• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:葬儀と旅行)

葬儀と旅行-祖母の安否とキャンセルの判断

このQ&Aのポイント
  • 義両親から祖母の危機的状況と血圧の低下を伝えられた主人。しかし、彼女は旅行中で、キャンセルを考えるべきか悩んでいる。主人と彼の家族は別々に住んでおり、葬儀に出席する必要があるのか疑問がある。また、万が一の際に主人の対応も不安だ。
  • 主人の祖母が危ない状態にあり、血圧が低下しているとの連絡を受けたが、旅行に行く予定がある。彼女は海外旅行ではないが、既にチケットを買っており、キャンセルするかどうか迷っている。跡継ぎでもないし、距離も離れているため、葬儀に出席する必要があるのか疑問だ。
  • 祖母の危機的な状況と血圧の低下が伝えられたが、予定している旅行をキャンセルするか悩んでいる。主人は跡継ぎではなく、彼と義両親、祖母は別々に住んでいるため、葬儀には出席しなくても問題はないかもしれない。しかし、万が一旅行中に何かあった場合、主人の対応に不安がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.6

その旅行があなた個人で参加するツアーであるかグループ(同窓会・他)であるかによります。 前者であるなら直前まで様子を見ましょう。 事情によりツアー費用は満額返還できますし、期日を変えたツアーに変更することも出来ます。 旅行中に万が一の時に携帯で連絡が取れるようにしておいて、中止できるような状態(その後の旅程があまり重要でない)場合はツアーからはなれ帰宅しましょう。 出発前に帰宅後すぐ行動が起こせるよう喪服その他必要品はそろえておきましょう。 後者の場合は「世話役をやっているのて」という理由で、後日お悔やみに行くことでいゝでしょう。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 事情により全額返金とありますが、事前に旅行会社に問い合わせておいた方が良いですよね? 個人で宿泊込みの飛行機チケットを購入した旅行なのですが、一緒に行く友人や、旅行先で会う予定の友人も、以前から仕事の休みを調整するなどして決めた予定なので、事情を話せば分かってくれるはずの友人ではありますが、今だ悩んでいます。

その他の回答 (5)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.5

>祖母の家を継ぐのは、主人のいとこになります… だから夫は傍系の孫ですよ。 故人→喪主→喪主の跡継ぎ を直系の孫といい、葬儀では主宰者としてお参り客を迎える立場になります。 もし夫がその立場なら、嫁ともども旅行など即キャンセルです。 直系と傍系とで立場が大きく異なるのは、愛子さまと悠仁さまとを比べてみればおわかりになるでしょう。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、傍系ですね。 もうしばらく様子を見て、非常にサバサバといつも相談に乗ってくれる義両親なので、 素直に相談してみようと思います。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

こうした場合の答えは簡単ですね。 主人の祖母の葬式は一回限りであり、旅行はこれからの人生に何回でも可能ということです。 計画されている旅行が、今回の機会を逃すと不可能(例えば数百年に一度の超自然現象を見に行くような旅行等)なら考えどころですけどね。 ところで私の父親は今夜が危ないと言われながら亡くなったのはその二ヵ月後です。 周りの都合に合わせて息を引き取るものでなく、前回大丈夫だったから今回もどうかわからないという考えでなく、長くても数ヶ月と考え自重すべきです。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの祖母は、危ないと言われ5年以上寝たきりでした。 参考になります。

noname#131542
noname#131542
回答No.3

親戚中から四面楚歌状態でしょう どっかの政治がのトップが重要な事件、事故起きたときにゴルフで遊んでる状態ですよ それって

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりやすい例えです。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

それはまずいでしょう。 いくら跡とりでないといっても実の孫ですから、当然夫婦で通夜、葬儀・告別式、初七日と出席すべきでしょう。 突然の訃報の場合、たまたま旅行で不在にしていたといならまだしも、事前にあらかた分かっていて旅行に行くのはちょっと??と感じます。 仮にご主人だけ一人で参列したとすると、きっと親戚の何人かから「奥さんはどうしたの?」と聞かれるでしょうし、そのたびにご主人は「いや、まあちょっと・・・」と繰り返さなければなりません。 通夜・葬儀は来客の応対や裏方の仕事が多々あるので、若いお嫁さんの活躍の場はたくさんありますよ。

out7
質問者

お礼

ありがとうごあいます。 。。。そうですよね。。。 こういう場は、親族の集まる場であったりしますしね。。。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>主人は、跡継ぎではないし… 直系の孫ではないのなら、良いんじゃないですか。 孫や曾孫の多い高齢者の葬儀では、遠方に住む孫や曾孫まで全員が夫婦でお参りなんて滅多にないですよ。 >葬儀には出られなくても、お悔やみにだけ伺っておけば良いかなと… それこそおじゃま虫です。 親戚間での冠婚葬祭は、家単位、夫婦単位が基本です。 夫が葬儀にお参りするなら、もうそれで無罪放免です。 夫がお参りしているのにまたあらためて嫁がお参りに来たら、あそこは夫婦仲が悪いのではないかと勘ぐられるだけです。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ、悩んでしまいますが。。。 今、旅行をキャンセルしても、もしかして、まだまだ万が一の事はおきないかもしれませんものね。。。 しばし、様子を見た方が良いものなのかな。。。

out7
質問者

補足

直系の孫ではあります。 主人には兄がいるのですが、兄は婿養子で、主人が継ぐことにはなってますが、 義父が長男ではないので、祖母の家を継ぐのは、主人のいとこになります。

関連するQ&A