※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妥当な示談金額)
交通事故の示談金額と対処方法
このQ&Aのポイント
交通事故に遭い怪我を負った母について、示談金の相場や対処方法を教えてください。
交通事故での示談について知りたいです。具体的な金額や対応方法について教えてください。
交通事故による損害賠償について教えてください。示談金の適切な金額や交渉方法について教えてください。
交通事故の示談および対処に付いて教えて下さい。
私の母・69歳(当時)は、平成21年12月15日に見通しの良いT字路交差点(信号無し)で左方より来た車(右折しようとして)に捲き込まれ右足(足首)を脱臼骨折および顔面(右頬の骨)にひびの怪我を負いました。
当方は、左方より車が来たのを知っていて交差点手前で車が通り過ぎるのを待っていたものの相手側が前方確認しないまま突っ込んできました。
相手側がもちろん100%悪く保険会社も認めています。
事故当日に相手が病院に来て依頼その後は、一度も当方に対し謝罪に来ません。
悔しいです。
現在は、退院し何とか歩けるようにはなったものの足には永久にボルトや色々な金具が入ったままです。
現状としては医師より完治と言われ安心していますが今後、相手の保険会社より示談の話が来たらどうしたら良いか。示談金・慰謝料の妥当な金額が当方では分かりません。
詳しい方がおられましたら相場を教えて下さい。乱文・説明不足で恐縮です。
事故日(入院した日)
平成21年12月15日
転院(リハビリセンターに)
平成22年1月19日
退院
平成22年4月19日
(自宅にてリハビリ)
平成23年1月上旬に医師より完治と言われました。
治療費(病院費)・治療に関する経費は全部、相手の保険会社が払ってくれました。
平成23年2月分までの休業補償も毎月振り込まれています。
年収(60万円)
この場合での示談金は???
お礼
DENBAN 様 色々と教えて頂き有難うございました。 参考になりました。 弁護士に相談します。 お忙しいところ有難うございました。