• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって躁鬱症状ですか?)

ママ友の気持ちのアップダウンが激しい理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • 私のマンションに住むママ友の気持ちのアップダウンが激しいです。彼女は42歳で2人の子供を持つプライドの高い性格です。最近1年ほど前から急に変わり、会話がなかったり無口になったりすることがあります。また、定期的に『会社辞めたい』とメールをしてきます。さらに、彼女の子供がプールを辞めたこともありました。私と友人は彼女が躁鬱症状ではないかと心配しており、今後の接し方に悩んでいます。
  • マンションに住むママ友の一部振動激しい理由とは?プライドの高い性格と会話不足、無口になる状況について。さらに、定期的な『会社辞めたい』メールの意味は?また、子供のプール辞めをめぐる疑問と心配。ママ友の躁鬱症状の可能性とは?
  • マンションに住む42歳のママ友の気持ちのアップダウンが激しい理由とは?プライドの高い性格が現れる無口になる状況や会話不足について。さらに、『会社辞めたい』という定期的なメールの意味や子供がプールを辞める出来事についての心配。ママ友の躁鬱症状の疑いについても考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

他の回答にもありますが、私も躁うつ病(双極性障害)の可能性は低いようにお見受けします。 「極端に気分のムラがある」、あるいは「極端に対人関係が不安定」という状態だと思います。 ここだけを見ると、更年期障害や境界性人格障害などの可能性もあるように思いますが、「Kさんがおかしくなったのは1年くらい前」という点から、境界性人格障害には当てはまらないように思います。 但し、境界性人格障害の場合は、まったく見ず知らずの人にはその症状を見せませんが、ある程度信頼関係が出来ると、「依存と攻撃」が同時進行するようになる場合もあります。 いずれにしても、医師の診察がない限り断定は出来ませんが、「どうやって接してよいか」という部分に関しては、「Kさんに振り回されない」ということが基本になると思います。 「そう思ったらなんだか気の毒で…」とありますので、今のところ、Kさんに対して悪い感情は抱かれていないようですが、もしこの状態が続けば、いずれKさんに対して悪い感情を抱いてしまう可能性もあります。 そうならないために、Kさんの一喜一憂に「振り回されない」ことを意識された方がいいかと思います。 と書くと難しいかも知れませんが、要は、myym512291さん自身が、「Kさんがどんな態度で接しようとも、私は私」という意識で、一定の距離を置いて、無理のない範囲でのお付き合い心掛けてみられてはいかがでしょうか。

myym512291
質問者

お礼

振り回されないことですね。とても参考になりました。 適度な距離を保ち振り回されないようお付き合いしていきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは まず『躁鬱』という症状・病気かどうかは判断できませんし 文面を拝見する限り&私の経験での感想で、 躁鬱病といわれる人の多くの躁と鬱の振り幅(変化?)は ゆっくりとした振り子のように症状がうつりかわることが多いようです。 おっしゃられてる、「突然悪口を・・・」あたりの、 一見気分のムラのようにもとれる攻撃的な言動や突然の謝罪を、ひとくくりに「躁鬱」ということは出来ないと思いますし、 精神病に限らず、更年期からくる気分の激しい波であったり、個人的な悩みであったり 原因はなんであれ、Kさんご本人が一番とまどってらっしゃるかも知れません。 相談したくても出来なかったくらいに・・・。 「もしかして躁鬱?」という表現を使ってらっしゃることから 『躁鬱』がどういうものか、ご友人として「気の毒」に思ってらっしゃるのなら ネット上でもいくらでも検索できますので、一度目を通していただいては? どう接するかは、質問者様の判断で距離感を保たれればいいと思います。 Kさんの人生、丸ごと責任を持つくらいの覚悟がなければ 同情心からのヘルプは、お互いのためにならないというのが、 いまだに後悔と自己嫌悪にさいなまれている、私が学んだ痛い経験です。

myym512291
質問者

お礼

たいして調べもせず、躁鬱かな、と書いてしまいすいませんでした。 もっとしっかり調べたいと思います。 皆さん躁鬱ではないのでは、と書いてあったので少し安心しました。 もしかして育児に仕事に疲れてしまっているのかもしれませんね。 適度な距離を保ち付き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

  • kanata76
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

そうやって気に入らない人間を障害者扱いですか? 「気の毒」と書いてありますが、その方の態度が気に入らなくてイライラしてるだけでしょう。 ここで誰かが「確かに躁鬱っぽいですね」などと書いて、その方を躁鬱病患者認定して、仲間内でうわさ話に花を咲かせるんですかね。 まずご自分がその方に対して抱いている感情を自覚し、対応策を考えたほうがいいと思います。

myym512291
質問者

お礼

不愉快な思いをさせてしまったようですいませんでした。 確かになんでこんな態度されるんだろう、と思ったこともありましたが、その度謝りのメールをくれるので、なんだか様子がおかしいな、と腹を立てるより心配になってしまり質問させていただきました。 今後は適度な距離をもちながら彼女を見守るようにお付き合いしていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

初めに断っておきますが私は医師ではありません。 躁鬱病歴5年になるものです。病院への入退院も繰り返しているので、何名かの躁鬱病患者も見てきています。 その結果言えるのは躁鬱病である可能性は低いと思います。 躁鬱病とは、躁状態と鬱状態を繰り返す病気です。 躁状態の時には、めちゃくちゃ元気で多弁になり金銭浪費も激しいです。また、おこりっぽくもなったりして、ちょっとしたことで怒鳴り散らしたりします。 うつ状態は、おわかりになると思いますがまったく何もする事ができなくなります。子供の世話をやくのも難しいでしょう。 文面を拝見している限りでは、特にそれほど日常生活に支障をきたしてるとは思えないので性格なんじゃないでしょうか。もしくは、軽いなにか別の疾患かと。 他の方の意見も参考にしてみてください。 一助になれば幸いです。

myym512291
質問者

お礼

躁鬱症状じゃないようで良かったです。 疲れがたまっているのかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A