- 締切済み
病気なのか性格の問題なのか分かりません
この頃、悩んでいることが あります。 それは私の性格についてです。 友達に何か言われたわけでも無いのに 友達がひそひそと話していたり 私が話しに入ったときなどに話題が 変わったりすると私の悪口を 言っていたのかなと 勝手に思ってしまったり とても不安になったりします。 そして自分が少しでも会話に 入れてなかったり、自分が 知らないことを友達同士で 話していたりするだけで 私なんていらないんだと 思い込んでしまい、1人で 泣いたり、心配してほしくなり 保健室に行ったり、不機嫌に なったりイライラしてしまいます。 それと人に嫉妬してしまいます。 自分よりちやほやされていたりすると、 あの子は顔がいいからだとか あの子は幸せに育ってきたからだ、と意味の分からない理由をつけ嫉んでしまいます。 そういう子の悩みなどを聞くと そのぐらいで悩むな、私はもっと 重い悩みを持ってるんだと 勝手に思い、いらついてしまいます。 それと分かりにくいとは思いますが、 何故か私は自分が悩んでるときや 泣いているときなど 演技しているような気分になります。 そして、そんな自分が気持ち悪くなります。 これは自分でもこの気持ちがよくわからず 困っています。 これらのような気持ちはただ 私の性格が悪いだけでしょうか? それとも何かの精神障害なのでしょうか? それと直せるのでしょうか? 長々とごめんなさい。 よければ回答お待ちしております性格が悪いだけだと思われた方は 率直に言っていただいて結構です
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 5x4
- ベストアンサー率11% (45/393)
周囲の事など気にしないことです。私も以前は、気になる性分でしたが今は気にならなくなりました。周りを気にしすぎです。自分が正しいと思う発言、行動をしてください。自分に自信をもってください。 病気だとは思いません。あなたの素を出してください。
性格が悪いのではなく、自分に自信がないのです。主さんは幼少期から振り返って→両親との関わりはどうでしたか?兄弟と比べられて育ったとか、褒められずに存在を否定されて育ったとか、暴言や体罰、両親が不仲だったとかありませんか?またはいじめなどのトラウマがあるとか。
お礼
回答ありがとうございます^^ 確かに私は親が離婚していて 幼い頃から喧嘩しているところを 見たり、母の父への愚痴を聞いたり、逆に父の母への悪口を聞いたりしてきました、 体罰を受けたこともあります、 家の鍵を閉められて外に 閉め出されたり、玄関に ずっと正座させられたり 行儀が悪いと包丁を 出されたりと今考えれば いろいろあります。 確かにそういうことが今に 影響しているのかもしれません すこしずつ自分に自信を付けたいです(^ω^) ありがとうございました!^
- hyouhyou_to
- ベストアンサー率46% (203/438)
こんばんは 私の個人的な感想ですが 病気でもないし、性格も悪くないといった印象です。 思春期特有の繊細さと、人間関係が出来ていく過程の「気持ちの浮き沈み」 のようなものではないでしょうか? 多少は性格(気質)によって、 孤独感や自己嫌悪のような感情に個人差があって 質問者様のように、少し過敏になってしまう人も結構いると思いますよ^^ 人間は、他者に自分の存在を認められたい本能を持っていますし また、認められることで自信が持てるようになり 他人が何を言ってても、「私の悪口?」と不安になったりしなくなると思います。 もしくは趣味でも何でもいいです。得意なことをひとつでも見つけて伸ばしていければ、それだけでも大きな自信になります。 そしてもちろん今、自分に「これ!」と言った何かがなくても大丈夫です。 あなたが堂々と生きていけるための要素は、これから先たくさん見つけれるはずです。 >演技しているような気分になります。 これも多くの人に経験があるのではないでしょうか。 「すごいフラれ方をして、もう生きる意味がわからない」と 苦しくて苦しくて号泣していた時でも 「ああ、私すごい泣いてる」と、もうひとりの私が横で見てるような そんな感覚はめずらしくはない、防衛本能のひとつだと思っています。 文面からは、質問者様の正直さや素直さ、自分を客観的に見れてる等、いい面のほうを多く感じました。 ほとんどの人が「自分のここがイヤ」という部分に悩んだり変えようと頑張ったりです。 大事なのは、そんな自分を自分で嫌いになりすぎてはいけないということ。 オトナになっていくにつれ、「あの時は、あんなにも『世界』を怖がってたんだなぁ」と、懐かしく思えるし、 その『世界』が、いかに狭かったかもよくわかると。 「大丈夫!」と言いたかっただけなのに、長々と失礼しました。
お礼
本当に本当にありがとうございます(^Д^)! なんだかすごく安心しました! 私が堂々と生きていくための 要素、見つけて前向きに がんばろうと思います。 ありがとうございました(;ω;)!
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
友達が会話中にそこへ貴方が介入すると話題が変わるのがハッキリとしているのですか? 貴方の思い込みですか? 今の貴方は人に対して神経質で感受性が強すぎるのに、それでも他人に関与したいということが文面から伺えます。 他人のイヤなところが段々と大きくなってくるのは、自分よがりで、他人に貴方の表情をよまれているのではないですか?とっつきにくいとかは、フィーリングに出ますし周囲に影響します。他人の批難ばかりでなく、時に他人のことを思いやる気持ちを純粋に表現すべき、そうしたら、いずれは気持ちが伝わるし、もっと打ち解けられるのではないですか、貴方は先ず否定から入っていくから、それが表情に出て友達は貴方と表面的な対応になっているのではないですか? 精神障害とは考えにくいですね、しかし決して性格が悪いとは思いません、なぜかというと文面に素直に自分のことを表現しているからです。貴方に少し不足しているのは心の領分です、これを広げて 他人の気持ちを受け入れてあげるのですよ。貴方からすると他愛もない悩みでも本人にとっては深刻なもっと深い領域もあるかも知れません、 又、思い込み(それも悲観的な)も強く、他人に冷たくされたら、「私なんていらないんだ」と勝手に思い込んで、落ち込んで、こんな精神的に疲れる悲劇の主役を勝手に演じていても、何の得にもならないですよ。
お礼
会話が変わるのがはっきり しているわけではありません; 私のただの思い込みです(;^Д^) そうですよね、今まで自分の 基準ですべてを考えていた かもしれません。心の領分が 少しづつでも広げられるよう 努力していきます^^ 回答ありがとうございました(^ω^)
- ooooooooeo
- ベストアンサー率22% (5/22)
<演技しているような気分になります。 演技ですか。ん~もしかしたら、自分嫌いの感情があるのかも? 自分の経験から書きますね。 他人にイライラ厳しい見方になるのは、反対に言うと 自分に対してもやさしくできないからかな。 なにか 胸にかかえてる 自分への許せないようなイライラみたいなものが あって、そこから 他人にイライラしやすくなるのかもしれない。 いま本当は自分がどう感じているのか ありのままの感情をみてみてください。 見ないようにしている自分の気持ちがあるので、演技しているような感覚になるのかもしれないです。 じぶんの感情を 相談してみるとかして 発散させてください。 そうすると自然と人に対しても イライラしなくなりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 心が少し軽くなりました(^p^) 自分の事や自分の気持ちを ゆっくり考えてみます。 ありがとうございました\^0^/
お礼
だんだん気にならなくなる ものなんですかねえ(;ω;) 自分にしっかり自信を 持てるようになりますっ! ありがとうございました\^p^/