だと思いますよ。 これは小さいころから家にパソコンがあるイマドキの若い世代には 理解できないと思います。 トラックの運転手で例えると、運転手未経験者が 小型のトラック→2t→4t→6t→10tと段階を踏まずに いきなり10tトラックを運転させられているようなもの。 そりゃ3カ月もたてば運転もそれなりにできるようになるのかもしれませんが 1週間で「辞めたい」と言い出す気持ちもわからなくもない。 私は辞めたいといっているお父様の肩を持ちたいのではありません。 私が言いたいのは、あまりケチョンケチョンに お父様を否定しないであげてほしいという事です。 イマドキの50代は若いといえば若いですが、 はっきり言って初老ですからね。 頭から「おかしい」とか「甘い」とか否定せず おだてて、なだめて、はげまして、なんとか続けるようにもっていってあげてください。 まだ40代なら男としてもう一度仕事で勝負をかけるべきかもしれませんが、 お父様はこれまで個人事業主として十分頑張ってこられた。 年金をもらえるまであと10年弱。 新しいスキルを身につけもう一度頑張るのもいいですが これまでの頑張りに敬意を表して、残りの10年は ストレスや負担がなく、健康的でおだやかにできる仕事につくのもいいと思います。 たぶん質問者様は20代前半から半ばくらいの年齢と思われます。 質問者様は人生の第二コーナーを曲がりきって直線コースに入ったあたり。 目標に向かって努力・根性・情熱で駆け抜ける時でしょう。 お父様は人生の第四コーナーを曲がり終えるころでしょうか。 心穏やかな日々を求めることが悪いこととは思えません。 質問者様とお父様は現在人生において走っているところが違うのです。 20代のような「目標に向かって努力」という考えを押し付けなくてもいいのでは? もうお父様は過去にそういうことはすでに経験し成し遂げているんですから。 健康的にすごせる仕事を探すのも良いと思います。 ま、このご時世なので質問者様が心配するのは無理ありませんが。 でも頭からお父様を否定しないであげてください。
お礼
回答ありがとうございます 朝起きたら、父は早速求人広告を読んでおりました 今までもこのように苦労から逃げた人生を歩んできたんだろうなと思います 私自身が頭ごなしに否定したり、感情的になっているのは 子供の頃から父にはストレスの八つ当たりなど理不尽な怒りを ぶつけられた経験が起因していると思われます 身勝手に自分の生をも否定された人に今も身勝手に苦労をかけさせられていると考えるとつい感情的になってしまいます よって彼らに対して優しい感情を持ちえることは私にとってはとても難しいです
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
確かに努力したうえでどうしてもというなら分かりますけど、身近にPCもあって勉強する時間もあるのに・・・とは思いますね。歯がゆいというか、それいいのか!と喝いれたくなりますね。 でも、初心者PC教室に行きますとね、電源の入れ方からやるんですけど、ダメな人はダメなんです。家にある機種と違うからと自宅へ来てくれと言われる。う~ん。 PCの仕事といっても色々ですから何をさせられているのかが問題ですね。CADとか特殊なスキルなら時間がかかるし、単なる文章の打ちこみや見積書を作るとかなら入力だけなので簡単でしょうしね。 どうやら「働くこと」自体を拒否しているように思います。先日もなんのスキルもないし、向上心もない50代の男性を半年で解雇したところです。命の危険もあったので、我が家の存続にも影響するとの判断ですが、彼は本当に何も出来ないのです。その割に出勤表の間違いに訂正印を押すことは忘れない。 ぎりぎりまで失業補償を貰って暮らし、切れたら仕事を探すという繰り返しだそうです。 スカパーを録画してDVDに焼く事は出来るのにね。会議の途中にワンセグ見ている余裕があるなら仕事してくれと思いますよ。 あなたはまともな人生を送る。幸せになる。これでいいでしょ。
お礼
回答ありがとうございます やはり同じような方は世の中にいるんですね ただ息子の立場からすればかなり複雑です 確かにCADなどでしたら時間はかかるでしょうが それでもまだ一週間です。CADだろうとワード程度の作業だろうと 結論を出すには早すぎだと思います なんでこんな意識が低い家に生まれてきたんだろう・・・
- Ns-r
- ベストアンサー率58% (17/29)
そうですね。 PC操作が苦手というのは退職理由にはなりません。 問題は、PC操作の何が苦手ということだと思います。 おそらく、「タッチタイプができないから」という理由が大半を占めるのでしょうか。 タッチタイプができるようになれば大抵のことはできます。 会社でPCを使った作業といいますと、報告書を作成することですよね。 確かに、タッチタイプができない人にそれをやれと言っても、時間はかかるし、結局、手で書いた方が速いというのがあると思います。 会社が、手書きで報告書を書いてもいいというのであれば、手書きでもいいと思います。 逆に、会社が「報告書はパソコンで書け」と強制しているのであれば、会社はそれができるように教育指導をしなければなりません。 それでも、パソコン自体が嫌だというのなら辞めるのは自由ですが、再就職は非常に困難なものになると思われます。 絶対、面接でどうして前の仕事を辞めたのかを聞かれますので。 私だったら、すぐ辞める人を雇いたいとは思いません。 むしろ、そんな方でも雇ってくれている会社に感謝すべきだと思います。 是非、そこは会社と当人とが話し合って解決してほしいと思います。
お礼
回答ありがとうございます 心底そう思います 実際、面接の際にも「パソコン作業があるが大丈夫か」と聞かれたそうです。 面接終了直後からパソコンのことを心配していたのですが 内定をいただいて実際に働き出すまでに二週間ほど時間があったにも かかわらず、家のパソコンに触れて抵抗をなくしていくような努力も 見られませんでした。 今まで親子の間で色々あってあまり良い関係を築いてはこれなかったのですが今回の件で本当に呆れました。 本当に残念でなりません。
あなたは 所詮一般社員のパソコン作業です。ある程度努力すれば誰でも出来る物だと思います。 ところが父は休日も家で一日中コタツの中でTVを見るだけです。 家にパソコンがあるのにそれをいじろうともしない。 なんていいますが できないものは できないという場合だって あるんじゃないかとおもいます 自分ができるからといって 一方的な 見方で攻め立てるのはどうなのでしょうか? 目標課題をもって なんていうけど 若い世代と違って やはり 手先や 覚える早さもちがいますし やりきれない思いがあって 心の中で 悔しい思いもして やりきれないかもしれません 新しい環境にくたくたなのに まだ 勉強なんて 体力 知力が残ってないのかもしれません 最低三ヶ月我慢といいますが 三ヶ月 もしかすると 会社側が 我慢してくれない状況なのかもしれません できないならば やめてもらうといわれているのかもしれませんよ この時代ですから 雇う側の方が強気にでて 条件を出してきているのではないでしょうか? お父さんから やめるといっているけど 本当は 会社のほうから かなり言われているのではないかと思います あなたも 追い詰めるように攻め立てるんじゃなくて もっと 言い方があるんじゃないかなあって思いますよ 長い間自営の仕事をしてたのが 会社に勤めるなんていうのは 環境が激変するわけですから あまり追い詰めると それこそ 燃え尽きてしまいますよ それに 会社のパソコンって 家で 同じ形式の書類を打ち込む練習をするってことも できないですよね 練習っていっても 家のものを 触ってるだけで 上達なんて 難しいと思います 熟年向きの 初心者向けの パソコン講座にでも 申し込んでみてはどうでしょうか??? 身内だと どうしても 厳しくなり 教えづらいですよね パソコン教室の先生なら 同じことを何度きいてもやさしいですからね
お礼
回答ありがとうございます 父に直接問い詰めたことはないですよ? 母からさきほど聞いたばかりなのでこちらで他の方々からの意見を聞きたいと思っただけです。 それに会社の方は話を聞く限りかなりこちらに配慮していただいてるみたいです。 父が今回のことを会社側に伝えたところ 「今日明日ゆっくり休んで良いので もう一度じっくり考えてきてみてほしい」 といわれたそうです。 今の時代、一般企業にしてはずいぶんと優しい印象を受けるのですが気のせいでしょうか? それに仕事に対して悔しい想いをするのなんて誰にでもあるものじゃありませんか?僕も学生の頃から数えると色々な仕事を経験をしましたが やはり勤め始めは理不尽な苦労を幾度となくしてきました。 いくらなんでも一週間というのは早いでしょう。子供じゃあないんですから。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
私は自営業ではありませんが、個人事業主です まぁ似たようなものです 自営業って自由人なんですよ 自分のやりたいことだけをやって、やりたくないことや、自分に合わないことは避ける こうやって今まで生きてきたのだから、今更変えることなんてできません 五十代であれば、尚更です つまりは、勤め人にはなれない体質なんですよ 私もそうですが 今後、運良く自分がしたくないことはしなくても済む職場が見つかれば、それでよしでしょうが、そんな都合の良い職場が見つからなければ、それまでです また自営業をやるか、乗垂れ死ぬか 質問者さんは、もう成人であれば、親の人生は親のものなので、放っておいて、自分の人生を歩みましょう
お礼
回答ありがとうござます 自由人。確かにそんな人なんだろうなとは思っていました このような方々の生き方を否定するわけではないのですが 今のように子供も二人おり、安定性が重視されるような状況では 確実に生活できるほうを選ぶべきだと思います 本当に残念です
- afromaniakud
- ベストアンサー率50% (177/354)
私はあなたの意見に賛成です。 このご時世で50代後半のまだまだ働き盛りの時にPCが苦手という理由だけでやめるというのは甘い考えだと思います。 他にあてがあるだとか将来のビジョンが描けてるとかであればやめてもらっていいですけど、年金もらえるまでまだまだありますからね。 3か月くらいはがんばれよと思っちゃいますよね。 なにより一番いやなのは、そんななさけないことを言っている親を見ることですよね。すごく残念な気持ちになると思います。 ただ、50代でPCが苦手な人はたくさんいて、その人たちの気持ちがわからなくもないです。 あなたは家族に対して軽蔑しているというかうんざりしているように見受けられますが、家族なんだしたった一人の父親なんですから、あなたからPCを教えようかと声をかけてあげるなりしてみるのはどうでしょう。 妹に対する言い方もそうです。血のつながりは切ろうとしてもきれません。家族を否定する側にまわるんじゃなくて、家族だから助け合えるというスタンスをもう少し持ってみるといいのかなと思いました。
お礼
回答ありがとうございます 賛成していただいてうれしく思います 確かに今まで触れてもいないようなものを仕事として扱うのは かなり抵抗があるでしょう しかしその内容言うのは、聞いたところによると報告程度の事務作業のようです。 特に専門知識を用いるようなものでもないでしょうし本当に残念です。 確かに家族だから大切にする、という意見もあるのでしょうが 家族だからこそ、この体たらくに憤慨しているんです 若い頃からどんな仕事も長続きせずふらふらしていた父 なんでもかんでも中途半端で自ら努力もせず、甘えてばかりの妹 目標に向かって努力している私からすると本当にイライラします すいません。愚痴ってしまいました
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ パソコンが操作出来る と 会社内でパソコン操作して結果を出す では 大きく違ってきます。 若い時は「使える」=「結果が出る」と思っていますし、応用等で実際に結果を出す事が出来る事が多い物ですね。 しかし、使い方が解った程度で、特に人生経験豊富な方々は「使ったとしても有効な結果が得られない」とん画得てしまいがちですし、そもそも人生上で使い慣れていない道具は嫌う物です。 ちょうど、今の時代は公務員等の定年退職者が多いので、同年代以上の人にもパソコン知識等で劣等感を感じてしまっている可能性が有ります。 公務員で退職年齢に成った方々はパソコンも使えますし、結果を出す為のパソコンの使い方や人脈等も有ります。 車の運転免許が有るからって、運転して給料がもらえるプロではない事が有るように、パソコンが使えるからって職業としての条件は違うんですよ。 お父さんを攻めてはかわいそうです。 おとうさんは、仕事としてのプロのパソコン利用がまだ出来ないと感じているはずです。
補足
>>まだ出来ないと感じているはずです。 だから今すぐ辞めるのは短絡的で もう少し様子を見て少しずつ馴れていけば良いのでは? と言っているんです
お礼
回答ありがとうございます 朝起きたら、父は早速求人広告を読んでおりました その姿を見て、ああもう何を言ってもだめなんだろうなと確信しました クズな上、頑固なのでタチが悪いです まぁ頑固だからこそ、間違いを他人から指摘されても、正せず、子供のまま成長してしまったのでしょう jonho1950さんのお父様は向上心があるようでうらやましい限りです